goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

鶴雅ビュッフェダイニング 札幌 2





中央区北2条西4丁目赤レンガテラス2階にある 鶴雅ビュッフェダイニングさんに行って来ました。



一昨年の12月以来です。鶴雅グループには知人が数人いてお店選びの時は顔が浮かんでしまいますね~

今回は平日利用でオープンの15分前に到着です。

待ち席の一番前に座って待ちました 後の待ち客は1組でしたね

やがて定刻の17:30となり案内がスタートです。私たちの席は前回と同じ窓側の二人掛け
しかも同じ場所でした(´∀`)


ちなみにここは店外でトイレへの通路に面しています。(トイレはビル共同)


開店前で閉まっています。




ここの飾りは季節で変わるね


こんなスペースも


こちらはオプションのワイン飲み放題(セルフ)コーナー




窓側は旧北海道庁、通称赤レンガ側です 予約はまず窓側ですね


壁側二人掛け 


カウンターも広くていいねぇ



以前利用ありなので説明は不要です!それではカメラ持って出動~~




この時点で二組だけなのでゆったりと撮影が出来るはず…  でしたが

早く食べたいので結構焦って撮ったらピンボケ多くて参りました


<冷 製>









・彩りカップサラダ


・MIXサラダ


・ラーメン


・ドレッシング6種


・本日のお刺身盛り合わせ




・筍とベーコンのキッシュ


・菜の花と厚揚げの煮びたし


・蕪とツナのカルパッチョ


・冷製茶碗蒸し ズワイカニ添え


・鴨スモークとブロッコリーのミモザサラダ


・つぶつぶコーンスープ


・阿寒『丸福豆腐』ともやしのピリ辛サラダ


・とかちマッシュとインゲンのマリネ


・タマネギのデクリネゾン


・ロマネスコの梅クリーム


・マンガリッツア豚の和風リエット


・海老とアボカドカクテル


・タコのみぞれマリネ


・三元豚のフィレ 低温ロースト


・カボチャとナッツ


・スモークサーモン






<温 製>


・ローストチキン







・北アカリのフライドポテト


・中標津産椎茸味噌とろろ


・津別産ポテトとカラフル野菜のソテー


・たっぷりキノコと押麦のリゾット


・ロールキャベツ トマトクリーム


・春キャベツと小海老のパスタ


・マカロニグラタン


・玉ねぎのフラン


・マンガリッツァ豚 香草パン粉焼き


・ビーフストロガノフ


・ロールキャベツ トマトクリーム


・鱈のピリ辛葱ソース


・棒ぎょうざ チリトマト


・ソイのソテー 梅おろし


・釧路名物 ザンタレ




<羽 釜>



・東旭川産 ななつぼし屯田米
・アサリと山菜汁
・新得そば(葱、とろろ、七味)


・海鮮お好み丼(イクラ、マグロ、トビッコ、しらす、とろろ、烏賊オクラ、メカブ、玉子焼き、鮭フレーク)










<天ぷら>

・ホウボウ
・海老


・カボチャ
・タラの芽





<寿 司>

・蒸し鶏とオクラの梅押し寿司
・生姜とチーズの俵ご飯
・彩り野菜巻


・海鮮ちらし寿司


・マグロ
・ヤリイカ
・サーモン
・ツブ
・海老
・さわら炙り
・穴子
・もろみ漬けローストビーフ











<鉄板焼き>
・牛ステーキ(牛脂注入加工肉)










<石 窯>
・魚介と菜の花のチーズ焼き 石窯仕上おすすめ




<ピッツァ>
・トッピングピザ(トルティーヤ、全粒粉、ナポリ風、ミートソース、トマトソース、バジルソース、プチトマト、ジャガイモ、トカチマッシュ、コーン、海老、小貝、ベーコン、ピーマン、玉葱、サラミ)







<おばんざい>

・竹の子土佐煮
・油揚げと小松菜煮びたし


・葉唐きゅうり
・しば漬け




<デザート>







・ごまおはぎ


・苺とホワイトチョコのパウンドケーキ
・キャラメルナッツのパウンドケーキ


・桜のロールケーキ


・ミルクレープ(苺)


・豆乳ブランマンジェ桜ソース


・道産黒豆と抹茶のタルト


・道産カボチャまん


・三種のベリーケーキ


・クワトロチーズケーキ


・抹茶ショコラ


・クレームブリュレ


・フレンチトースト シナモン風味


・トッピングパフェ(MIXベリー・オレンジ・キウイ・パイン・フルーツカクテル・寒天・マシュマロ・クリーム・コーヒーゼリー・コーンフレーク・スプレーチョコ・ナッツ・あんこ・白玉・大学イモ・きな粉・チョコ・黒蜜・キウイ・イチゴソース4種・ドライフルーツ・カリカリ3種)




・オレンジゼリー


・サングリアゼリー


・抹茶ケーキ


・プルプル苺とアロエ


・プチシュー


・ソフトクリーム




<ドリンク>

・カツゲン
・オレンジジュース
・ウーロン茶
・アイスティー



・コーヒー


・紅茶
・緑茶





握りずしは1番目の客でした








海鮮丼はご飯の量に注意なのです(この後もたくさんあるからね~)














ピッツアは卓番札を持って行きトッピングまで仕上げたらコックさんに渡します 焼き上がったらホールさんが持って来てくれます。




この時点でギブ寸前です 焦ってデザートへ








パフェ作成はもちろんヘタクソで嫌になりました


しかもお腹いっぱいなのにこのソフトの量といったら…






今回も満足しました。120分だけど時間になっても声掛けがなさそうなので自ら出ましたw

平日とあってか入りは3~4割くらいで少し寂しかったですね 昼は今も満席状態なのでしょうか?

まぁ混雑が嫌な私たちには静かにゆっくり出来たと思います。

個人的には量があまり食べれなくなったので種類が多くて全種制覇は出来ませんでした💦

また気に入ったものを追加でとかも出来ないくらいにお腹いっぱいにしたのは失敗!

次回は無理せず好きなものを中心にいただきます(いざその時になったら無理だろうな…)


ディナータイム※120分制
【営業時間】
日~木(祝前日除外) 17:30~21:30(最終入場20:30)
金~土、祝前日    17:30~22:00(最終入場21:00)
※繁忙期はご予約のお時間を、17:30入場もしくは20:00以降入場に限らせていただく場合がございます。
【ビュッフェ料金】
大人
4,200円[税込]
シニア割(65歳以上)
3,800円[税込]
子供(4歳~小学生)
2,100円[税込]
幼児(3歳以下)
無料
※シニア割ご利用の際は、年齢を証明出来るものを必ずご提示ください。


【飲み放題料金】 (120分制)
・飲み放題基本料金
1,600円[税込]
・プレミアム飲み放題
2,600円[税込]
・ワインビュッフェ
 800円[税込]



ごっつあんでした♪



帰りは前回同様にライトアップを撮影して







👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌レストラン・居酒屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事