goo blog サービス終了のお知らせ 

BROblog

思いつくまま気の向くまま・・・。
Tomorrow is another day.
禍福は糾える縄の如し。

ヌーブラの次はヌーサン!?

2006-04-27 10:40:54 | 街の変なモノ
スラッシュドット ジャパン | ヌーブラの次はヌーサン!?(06/04/25)

ヌーブラの次はヌーサン!? ストラップのないサンダル:ITmedia News(06/04/26)

「ヌーブラ」(公式サイトまであったか
のお次は「ヌーサン」が来るんだとか?!

ヌードサンダル(a-dex)

ヌーブラの次はヌーサン!?-「ヌードサンダル」男女用発売-プレスリリースブログ(06/04/21)

足の裏にピタッと貼りつくのでストラップは無く
よくあるクッキリした日焼け跡が残らないようです。

とはいえ
砂や水が掛かるビーチでの使用は???ですので
街での使用がメインになるでしょうけど
現在用意されてるデザインは
おもいっきし派手なビーチ仕様のような気が・・・。

まあ、そのうち後発が
いろんなタイプ出してくるでしょうけど。

商品を販売するのは
沖縄の「a-dex」という会社ですが
他にもユニークなグッズの数々が・・・。

例えばこんなのとか
メルティングクロック

ユニークな商材をお探しならa-dex


しかし
「ヌーサン」

ひらがなで書くと

「ぬーさん」

なんかマヌケ・・・

ダイエットふりかけ

2006-04-22 14:23:10 | 街の変なモノ
gooブログのトレンドランキングを見てたら
こんなものがランク入りしてました。

ダイエットふりかけ



これって確か去年
DPZ(@niftyデイリーポータルZ)のネタになってましたね。

これ↓
@nifty:デイリーポータルZ:ごはんを青くするダイエットふりかけ!?(05/08/31)


なんで今さらまた話題に上ってるのか?
調べてみたらこれでした。


食べすぎ習慣を変える! 7日間の「青いフリカケ」で、ダイエットを成功させよう!(Yahoo!ビューティー - ファッション&エンタメニュース - 06/04/19)

色は天然ブルーベリーエキスによるもの。
また食物繊維とカルシウムも配合し
体にいいけど少し食べにくい感じ

ぎゃはは。勘弁して。

「楽しみながら驚くべき効果」ってありますが

「美味しいご飯を見た目も併せてマズくするふりかけ」
を無理して食べる事に何の楽しみがありますか?(笑)


このダイエットふりかけは埼玉県富士見市にある
バランス研究所という鍼灸院が販売しているそうですが

こんな怪しげなものでダイエットさせるより
本業の鍼灸の治療で痩せさせる方が
よろしいんじゃないでしょうか?

ひとりゴハン用DVD

2006-04-15 18:59:27 | 街の変なモノ
ひとりゴハンが苦手な人のためのDVD | Excite Bit コネタ(06/04/14)


いやあExcite Bit コネタさん
いつもツボを突いてきますねぇ

一人の食事の味気なさや
寂しさを解消するための
バックグラウンドDVDだそうです。

ボクといっしょにシリーズ公式サイト

ボクといっしょに食べようよ、イーテぃン。LIGHTバージョン




シリーズと言いつつまだコレだけだし
LIGHTバージョンとあるが
HEAVYバージョンも無さそうだが
(LIGHTが売れたらDELUXEバージョンが登場するらしい)
このコンセプトはなかなか面白いです。

会話のパターンが何通りかあって
変化を楽しめるような仕様なども
あってもいいんじゃないかと。

DVDならそれぐらいのことは
簡単に出来そうだし。

でも、
こんなの使って食事してるとこ
誰かに見られたら
非常に恥ずかしいというか
キマリが悪いというか・・・

自分でも冷静になってみると
虚しさが倍増しそうな危険性を
孕んではおりますが・・・

サンプル映像や予告編が現在観れない状態ですが
是非一度観てみたいですね。

<関連>
「ボク食べ」制作秘話?

オモコロ

2006-02-05 10:07:41 | 街の変なモノ
オモコロ - あたまゆるゆるインターネット -

お、これは?!
と思ったんですが
ちょっと卑怯な笑いが多いので
自分的にはイマイチ。

ユルいっていう意味では十分なんで
ツボにはまるヒトも
結構いるんじゃないかと思います。
暇つぶしにはなります。

ネコとウサギの4コマ漫画は
面白いと思います。

ねこお と うさお

特集のおもしろサイト紹介に期待したんですが
これも残念ながら中途半端なんですよ。

特集 | 特集: サイト紹介 みんなで遊ぼう。

Bombay TV ::: Subtitle movie !

ホットペッパーのCMみたいな感じで
映画1シーンの吹き替えをして遊ぶ
言わば
「ホットペッパー風吹き替えジェネレータ」
なんですが

一通りみて思ったのは
元になる映画のシーンの切り口が
変なところで終わってるので
どれもテンポが悪すぎて
オチが決まらないのです。

一つだけ面白いのがありました。

Bombay TV ::: タイトル:気にしてること

まあ、「おじゃが」だけですけど(笑)

ちなみに今は
日本語字幕が作れないらしいです。
ローマ字や英語じゃダメですね~。

<関連>
やっぱり本家は面白いです。
ホットペッパーCM劇場

ネコウサマンガ
メガネバリヤー

「恵方巻」定着か?

2006-01-26 01:48:26 | 街の変なモノ
節分3部作1:恵方巻(丸かぶり寿司)の謎を解明 - [暮らしの歳時記]All About

「恵方巻(えほうまき)」だか
エホバの証人だか知りませんが
去年もネタにしましたです、はい。

BROblog:節分『恵方巻』の謎(2005/01/17)

コンビニではこぞって
関西発祥とか言って売り込んでますが
ほとんどの関西人が
この「恵方巻」の存在を知ったのは
他の地域の人たちと同じく
ここ数年になってからです。

バレンタインデーのチョコとかと同じで
商売の戦略の一つのようですが
流行るには理由があるような・・・。

節分と言えば豆まきでしたが
豆をまくのってちょっと
食べ物を粗末にしてるような気分に
なる人が居ないとも限りませんよね。
後片付けも面倒だし。

聞く所によると
大豆ではなく「落花生」をまくところもあるんだとか。
どうやら、寒い地方限定らしいですね。

合理的っちゃあ合理的かもですが
雰囲気は出ないような気がします。
最近は結構なんでもありなんでしょうか?

まあ豆まきは置いといて恵方巻。

『節分=恵方巻』が定着すれば
主婦は大助かり。

なんせ
「今年の恵方に向かって無言で丸かじり」
ですから。

海苔業界の人が
販促キャンペーンのために作った
昭和の風習みたいですけど
そんなことは知ったこっちゃないですよね~。

<関連>
下の写真が涙を誘います。
「節分には“恵方巻えほうまき”」全国に定着―ミツカングループウェブサイト~ニュースリリース~

豆とお面はおまけです。
セブン-イレブン 2月3日(金)は節分 恵方巻で福招き

邪道??
節分3部作2:落花生を撒くって、有りですか? - [暮らしの歳時記]All About

だから関西もここ数年だって言ってんのに。
関西人以外も恵方巻きを食べているのか? | Excite Bitコネタ(2006/02/02)

ひとコマにかける情熱

2006-01-20 15:21:18 | 街の変なモノ
話題になってるから見てみました。
コレホントに面白いですか?

Flash 堀江の拳

あくまで批判ではなく感想として
面白いとは思えないんですけど・・・。

別に株で損した訳でも
堀江氏のファンな訳でも
不謹慎だなぁと思ってる訳でもないです。

ただこの短期間に
これだけのFLASH動画を作られたことや
技術的なことはスゴイと感心しますけどね。
それと面白いと感じることは別のことです。

「すげータイムリー」
とか言ってるヒトがいて笑えましたが
当たり前でしょ。
そのために作ってんだから。

逆にFLASH見て反応するヒトみる方が
面白かったね。

タイトルと全然関係ない話でしたが
「タイムリー」な話ってことと(笑)
それだけでネタにするほどの
話でもなかったので。


で、ひとコマの話。
『カフェオレ・ライター』さんのサイトで紹介されている
「前後を知らなくてもそれだけで笑える漫画特集」
というのが話題に上ってます。

いくつか見覚えのあるコマもありますが
こちらの方が単純に笑えます。
「狙った笑い」じゃないところが
いいんでしょうか?

っていうかこっちが
自分の「ツボ」なんでしょうかね。

<関連>
出尽くしてますが秀逸です。「ガラスの仮面」「WhiteAlbumデモ」
おねがい♪うさぎ軍団 2005 -flash

好みじゃないのもあります。
優良Flashリンク集

いいんでしょうか?
世界冥作4コマ劇場

タヌキ 五を書く 五角形

2006-01-16 22:00:42 | 街の変なモノ
信楽焼の「合格祈願切符」発売-甲賀市、信楽高原鉄道 (京都新聞 電子版2005/12/20)

Yahoo!ニュース - 共同通信 - タヌキ五を書く? 信楽焼の合格祈願切符(2006/01/16)

『 合格祈願キップ 』(信楽高原鐵道)

なんのこっちゃ?って感じですが
「たぬき(他を抜き)五を書く(合格)五角(合格)形」
なんだそうな。

信楽焼陶板製の絵馬型合格祈念切符で1枚¥1,800
ご丁寧に近江天満宮(滋賀県余呉町)で
祈祷も受けているんだとか。

まあこれで受かるなら安いもんですな。

昔から「験担ぎ(げんかつぎ)」は
いろいろとあるものですが

ここんとこ「受験シーズン」に当て込んで
お菓子メーカー各社がこぞって「験担ぎ商品」を発売し
スーパーやコンビニなどでは
「受験生応援コーナー」が設置されているところが
多くなってます。

受験シーズン:験担ぎ商品、受験生に人気--メーカー各社、自信作投入-教育:MSN毎日インタラクティブ(2005/12/24

ローソン店舗内に「受験生応援コーナー」設置-ニュースリリース - ローソン(2005/12/16)

例をあげてみますと

「キットカット ⇒ きっと勝つと」

「キャラメルコーン ⇒ (夢を)叶える(カナエル)コーン」

「ハイレモン ⇒ 入れる(ハイレル)もん」

「カール ⇒ (受験に)受かーる(ウカール)」

「コアラのマーチ ⇒ コアラは寝てても(木から)落ちない」

などなど・・・。

「ポッキーでキッポー(吉報)」

なんぞはもうムリヤリ感満点ですが
石原さとみチャンがカワイイので許す!!

受験生のみなさま
体調に気をつけて
あと一息頑張ってくだされ。 

<関連>
ポッキーでキッポー フレ!フレ!受験生 | グリコ

KIT KAT BREAKTOWN 【きっと、サクラサクよ。】

メンタルバランスチョコレートGABA[ギャバ]-GABA予備校

大統領のプレゼント、「セグウェイ」で官邸入り

2005-12-17 00:49:51 | 街の変なモノ
asahi.com: 大統領のプレゼント、「セグウェイ」で官邸入り - 政治(12月16日)

もうやり口わかったよ。

絶対わざとやってるな。

ネタ提供のために。

「得意げ」っていうところが
いかにもそれっぽい。

なんとなく
恋人を見せつける
ジョージ・マイケルのようだ(笑)

<関連>
CNN.co.jp : ブッシュ氏、イラク大量破壊兵器の情報間違いと認める - USA(12月15日)

静電気体質

2005-12-13 13:14:52 | 街の変なモノ
goo注目ワード ピックアップ・・・静電気体質 (goo注目ワード) - goo ニュース

師走に入って
ホントに寒くなってきました。

一部を除いた(雪や時雨の多いところです)
多くの地域では

空気が乾燥して
静電気の「パチパチ」
が気になる季節となります。

帯電しやすい体質(静電気体質)というのは
確かにありそうなんですが

それを説明するのに
このgooの注目ワードでは

「マイナスイオン」不足なんだとか?

と言っています。

調べてみると
脱・静電気対策法・静電気の防止・予防、静電気グッズの紹介
といったサイトがみつかりました。

ここでもよく見てみると

静電気を溜めやすい体質は
体内の血液が酸性化することによって
「マイナスイオン」が不足し
体がプラスの電荷を帯びる

みたいなことが書いてあります。

ウーン

まだ「マイナスイオン」幻想は
続いてるんですねえ・・・。
いつだったか以前にも
「マイナスイオン」に科学的根拠は無い
って話をしたんですが。

マイナスイオン - Wikipedia

まあ、ハッキリと説明出来ない代わりに
仮に効果が得られなかったとしても
訴訟になるような問題は発生しません。

多分火も噴きません(笑)


「マイナスイオン」発生製品を作っている各社は

「何となくマイナスイオンの恩恵を得たい」

と考えている人たちが
そうした製品を買うことによって

「何となく効果が得られたような気がする」

ことを狙っているのです。

「フリースとウールセーターの着合わせ」
などについては賛同出来ますが
「マイナスイオン」については眉唾なので
話半分にしておいた方がよいでしょう。

何かの電化製品を購入する際は
「マイナスイオン」が発生するかしないか?
を決め手にしない方が賢明ではないかと考えます。

「よいこのびいる」

2005-11-14 21:21:02 | 街の変なモノ
こどもだって、
飲まなきゃやってらんねえよ。


・・・ってことで「こどもびいる」がバカ売れだそうです。

モノは「こども向けビール風清涼飲料水」
なわけなんだけど
中身は「ガラナジュース」っぽい感じらしく

コンセプトとしては
「レアドリンク」
を目指しているようです。

「こどもびいる」についていろいろ
こどもびいる専門店

何の意味のオフィシャルだかわかんないけどFlashアニメがシュールな感じ
こどもびいる OFFICIAL WEB SITE


「Dr.pepper」とか書いてましたが
どうせレア目指すなら

「冒険活劇飲料SaSuKe」ぐらい
頑張っていただきたい。

まあ百歩譲っても「メッコール」
ぐらい頑張れ。

メッコール - Wikipedia

・・・っていうか本題はコレじゃなかった

そうです「よいこのびいる」です。
近所のスーパーでも見かけましたが
こっちもどうやら結構売れてるようなのです。

【楽天市場】(よいこが飲んでるよいこのびいる)【大阪発!ビールみたいな炭酸飲料】よいこのびいる 330ml:お酒の大型専門店 河内屋

どうみてもパクリ・・・もとい
「インスパイア」全開なんですが

どうも本家より出来(ビール加減)がいいかもしれない
ってところが面白い。

製造元のハタ鉱泉は「ラムネ」がメインの会社。
しかし新製品の情報がHPにアップされていません。
(一番新しい情報が2003年7月のもの)

でも、社長の挨拶や会社の歴史がイカしてます(笑)

どっちにしても
今は「インスパイア」の処理で
微妙なところなのかもしれませんがねぇ

<関連>
こどもののみもの(サンガリア)

EBI Filet-O

2005-11-02 02:11:37 | 街の変なモノ
10月28日(金)から――えびをたっぷり使いました。

いつまで『フィレオ』って名前
使うつもりなんですかね?
「Filet」って単語使ってるから
明らかに「ヒレ(フィレ)」を意識してるはず。
「チキン」ならまだしも「えび」の「フィレ」
いつも思うけど「オ」は一体なに??
商品自体は概ね評判良さそうですけど・・・。

ヒレ 0 [(フランス) filet] - goo 辞書

(1)牛や豚の、背骨の内側の左右にある脂の少ない上等の肉。ヒレ肉。テンダーロイン。フィレ。
「―カツ」
→牛肉
→豚肉
(2)魚を三枚におろした片身。

ホント言うと「エビバーガー」
どうかと思うんですけど
もう馴染んじゃってるようなので。

何かを挟んだパンを
「バーガー」
ってことでいいんじゃないですか。
中には「パン」ですらないものもありますが(笑)
日本ってそういう国ですし。

例えば
何かを作りだすものを最近は大概
「ジェネレータ」
と呼んだりするようですしね。
中には違和感あるものもありますが。

↓これも「ジェネレータ」?通称「アインシュタイン板書ジェネレータ」
Hetemeel.com : Dynamic images

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」

2005-08-02 10:44:04 | 街の変なモノ
―男前なジョニーとは、豆腐のこと。「男前豆腐店(三和豆友食品株式会社)」が手がける商品で、正式名称は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」という。―
ウワサの男前「ジョニー」、もう食べた? | Excite エキサイト : ニュース

インパクトのあるFLASHのサイトを立ち上げている
三和豆友食品株式会社(派手な音が鳴るので注意!)
私自身豆腐好きってこともあって前から気になってました。
テーマソングまで用意されていて、作り込みは立派です。

男前豆腐店(こちらも音量注意!)

最近はTVでも紹介されるし
近所のスーパーでも商品が並んでるのを見ました。
味はまだ食べたことないのでわかんないですけど

とりあえず、高いです。

いい材料使えばそりゃおいしいでしょう。
話のタネにはいいかもしれませんが
また買って食べようとは思わないです。
安くて旨いシンプルな豆腐があれば絶対そっち買います。

とは言え
ネットを利用した戦略は
まんまとハマっているようですから
商売としては大成功といえるでしょう。

味に自信ありだそうですが
人気で天狗にならないように・・・。

パスタなのか、ケーブルなのか--USBケーブル「ケーブルgaナポリタン」発売

2005-07-26 13:07:37 | 街の変なモノ
パスタなのか、ケーブルなのか--USBケーブル「ケーブルgaナポリタン」発売 (MYCOM PC WEB) - goo ニュース(7月26日)

―発案者はソリッドアライアンスの取締役。まずナポリタンありきで、これに合う製品をということで開発が進められたようだ。「20世紀を代表する芸術家マルセル・デュシャンへのオマージュ」(同社)というすさまじいこだわりをみせつつ、「本当はスパゲティ全部をケーブルにしたかった」(広報)としている。―

ぎゃはは。
この前の「印籠-INROU-」もよかったけど
またやってくれました。
元気ですねえ、この会社。
でもネタにしては高すぎるよ・・・。

2005/7/25 USBケーブル“ケーブルgaナポリタン”を発売-プレスリリース-SolidAlliance

はてなダイアリー - マルセル・デュシャンとは

ITmedia PCUPdate:(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル(2005/07/25)

銀行で「777」

2005-07-20 23:59:00 | 街の変なモノ
asahi.com: 「777」で時間外手数料タダに 大垣共立銀ATM?-?ビジネス(7月20日)

大垣共立銀行(岐阜県大垣市)では
ATMで現金を引き出す時にスロット画面が現れ
「777」などの図柄が揃うと
時間外手数料を無料にしたり現金1000円が当たるサービスを
8月8日から始めるそうです。

うーむ。
どうなんですか?
スピーディな処理が求められるATMで
こういうサービスって。
並んでる人がイライラしませんかね?



iPod mini専用のハードケース「印籠-INROU-」

2005-07-17 00:00:00 | 街の変なモノ
―(株)ソリッドアライアンスは、iPod mini専用のハードケース「印籠-INROU-」を7月19日に発売する。―
2005/7/19-iPod mini印籠型専用ケース「印籠-INROU-」を発売-プレスリリース-SolidAlliance

奇抜なUSBメモリーなどを販売するソリッドアライアンス
またまた面白いモノを作ったようです。

つい先日、
ご当地版 USB Memory“FoodDisk”第2弾となる
カニ爪フライと明太子の2種類のUSBメモリーを発売したばかりの
ソリッドアライアンスですが
今度は印籠型のiPod mini専用ケースだそうです。

印籠だけで十分インパクトあるこのケース
なんと
「本漆仕上げ」
なんだそうで、
使い込むほど艶(つや)が出るとか

―印籠の持つデザインとしてのインパクトと、表面処理クオリティーを極限まで高めた漆塗装が商品の存在感を主張している製品―
ということでかなり気合を入れて作られていますが
『りんごの花をイメージしたオリジナル家紋』
ってとこがチョット弱いですね。

やっぱ折角ならこのくらいのデザインにしてもよかったのでは?


SolidAlliance-store 印籠(いんろう)型 iPod miniケース

水戸黄門大学>社会学部>印籠学

水戸黄門大学-正しい印籠の出し方

スラッシュドット ジャパン | 印籠型iPod mini専用ケース「印籠 -INROU-」新発売(7月19日)