goo blog サービス終了のお知らせ 

だらだら無気力ブログ!

だらだらと毎日を過ごす映画好きな野郎のブログ。
映画の感想や日々の思ったことを書いてます。

ママはレスリング・クイーン

2014-07-24 00:01:14 | 映画(ま行)

フランス
コメディ/ドラマ

    * * * * * * * *

冴えない人生を送る中年女性たちが、それぞれの事情を抱えながらプロレスと
いう未知の世界に飛び込み、人生の再起を期して奮闘する姿を描いたフランス
発のハートウォーミング・コメディ。
主演は「みんな誰かの愛しい人」のマリルー・ベリ、共演にナタリー・バイ、
アンドレ・デュソリエ。
監督はフランスのテレビ畑出身で、これが映画監督デビューのジャン=マルク
・ルドニツキ。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

フランス北部の田舎町。ある罪で服役していたローズは、5年ぶりに出所する
とすぐに最愛の息子ミカエルのもとへと向かう。
しかし里親のもとで平穏に暮らしていたミカエルは、ローズに対してすっかり
心を閉ざしてしまっていた。
そんな時、ミカエルが大のプロレス・ファンと知ったローズは、彼に喜んで
もらいたい一心で、元プロレスラー、リシャールのジムの門を叩く。
しかし素人など相手にする気のないリシャールは、仲間を集めてから来いと
無理な条件を付けて追い返す。ところがローズは、スーパーのレジ係として
働くワケアリな同僚3人を説得することに成功してしまう。
そんなローズの熱意に押され、リシャールも渋々ながらコーチを引き受ける
ことに。こうしてローズたち4人はそれぞれの思いを胸に、プロレスデビュー
という無謀な挑戦に向けて猛特訓を開始するが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

プロレスを題材にした作品ってことで、プロレス好きとしては大いに興味に
惹かれたので、さっそくテアトル梅田に観に行くことに。

思った以上に笑えて面白い作品。

話しの展開は至ってオーソドックスで、とある罪で服役していた主人公が、
出所するも、里親のもとにいる息子は心を開いてくれない。そんな息子の
関心を惹こうと息子が好きなプロレスのリングに上がろうと、仕事をしなが
らプロレスラーとしてトレーニングを積む。でもトラブルがあって仲間との
友情とかに傷が入ったり、仲直りしたりして、最終的に息子の前でリングで
試合するというよくある王道物。

でもって展開に甘いところやツッコミどころもあるものの、適度に笑い所も
ありつつ、ちょっとホロリとくるとこもあったりと、観ていて面白く観られる
良作。

で、WWEが協力していることもあって、彼女達がきちんとプロレスしていて
プロレスが好きな自分でも大いに楽しめて見応えあった。


お薦め度:★★★★☆(4/5)

にほんブログ村 映画ブログへ 

クリックしてくださった方、ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロレス (sakurai)
2014-10-06 12:59:53
好きじゃないんですけど、楽しめました。
4人組が紆余曲折の末、力を合わせて立ち向かっていく!!というのは、定番ですが、いい映画が多いですね。
返信する
>sakuraiさん (はくじ)
2014-10-07 00:35:05
こんばんは。
コメントありがとうございます。

プロレス好きでなくても息子のために頑張る母親と仲間達の
奮闘ぶりが見応えある作品でした。
返信する
こんにちは (maki)
2015-03-22 09:37:47
キャラが立っていて面白かったですね。
どうみても悪顔の人のテーマソングの大草原の小さな家には笑わせてもらいました。
返信する
>makiさん (はくじ)
2015-03-22 15:12:18
こんにちは。
コメントありがとうございます。

それぞれキャラが立ってて、それぞれに見せ場あって
面白かったです。悪人顔の人は、心は乙女でしたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。