goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグレッドファーム 公式ブログ

- BIG RED FARM -

身体測定

2010-09-30 | ロージズインメイ -ROSES IN MAYー
昨日の風は1日止むことがなく、枝や葉が牧場の至る所に散らかってしまいました。
今日はその掃除に追われます。

風と言えばコスモヴューファーム。

海沿いの高台から見渡す景色は雄大ですが
ここに立って撮影するのもやっとなくらい台風並みの風が吹きつけます。

海の白波もはっきりと見えてますが、こちらは普段から風が強いおかげか
明和ほど枝や葉が落ちていません。落ちても飛ばされてるんでしょうか?


一変、今日は風も弱まりとても過ごしやすい天気です。
牧場見学と居眠りには最適だと思います。



さて、先日種牡馬の身体測定がありました。

身体測定と言っても体高(き甲から地面からの高さ)と体重を測るだけなのですが。


体高は杖のような専用の測尺器があります。
紐を伸ばして、紐の長さを後からメジャーで測ったりというやり方もあります。


体重は馬用の体重計で計ります。

こちらは可動式のタイプで、スタリオンで使用する際はこれを移動して設置します。



すいっと乗って見せるファーマ。
前後に軽いスロープがあり、ゴムマットが敷いてあって
昔に比べると随分とスマートで体重計も馬に優しく進化しました。

右の壁にある機械に馬が数秒止まると自動的に表示されます。

種牡馬たちも1頭以外はすんなりと乗ってくれるそうです。
その1頭、アドマイヤマックスだけは30分くらいゴネて何とか成功。
馬運車に乗るより簡単だと思うのですが、何かが引っかかるんでしょう。

みんな前回の数字よりふっくらしていました。

夏が終わり、暑さや虫のストレスが減った分なのかもしれませんね。


+20キロのロージズインメイ。
虻にやられていたお腹を思えばこの体重も納得ですし、夏がよほど辛かったんだろうと思います。

夏はお疲れさまでした。秋を満喫して下さい。

人気薄で

2010-09-05 | ロージズインメイ -ROSES IN MAYー
昨日も2歳戦勝利を上げてくれました。

ロージズインメイの仔、マイネソルシエール。

DDSPという喉の病気を抱えてか、初戦は大敗。
しかし、今回の直線の爆発的な伸びは圧巻でした。


母も一安心です。弟も喜んでます。


ロージズの産駒はこれで3頭目の2歳勝ち上がりです。

勝ちっぷりもよく、芝での距離を問わない活躍ぶりに、父も娘たちに期待が高まります。

今日も新潟1Rでマイネルゴラッソが間もなく出走。
またしても芝のレース。
初の男の子の勝ち上がりとなるでしょうか。

こちらは人気薄ではありませんが、人気に応えてしっかり勝ち上がって欲しいと思います。




2歳新馬初戦勝利

2010-06-19 | ロージズインメイ -ROSES IN MAYー
今日は素晴らしい勝利でした。

2歳の初戦を飾れるとは。
しかもロージズインメイの産駒で。
マイネショコラーデありがとう。

明日は父の日。
お父さんも大喜びです。


他の子たちもたくさん掲示板に載って頑張ってくれました。

明日も新馬戦はロージズの産駒が3頭デビュー。
力が入ります。

2歳新馬勝利

2010-06-02 | ロージズインメイ -ROSES IN MAYー
ホッカイドウ競馬の2歳新馬でロージズインメイ産駒のワンツーフィニッシュでした。

本当はスリーまで狙ってたのですが・・。

それにしても、久々のスタリオン関係馬の勝利で嬉しいです。

ラフメットのライバルですね。

ホッカイドウ戦線、目が離せません。

ロージズインメイ

2010-04-23 | ロージズインメイ -ROSES IN MAYー
ビッグレッドファームには昨年無事、子供たちがデビューを果たした種牡馬が4頭います。
先に紹介したスパイキュールと先日のアドマイヤマックス。

こちらのロージズインメイもその1頭です。

彼はあのドバイワールドカップを勝って世界の頂点を手にしました。

放牧地で見せる仕草は、子供っぽさそのものです。
あどけない表情が何とも種牡馬らしくない感じで、
あの顔でレースを勝つのは、よほどの天才肌なのかなと思ってしまいます。

産駒は、お陰様で春のGⅠにも出走できそうです。
NHKマイルにマイネルマルシェが出走を予定しています。

他の子もここにきて、少し活躍を見せてる気がします。
奥手の子供たちが多いのかもしれません。

世の中、厳しい評価が多いですが、
もうちょっとだけ気長に応援お願いします。