@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

中国のことばかり言えない「パクリ天国」日本 洋楽からパクったアーティストやアイドルは大量にいる4

2010年05月16日 | 音に関連するお話 -with sound-
708 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 18:43:54 ID:y+JRxepr0
パクリとパロディとリスペクトは違うもので、どれになるかというとこだけど。

山下久美子の「Stop Stop Rock'n Roll」



チープ・トリックの「I want You To Love Me」



確実なパクリだと思う、作曲編曲が布袋だしね

申し訳ないけど坂本冬実がカバーしたビリー・バンバンのあの歌も、
確実にキング・クリムゾンの「Moonchild」のパクリだと断言します
音楽業界にいる人間なら、あのフレーズだけはパクってはいけません

やっていいパロディとやってはいけないパクリがあると思います

728 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 19:07:59 ID:hYXnAYv80
その昔、某国営FMの番組のコーナーで「著作権料よこせリクエスト」というのがあって、
ニック・ロウの cruel to be kind と、元シュガー・ベイブの村松邦夫「サンライズ・ツイスト」
を対比させるということをしていました

これ、国内だと流行った時期が村松の方が早かったのよね(CMタイアップのため)
結果は言わずもながでしたが

755 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:22:50 ID:tM6rF51A0
日本のパクリ
「あの偉人の用になりたい、手本にして同じ様に勉強して、あの人を超えたい」

中国のパクリ
「私が本人です」

日本のパクリ
「この商品は素晴らしい、参考にして研究を重ね、これよりもっといい物を作りたい」

中国のパクリ
「そっくりなロゴを作りました」

769 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 20:59:35 ID:rjG+Nngr0
しかし中国の大胆すぎるパクリ方っていうのは新しいというか盲点というか

なんならカヴァーってことにしてくれません?って言えたり
断じてパクリじゃない自分の曲だって言えるのは新しすぎる

777 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:33:18 ID:Wr36NTQA0
【まとめ】
一般人「いやぁ、この音楽に感動したなぁ」
アニソン厨「J-POPwwアニソンの方がクオリティが高いのにww」
ニワカ洋楽厨「洋楽のパクリともしらないでwwww」
洋楽厨「まぁ、その洋楽もパクってるんだけどなwwwさすがニワカはw」
クラシック厨「現代音楽なんて元を正せばクラシックのパクリなのにww」

何年たってもこの繰り返しだろう

783 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 21:46:09 ID:7KicTr+K0
山本健司 盗作疑惑集 (ドラゴンボール関係曲)


808 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:58:40 ID:fq71c8Gx0
イーグルスのvictim of love を聞いたときはマジ衝撃を受けたな。
スピード以外はビーズのゼロとまったく同じなんだもん。
アルバムの中の一曲ということでばれにくかったんだろうな。

809 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 22:59:41 ID:xH2vfWAS0
>>808
ぼくらはそういう次元でやってるんじゃないから

823 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:07:33 ID:uMYpyxPo0
そりゃ洋楽だってパクったりパクられたりですよ
Limbo Maniacs / Maniac(91年)


Rage against the machine / Guerilla Radio (99年)


856 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:39:39 ID:Pu/P0Zg90
海外のヒトが「引用」した場合、先行ネタへのリスペクトが
少しは感じられても、日本のヒトが引用すると「イタダキ」感のみが漂うのよ
甲斐よしひろの「電光石火BABY」という曲のPV、どう見ても
スティーヴ・ウィンウッドの「ハイヤー・ラブ」のPVのパクリ
発売のタイミングからして、「あっ、これイタダキ」感がすごい
同じ才能・素質なら日本で産まれたほうがラクなんではないか?











863 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:44:30 ID:2TRaCeyl0
自分の場合、いちばん衝撃だったのは、
「およげ、たいやきくん」の元ネタがキンクスだったこと

The Kinks - Sunny Afternoon


881 :名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 23:56:07 ID:fuQPg7Ld0
俺はカバーであっても元ネタを超えるあるいは元ネタとは違った魅力をもつ
作品を目指さなくてはならないと思う(元ネタに対するリスペクトのために)
許可をもらっていれば劣化作品を作っていいってことにはならない

900 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:17:13 ID:KQXeACKN0
ローリーはこれやっちゃったことで有名だねw




921 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:39:38 ID:I1W7lvxo0
これは既出?

田原俊彦 シャワーな気分



クイーン BACK CHAT



934 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 00:57:00 ID:YJZqHhwS0
このスレおもしろいな
これだけパクリがあると、もやは暗黙の了解だな
真面目に作曲するとバカを見るのが現実か・・・

946 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:16:22 ID:XzVhRwkJ0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて・・・

って有名なコピペがあるじゃん

聴くだけの奴はそれでいいんだよ
作る奴はビートルズよりもさらにもっと古い曲をたっぷり聴きこむべき
じゃないと、パクリ方が浅くなる

960 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:36:04 ID:XzVhRwkJ0
>>946
だって、古い曲知らないと、何が複数のミュージシャンに共有されている
もので、何が特定の曲のキモの部分か分からないからな

952 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:23:34 ID:7SBGi3D80
>>1
スピード違反で捕まったドライバーみたいなセリフですな・・

954 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:28:09 ID:3Y/Sbwog0
>>1
似てるのと盗作は違うしなんで全部一緒にして語ってるんだ

955 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:28:25 ID:uCYzNaUS0
>>1
全然問題のすり替えだ。パクリなんて欧米人同士もやってるし、
人類の歴史はパクリの歴史だ。問題はそこじゃないだろ。
パクリがどこまで許されるか、法律で決まっている現代において、
その掟破りを平気でして恥じない支那という異形の化け物の群れに
みんな驚いているんだよ。

957 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:33:38 ID:I1W7lvxo0
演歌のメロディは5パターンぐらいしかないらしい。
そこからはずすと売れなくなるという。
浪曲や詩吟以来の伝統みたいなもんかな。

964 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 01:47:12 ID:q7YAz3+10
もう今や商業音楽はパクりの何の言ってたら何も作れないよ
コピーすれすれのモンつくってドヤ顔する奴は冗談抜きで死ねば良いと思うけども
極北目指してる子達が個人的には大好きで、そんなんしか購入はしてないけど
それじゃ産業まわんないだろうってのはわかるジレンマ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿