
9月17日は富良野に日帰りで行って来ました。
何と今年3回目の富良野です。

今回は前2回と変えて久しぶりに麓郷に行って来ました。
麓郷へは子供たちがまだ小さいころに行ったので数十年ぶりの訪問となります。
その時に覚えているのは「北の国から」のロケ施設とアンパンマンの石像、そしてウサギと触れ合ったことですね~
実は私たちはただの一度も「北の国から」をTVで見たことはなくて
思い入れが無いものですから五郎の家とかは有料だし今回パスしました。

またウサギの施設はすでに閉鎖になったとの情報がありました。
そういうことでジャム園とアンパンマン目当てで一本道を山に向かって走ります。

着いて驚いたのはそれまで車とほとんど会わなかったのに駐車場にはかなりの車が駐車していました。

ほとんどの客は「アンパンマンショップ」目当ての子供連れでしたね。

ここは10数年前には無かったと思いますが…
中は1階がおもちゃなど子供には喜ばれるスペースです。
2階は作者である やなせたかしさんの展示コーナーで、ここでもアンパンマン達がたくさん描かれていました。

ちなみに帰宅後に娘に伝えたところ「おぢさんとおばさんだけで行くところではない」と一刀両断でした……

それでは次に ジャムおばさんのジャム工房へ。

とても綺麗な店舗でしたね~


中では種類豊富なジャムが試食できるように食パンを小さくカットしたものが一緒に置いてあります。
ありがたく試食させていただきました。




こういうのも作っているんですね



こちらにはカフェスペースがあり木漏れ日が窓から入りとてもいい雰囲気でしたよ




2階にもスペースがありました。

こちらのウリはこれです。
とにかくたくさんの宣伝です




それではそちらをいただきます

「期間限定 !クロワッサンカタラーナ “レインボー “」 550円


‘サクサクひんやりフルーティでちょっと贅沢な、ふらのジャム園オリジナルの新感覚スイーツ。
そのままでもおいしいクロワッサンカタラーナに人気の富良野ジャムを5種類もフローズンしてトッピングしたプレミアムカタラーナです!‘
という説明です。
まず、自家製のクロワッサンをリベイクしカタラーナとフローズンジャム5種をトッピングします。
このクロワッサン美味い!サクっとしてバター感ありでカタラーナが主役だろうけど
いい味出してましたよ~

もちろんカタラーナも5つの味が楽しめて満足感がありました


「トッピングソフトクリーム」 380円

‘ジャムソースとぴったり合うように工夫した、オリジナルレシピのソフトクリーム。コクがあるのにさっぱりして喉ごしの良い味わいです。
トッピングのジャムソースは、ハスカップor きいちごからお選びいただけます‘
という説明です。
ジャムが掛かるのでコーンよりカップのほうがいいですね~
下にシリアルがひいてあります。
トッピングは、きいちごを選びました。爽やかな酸味でソフトの風味をあまり壊していなかったですよ


こちらではジャムを2つ購入しました。

試食して気に入った「トマト」と「白ぶどう」です。
帰宅後と翌朝に早速いただきましたがどちらも風味は残しているので個性があって良かったです。

さて、こちらの見どころはまだあって
展望台があるので行ってみます。徒歩より車がいいですね~上に駐車場があります。
道は車一台分で一方通行になっており周回で戻ります。いい考えですね


ちなみにこの場所は「北の国から」の撮影現場でもあったそうです。

この木がとってもいいね

おお、こんな風景が




いや~いいなぁ此処
もっと花の季節に寄りたいね


展望台から正面は夕張山地が
夕張岳、芦別岳、富良野西岳と登った山が目の前に

別方向には、前富良野岳と右に富良野岳

いいなぁ花の富良野岳にもう一度登りたいね

このジャム園は楽しめましたね
特に展望台の花は色彩の丘やファーム富田の比ではないかもだけど
とってもいい場所に思えました。
食べ物と花と風景もあり、アンパンマンショップで遊んでいるたくさんの子供たちを見るとほっこりします。

ごっつあんでした♪
