今日も雨模様。
今月はやたらと雨が降ってるような気がする。
今の時期、旧暦の4月(卯月)は卯の花月とも言われるが、
この時期に降る長雨を「卯の花腐(くた)し」と呼ぶらしい。
卯の花が腐るようなジメジメした雨を言うようだが、
今日の雨がまさにそんな感じ。
雨があがって日差しが出てくれば、
丁度「五月(さつき)晴れ」と言いたいところだが、
五月→皐月(さつき)は旧暦の5月なので
今の暦では6月に当たり、
季語として使う本来の「さつき晴れ」は
梅雨の合間に出る晴れ間のことを指している。
でも昭和に入ってから間違った解釈が定着してしまい、
新暦5月の爽やかな好天も「五月晴れ」と呼ぶらしい。
前者の「さつきばれ」との違いを明らかにするために
「さつきばれ」は「皐月晴れ」表記のみとし、
後者は「ごがつばれ」若しくは「卯の花晴れ」
とでも呼ぶのが妥当だと思うのだが。
今月はやたらと雨が降ってるような気がする。
今の時期、旧暦の4月(卯月)は卯の花月とも言われるが、
この時期に降る長雨を「卯の花腐(くた)し」と呼ぶらしい。
卯の花が腐るようなジメジメした雨を言うようだが、
今日の雨がまさにそんな感じ。
雨があがって日差しが出てくれば、
丁度「五月(さつき)晴れ」と言いたいところだが、
五月→皐月(さつき)は旧暦の5月なので
今の暦では6月に当たり、
季語として使う本来の「さつき晴れ」は
梅雨の合間に出る晴れ間のことを指している。
でも昭和に入ってから間違った解釈が定着してしまい、
新暦5月の爽やかな好天も「五月晴れ」と呼ぶらしい。
前者の「さつきばれ」との違いを明らかにするために
「さつきばれ」は「皐月晴れ」表記のみとし、
後者は「ごがつばれ」若しくは「卯の花晴れ」
とでも呼ぶのが妥当だと思うのだが。