goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

City Boy





中央区南1条西6-4-1 あおばアネックスビル 1Fにある「シティボーイ」さんに行って来ました。
初めての訪問です^^


今回はちょっとした夫婦イベントに今流行りのテイクアウトで過ごそうかとネットを検索。
するとオードブルでヒットした中からこちらを選ばせていただいた

あらかじめメッセージで予約してからの利用です。



場所は仲通りで西向きの一方通行路にあります。


通常はこちらが入口。

通路側をオープンにして見やすく入りやすくしていますね~




ドライブスルーOKとの事で、一方通行路ならではでしょうか
車を店側に寄せて運転席からオーダー出来そう


購入後に撮影をさせていただきました。















新鮮な野菜もありますよ~ カブ好きだなあ


ワインもお供にどーぞ






グループ店の商品も販売しています。






徳光珈琲さんのも






さて、シティーボーイさんは札幌のフレンチで高評価を得ている「aki nagao」の
グループ店舗です。

グループには他に数店ありますが、このウィルス騒動の中営業しているのは2店舗で
すべてテイクアウトなんですね。

休業している店舗の商品も販売しているのでぜひ直に見に行ったらいいと思います。
また5,000円以上で市内デリバリーもアリだそうですよ👍



今回の購入品、オードブルですが

「自宅でCity Boyだぜ。オードブル」 ¥3,300(税込)

あの…笑 店舗名といいオードブルといい 嫌いじゃない!www
こちら3~4人用で前日まで予約OKです!




パッと見て3,300円では、いい買い物をしたとコスパ高を感じました。



品数は6品、ほぼ4ポーションなので4人なら6品で一人800円くらい。
これ絶対お得です。
(逆に言えばほぼ24ポーションを二人で平らげたという…)



「シティボーイのお野菜と豚舌のグリエ ~ドライトマトとクルミのソース~」


食材もソースも家ではとてもとても とこんな料理がいいのです。
野菜も豚舌も焼き痕が視感に訴えますね
野菜がウリのお店らしい。



「鶏肉とキノコのテリーヌ」


おせちでは飽きるテリーヌも6品では貴重なアイテム
テリーヌやムース系の出来上がりで次を期待します。
これは◎でした。



「柔らかローストビーフと合鴨の砂肝のコンフィ ~赤キャベツのマリネとともに~」


合鴨砂肝のコンフィなど食べたことがない!?w
保存食ですね 食感が良くて酸味の赤キャベツと一緒に食しました。
オードブル用のロービーはこれくらいの厚さがいい



「豚耳とヤーコンのサラダ」


アーモンドスライスの食感をそこねないように?フィルムに乗せてありました。

調理さんとしてこんな気配りは当たりまえのようで、中々見ないです
シャキシャキのヤーコンと豚耳にはちょっと塩コショウをしてお好みでいただいた。



「さくら鱒と帆立ムースのパイ ~サヴァイヨンソース~」


パイにはサヴァイヨンが合うのでしょう ビネガー系はあまり感じなかったけど
これも美味しい!香草もいいアクセント。
オードブルで手の込んだ料理が見受けられるとテンションが上がります



「道産豚のマデラ煮込み」


私的にはこれが今日イチでした。豚バラの柔らかさは当然としてもソースがいいね
これはマデラ酒の威力なんでしょうか
とにかくソースが美味くて好き




かなり満足度は高かったです。

まあこんな時だからテイクアウトにしたのだけど家で楽しむなら通常営業していても

頼みたくなっちゃうなあ

ほぼ4人前を2人でだから写真の倍は食べている

また初めての利用がテイクアウトなら、いつか平常に戻ったら店で食べたいねと

そう思える内容でした。(((uдu*)ゥンゥン


この大変な時に必要なのはマンパワー
こんな明るく前向きな職員さんが居る限りこのお店は大丈夫ですね




ごっつあんでした♪











*次回はテイクアウト第二弾*

シラネアイ 山で見たいね








👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌レストラン・居酒屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事