goo blog サービス終了のお知らせ 

@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

いまだに携帯アドレスでピリオドを連打しているヤツってなんなの?

2009年04月10日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
仕事のメールがきて、携帯のアドレスがけっこういるんだが返信できない

いちいちブラウザにコピペしてブラウザメールから送らなければならない

なんでこんな面倒な仕様になっているんだと思ってたらこういうことか

メール アドレスの @ より前にピリオドがあるなど RFC に準拠していない宛先に Outlook からメッセージを送信できない

RFC準拠、まあ国際規格だからこれに準ずるのが当然なんだろうが、、、

Web屋のネタ帳で記事を見たがこれ2年前じゃん

なんてこった、どんだけ放置しているんだよキャリアは

それ以上にメールの届かないアドレスをユーザーは使っていて気がついていないのか?

もうね、アホかと、バカかと

ソフトバンクモバイル、中古携帯に通話規制 業者が提訴へ

2009年04月01日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話

 中古で購入したソフトバンクモバイル(SBM)の携帯電話端末が突然、通話不能になる事例が相次いでいる。ローンの支払いが滞っている端末などでの通話を規制する措置を同社が取っているためだが、中古端末を購入する利用者には区別はつかず困惑が広がっている。大阪市内の中古端末販売業者は通話規制によって所有権が侵害され端末の価値が損なわれたとして、近くSBMを相手取り、損害賠償請求訴訟を起こす。

 問題となっているのは、SBMの第3世代携帯(3G)。SBMによると、ローン契約で「頭金0円」で購入されながら、その後、代金や通話料の支払いが滞っている端末のほか、代理店から盗まれた端末などを対象に、通話を規制する措置を取っている。

 通話が規制された端末は電波状況を示すアンテナマークが、通常とは違う赤色になり、電話の発信も受信もできなくなる。

 中古端末販売業者の「eiYAAA」(大阪市港区)には、同社から購入した端末が通話不能になったという客からの苦情が2月末以降で50件近く寄せられ、別の端末への交換や代金の返還といった対応に追われている。関西の同業他社を含めると、200~300件にのぼっており、ほとんどの業者はSBMの中古端末の買い取り中止に踏み切ったという。

 e社側は「ローン購入の場合、契約時点で所有権は完全に移っており、転売するのは自由のはず。未払いローンの回収は、SBMと最初の購入者との間の問題で、無関係の最終購入者が不利益をこうむる通話規制はおかしい」とSBMの対応を批判。損害賠償訴訟を起こす考えだ。

 SBM広報部は「中古販売を認めていないわけではないが、中古携帯は安いかわりにリスクがあることを承知の上で購入してほしい。不正取得端末の利用を制限することは3G契約の約款にも明記しており、問題はない」と話している。

 第3世代携帯では、契約者を特定する情報が登録された「SIMカード」と呼ばれるICチップを入れ替えることで、別の端末を自分の電話番号で使うことができる。

 NTTドコモも同様の規制を行っているが、現在の使用者が中古ショップなどから正規に購入したことを証明する書面を提出すれば、規制を解除している。一方、auは端末の変更にはSIMカードの入れ替えだけでなく、代理店での登録が必要なため、こうした事例は報告されていないという。
産経msn










これ規制大賛成

中古端末販売業者←この人達胡散臭いから

出所のわからない携帯を普通に販売するのはいかがなもんかと

拾った携帯とか普通に販売しているもんね

バッファローコクヨサプライがサイコロ型iPodスピーカー「OTOKORO」を発表

2009年03月24日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
バッファローコクヨサプライは23日、手軽なサイコロ型iPodスピーカー「OTOKORO」を発表した。
発売は4月上旬で、価格は、2,660円。

同製品は、iPodと接続するだけで、どこでも音楽を楽しめるミニアクティブスピーカー。
手のひらサイズのため、カバンやポーチに入れて持ち運び可能。
ボリューム調整ボタンを搭載しているため、シーンに合わせた音量調整が可能。
Dockコネクターを搭載したiPodシリーズに対応する。

本体寸法は、28(W)×28(H)×28(D)mm(コネクター部含まず)。重量は、約14g。マイコミ


使用イメージ










使用イメージに思い切り違和感を感じたのはわたしだけでしょうか?

約3cm角、小さいな

まあ音に期待できないのは予想できる

そもそもこの外部スピーカーってどういうシチュエーションで使うのかわからない

ウォークマン時代からあったし、ポータブルゲーム機でもあったがどうなんだろう

外だと思い切りシャリシャリになっちゃうだけな気も。。。

指をUSBメモリにした男性 Jerry Jalavaさん

2009年03月12日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
指をUSBメモリにした男性
by Haruka Ueda Mar 10th 2009 @ 11:25PM

とにかくガジェットは最後には人体へ埋め込まなければならない、とお考えの皆様へ。指のUSBメモリ化をご案内します。もともとは空想系ガジェットブログのYanko Designが「YOU-SB」としてコンセプト画像を紹介していたのですが(写真左)、なんとコメント欄に「俺は本当に埋め込んだよ」という男が登場しました(写真右)。その男Jerry Jalavaさんは昨年、フィンランドでバイクを運転中にシカと衝突、左手の薬指を半分失うことに。そこでかわりの人工指に2GB USBメモリを埋め込んだということです。

USBメモリを使っているあいだは片手でPC操作か? という不安はごもっとも。ちゃんと取り外せます。USBから手が生えてくるという製品はありましたが、反対に指がUSBに差さっている様子はとってもシュールです。もっとも、取り外し可能なおかげで将来的な容量のアップグレードも可能。現在はUSBメモリ向けのLinuxディストリビューションBillixなどをインストールしているとのことです。「お前の指、何ギガ?」という会話がかわされる時代も近そうです。(engadget

Yanko Design の "You-SB"
Jerry Jalavaさんのブログ、取り外し画像あり
Jerry Jalavaさんの Flickr










義手や義足ってこういう使い方はできるんだよな

よく映画やマンガや小説で兵器化する話はSF的でないものでもみかけるが、こうして写真で見るとすごい

しかもなぜUSBメモリっていうのかもよくわからない

でもいつでも自分のLinux環境立ち上げられるんだね、ポジティブだよね

アップル、音声読み上げ機能の付いた画期的な新iPod shuffleを発表!

2009年03月12日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
アップル、画期的な新iPod shuffleを発表[09/03/11]

1 : ◆TYPHONSPWw @あばれボン吉φ ★:2009/03/11(水) 22:40:23 ID:??? ?DIA(102000)
2009年3月11日、アップルは本日、まったく新しくなった
「iPod? shuffle(アイポッドシャッフル)」を発表しました。
世界最小のミュージックプレーヤーとなる新iPod shuffleは、
サイズが従来モデルの約半分近くになった上、
世界初のユーザに話しかけるミュージックプレイヤーです。]
革新的な新しい VoiceOver(ボイスオーバー)機能により、
iPod shuffleは、曲のタイトル、アーティスト名そしてプレイリスト名を
読み上げることができます。
第三世代となるiPod shuffleは、単三サイズの電池よりずっと小さく、
最大1,000曲の楽曲を保存することができます。
また、すべてのコントロールがイヤフォンコードに付いているため、
より操作がしやすくなりました。
以下ソース

2 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:40:55 ID:RqpYKf9w
すぐ踏んだり無くしたりしそう

3 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:41:41 ID:S0R5/kVM
窒にも入ります

4 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:42:03 ID:eX0aTb2H
やりすぎww

5 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:42:56 ID:+XnBFteb
iタンポン

7 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:44:01 ID:0rmuKukn
うおおお、何の噂もなく発表された!これはびっくり!4月馬鹿かと思ったぜ。

8 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:44:32 ID:ZBOyxZKk
こういうのって小さけりゃ良いってもんじゃないよね。

9 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:45:09 ID:ewuvdro8
萌え声なら買うのに

10 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:45:12 ID:zY+ATKLi
膣ポッドキター!

11 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:45:44 ID:fBCpvYT0
MP3プレイヤーに欲しい機能

時刻読み上げ

13 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:46:36 ID:GuzLp1xG
やっぱジョブスがいなくなると迷走を始めるな

14 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:47:52 ID:mjAFyK2A
世界最小にするために発売時期を延ばすバカさ加減。
Jobsがいないと死ぬな。

17 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:48:49 ID:tgHVqdt7
しゃべるのはおもしろいけど、デザインはもし支那メーカーが作ったら鼻で笑われるレベル

18 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:49:37 ID:djWeiRA5
バッテリー長持ちするんか?

20 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:49:54 ID:RRwlCNEk
ひょっとして、イヤフォン変えたらコントロールできないのかな?

21 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:50:01 ID:Cu3tP+my
100円ライターぐらいの大きさか

22 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:50:35 ID:cVXo525x
sonyのようなそんな機能つけて値段キープすんじゃねーよ
といった感じ sonyはカバー着せ替えというふざけたことしているが

23 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:50:39 ID:P6QXlu+d
定額給付金で買えばお釣りが出る…。

27 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:51:43 ID:c7Pq+5jZ
どうせ英語のタイトルしか読み上げしてくれないんでしょ?

32 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:54:25 ID:5PQz0xBI
ゲーム機のAVケーブルが汎用の端子から
専用の端子に変わっていったの思い出した

33 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:54:34 ID:OsJ+SrEd
ipodもスタイリッシュさが受けてるのはわかるけど、それと引き換えになってる操作性の悪さがやっぱりね…
長く使ってるとスタイリッシュさなんてどうでもよくなってきて、痒いところに手が届かない操作性にイライラしてくる

この新podなんて操作どうするんだよww

37 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:56:16 ID:aL6c6VD4
Windowsで使うとダサイ声でしゃべるのか~

38 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:56:37 ID:m6q/GArk
読み上げ機能って意外と使えないぞ
タグに入れたコンマをいちいち『コンマ』って読み上げたりしそうだ
漢字の歌手名も読めなさそうだ

第一、曲名なんて分かる(自分で入れたんだから)か、分からなくても、出先で知る必要なんて無いだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:57:19 ID:zYSThfJn
確かにデザインはアレだな

しかし、シャッフルは値段が安いのとパッケージはそれなりに栄えるから暇つぶしに買ってしまうな

42 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:57:41 ID:W84aibP6
私はこれで会社を辞めましたを思い出した

48 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:59:19 ID:4RQFf3cs
リンク先の先によると
"日本語の曲名、アーティスト名、プレイリストの名前は、日本語で読み上げます。"
だってさ。

52 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:00:18 ID:ItphWGnp
初音マク搭載

54 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:01:11 ID:vWLjhohd
曲名がわかることはオマケで、ディスプレイのないshuffleでプレイリストの
切り替えや確認が音声でできるようになったことが重要なんじゃまいか。。。

56 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:01:26 ID:LiP2f4hS
チンコっていう曲作って入れておけば、チンコって言ってくれるのか

57 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:01:52 ID:bH0HuMyc
ビデオ見たけど
ホント従来の読み上げソフトって感じだな

61 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:02:51 ID:516dbruT
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/voiceover.html

Ting Tings

65 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:03:40 ID:u6EtyFIR
どうしてコードを無くすほうに進化しようとしないんだ!

66 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:04:07 ID:XdbMcggt
小さけりゃいいってもんじゃないだろ

67 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:04:12 ID:LiP2f4hS
自分のお気に入りのイヤホン、ヘッドホンが使えないのは嫌だなと思いつつも
シャッフル如きにこだわっても仕方ないよなとも思ってしまう

70 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:05:53 ID:fNpgv+t5
shuffleって価格が一番ネックになってるよな
他に安いプレーヤーいっぱいあるし

75 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:06:56 ID:Ki6AMpN9
どうせ将来はイヤフォンだけになるんだろ?

買うのはまだ早いってことだな。


76 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:07:06 ID:a5D3G+pp
この大きさでバッテリ積んでいるってオドロキだわ
再生時間どんだけ?

77 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:07:08 ID:3zwOWBnQ
読み上げだけでもヤッチャッタ感たっぷりだが、最悪なのはイヤホンが変更できないこと
純正イヤホンの音の悪さは誰もが認めるところなのに・・・。

別売りしてたBA2つ搭載のイヤホンだったらギリギリ許せるが、
あれイヤホンだけで1万円ぐらいだったから、これに同梱してるとは考えにくい

ジョブス早く帰ってこないと、大変なことになっちゃうよ!

86 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:09:50 ID:Y/Ix49T4
UIがなくなってたから、どうすんのかと思ったらイヤフォンについてるのか

でもこれサードパーティ製イヤフォン使えないってこと?
写真見る限り、コントローラー側に接続端子とかないし・・・

98 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:16:17 ID:3zwOWBnQ
とりあえず、 公式サイトのビデオ 見てみなよ
日本語も最後のほうでしゃべるから

…ひどいよ。とてもappleクオリティとは思えない。

102 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:19:15 ID:WBRcWdzI
相変わらず攻撃的な製品だすな、まあサードパーティーも対応イヤフォン出すだろw

109 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:20:36 ID:yYa6Lss8
使ったことないヤツはわからんと思うが、これは正常進化
かゆいところに手が届いた感じ

iPhone聞きながら走るわけにもいかないし、シャッフルは欲しくなる


113 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:22:01 ID:MsMN44bk
日本語VoiceOverへの直リンクドゾー


これは酷い・・・


116 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:23:02 ID:Rc1sQo9F
ディスプレイ無しのまま代を重ねるなら、いずれボイスオーバーが付くとは思っていたけど
まさかボタンをここまで削るとは思わなかったわ

117 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:23:27 ID:yRo6uYDd
液晶が付いたシャッフルも出せばいいのに
ナノだとでかい

124 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:25:12 ID:WglSGgtf
>>117
>液晶が付いたシャッフルも出せばいいのに

それシャッフルの意味ないからw

122 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:24:41 ID:xPo8IYpW
バイク用にオープンエアタイプのヘッドフォンをヘルメット耳宛部分に仕込んで
現行シャッフルを使ってるんだが「余計なことを!」って感じだ
バッテリーなんてもたないから1GBで充分
色でジャンル分けしていたのに
旧品かいしめてくるわ!

133 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:29:16 ID:RlVtnw9v
失敗を恐れたらそこで進歩は終了だ
これは意味のある失敗なんだよ

143 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:33:41 ID:AWnH9uja
服と一緒に洗濯しちゃいそうだ

144 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:33:58 ID:IH0GgD6+
クリップ部分の鏡いいかも

149 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:35:12 ID:/B8XA9fu
仕様「日本語音声はささきいさおと麻上洋子の声が選べます。」

150 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:36:16 ID:e2lmFy4P
>>149
ヤマトかよ!(w

153 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:37:00 ID:n0XMBzdW
>>149
池田昌子で頼む

164 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:44:10 ID:3zwOWBnQ
確かに画面がないんだから、音で情報を伝えるしかないわな
冷静に考えれば、正常進化だとは思うんだけど・・・

appleってこういうのきっちり作ってくる企業だと思ったんだけどなぁ
最初は「音声通知?いらね」とか思っても、聞くと「すげー自然。これ欲しい!」みたいになる感じ

なんか、やりたいことに技術が追いついてないよ
どうしたんだろう、appleらしくないなぁ

169 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:47:22 ID:xtNvg46d
>164
「多国語で話す」見て「現時点では十分すごい」と思ったよ

172 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:49:34 ID:PyXw5Vv4
>>169
この音声の処理の技術は結構すごいと思うけど、携帯ミュージックプレーヤーにふさわしいかどうかは……?

まあ、実物で聴けば印象変わるかもしれないけどね
機会があったらストアで試してみます

173 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:51:30 ID:bTfpDd1L
サンプル聞いたが
冷静に考えてこれだけ読める音声再生は十分すごい

176 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:53:08 ID:e2lmFy4P
>>172
読み上げ音声はiTunesが付けてくれるから、動作環境で音声クオリティが変わる
ショップの試聴コーナなら間違いなく親機はleopardだろうから英語は流暢なんだろうな

177 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:53:08 ID:Rc1sQo9F
MacOSに以前からVoice Overは入っていてもずっとオマケ程度でしかなかったけど
やっと万人が使える用途が見つかったって感じかな
ここからの進化は早いかもしれない

182 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:58:15 ID:VWA/D8+n
>>177
音声自体はOSXでさいしょからあったな、簡単な所ではsayコマンドがある
知らない人は試してほしい
ターミナル開いて
say This is a pen
とでも入力すればしゃべるから

184 :名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:58:48 ID:mrMIw4tQ
これは買おう
4Gって、俺が前もってたiPodminiと同じじゃないか。。。
それで¥8800は安い










小さすぎでしょ、すごいとは思うが

俺は絶対なくす自信があるから、使えないなぁ、多分

もしくは部屋で踏んづける可能性が非常に高い

読み上げ機能はラジオリップしてそのまま流し込んだ時には使えそうな予感

appleのipodを抜いた韓国産の底力、三星電子MP3「yepp」

2009年03月11日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
【韓国】iPodを抜いた国産の底力、三星電子MP3「yepp」 [03/10]

1 :はらぺこφ ★:2009/03/10(火) 18:42:59 ID:???
MP3プレーヤー市場が‘第2の全盛期’を迎えた。

1990年代末、レインコムは音楽をデジタル技術で再生する「アイリバー」でMP3時代
を開いた。 アイリバーは世界的なヒット商品になった。 その後、アップルの「iPod」
が大ヒットを続けた。 以後、MP3プレーヤー市場はしばらく停滞していたが、最近、‘聴
くMP3’から動画像コンテンツも見る‘携帯用マルチメディア端末機’にアップグレード
され、また活気を帯びている。 特にMP3宗主国の韓国で三星(サムスン)電子が「yepp」
ブランドで市場攻略に乗り出し、「iPod」に挑戦状を投じた。

今回のブランド競争力評価で「yepp」は「アイリバー」「iPod」を抑えて1位に
なった。 特に「yepp」は前年比で5点上がり、2点の上昇にとどまった「アイリバー」
を抑えた。 持続的に性能・品質を向上させながら大企業ブランドが信頼を与えたのが功を奏
した。 「yepp」は昨年、フランス産業デザイン振興院が選定した「最も優れたデザイン
スター賞」に選ばれ、品質とデザインが認められた。 最近登場した「YP-P3」モデルは、
ヒット携帯電話機「HAPTIC」の使用者環境(UI)を適用したプレミアムフルタッチ
MP3プレーヤーだ。

三星(サムスン)電子のヨム・チョルジン次長は「ミュージックとドラマを接続した
‘ミュージックテリング’マーケティングがブランドの認知度を高めた。単なる新しい音楽
ではなく、ストーリーが込められた音楽で消費者の感性を刺激する」と説明した。 中央日報



3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:45:51 ID:ByyOTj/g
日本の無駄機能満載高額商法の化けの皮が剥がれてきたね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:49:54 ID:lxZL8jwh
名前からして売れなさそうだが
で、どこの調査?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:51:04 ID:gPNNIHAK
あれだろ、ipodとかwalkmanは、融通利かないんだろ
で、サムスンとかが何でもオッケーのプレーヤー作るんだろ
で、便利なんだろ


知らないけど

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:51:38 ID:Fe2yt8bW
>>MP3宗主国の韓国
へえ(・∀・) ニヤニヤ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:52:37 ID:KEPZ7A26
まぁとりあえずiriverの製品の方があいぽとより音もコストパフォーマンスもUIも格段に上だとは思うけどね
それでも企業力とプロモーションでかんぷなきまでに叩き潰されたんだから今更なにしても無駄でしょ
まぁ韓国内なら流行るかもね

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:54:09 ID:YhUQtjmY
自己満足という名のオナニー
いや、 オナニーという名の自己満足か
んんどっちだ?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:57:33 ID:M+pGhOT8

iPodは、2001年11月発売されてから、一度も音質の見直しがされていないのが悔やまれる

そしてアンプ出力やダイナミックレンジなどのスペックも公開されていない

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:01:03 ID:W/K0j8Fz
>>23
昔iPodの三世代目のやつ買ったんだけど、音質が全然ダメダメ
聞くに堪えないので、そまま使わなくなったよ

今のiPodでもそうなんだ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:03:31 ID:9Jq3+gWD
>>33
それは例えば320kbpsのMP3をipodと他ので聞き比べれば全然違うということ?
ipodしか使ったこと無いから教えて欲しい

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:12:45 ID:KEPZ7A26
>>38
まぁあいぽとの音がだめなのは事実
あと音はビットレードももちろんだけど
機械内のパワーアンプとプリアンプも大きく関わる
あいぽとはここが致命的に駄目
でもアンプはギターのエフェクターみたいに
あいぽと→ライン→アンプ→ヘッドフォンと繋げても音がかなり変わるから
そこらの店で買えば音はよくなるよ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:17:26 ID:W/K0j8Fz
>>38
とにかく音がすぐに割れる。320だろうが無圧縮だろうがだめだ
自分は音質はあまり気にしないんだけど、割れるのはだめ
付属のヘッドフォンがかなりダメダメ過ぎだけど、ヘッドフォンを替えてもダメ
そもそもiTunesで聞いてるときは問題なくて、転送したらあれだけ音が変わって聞こえるとか詐欺だと思う

音質ならソニーや東芝のやつのが優れてる
ソニーのNW-A608のが全然良かったよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:59:49 ID:FMq7LXgG
>MP3宗主国の韓国

は?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:03:23 ID:3MuoSFCS
>MP3宗主国の韓国

巨大MP3無法音楽サイトを野放しにさせてたからだろ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:09:45 ID:/CBoUmR8
写真のグラフ、1位の75点と4位の68点とで
1割くらいしか違わない筈なのにえらい違って見えるなw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:50:51 ID:ZDOaX2+j
ウォークマンを朴って遊歩人作りました
遊歩人はウォークマンより売れました
遊歩人は一番です


こんな感じだよね

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:11:16 ID:YxCfFdjA

つうか 携帯以外に小型液晶持ち歩く意味あるの?

ipod nanoで画面なんか殆ど見ないし

119 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/03/10(火) 20:22:18 ID:0ylYHSRO
               yepp!
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       
         Ο Ο_);:゜。o;:,. 

126 :<丶`∀´>(`ハ´キ )  ・・・ (   ゜Д゜):2009/03/10(火) 20:35:31 ID:uJwn7P9F
韓国製は著作権無視で、wmaやmp3やその他の音楽・映像データをフリーで転送できるから自由度が高い
でも操作性は最悪

音は国産メーカのがいい
でも本体に転送時にどのメーカでも孫コピー出来ない様に著作権保護付きフォーマットに変換する
自由度低い

iPodはitunesによるコンテンツ充実
なんとなくで、ぬるく使うには一番楽

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:42:04 ID:P8FbnHuZ
さすが宗主国

でもカカクコムには登録ありません。 こんなの聞いたことありません。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:52:13 ID:NB/jzUf8
まあipodはハード的にはしょぼいからなぁ
ソフトとブランド力

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:55:42 ID:YxCfFdjA
>>132
ソフト力はスゲーよな

itunesがなけりゃ 買ってない

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:15:51 ID:C/QIU6HU
>>132
ハードはつまらん既製品の寄せ集めだが商品のラッピングが秀逸、あとUIが洗練されていて「見た目」が美しい
それだけしかアドバンテージは無いと言っても過言じゃないが、売れる商品としては「それ」が一番重要なんだよね

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/03/10(火) 21:20:57 ID:hKtFM6Lq
これからはITも電器もフィギュアも野球もみな韓国の時代だよ

139 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/10(火) 21:22:14 ID:4ZGLaU6N
>>138
フィギュアは日本が原型で中国で生産だろ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:27:39 ID:nakranfh
>>138
お前さんにプレゼント♪他の所に貼ってあったw

12 :名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 12:57:48 ID:bxsMvvUpO
実話《中央大学にて》

在日韓国人『やったー!韓国勝ったぜ!』

韓国人『なんで在日韓国人のお前が韓国応援してるの?』

在日韓国人『え!?だって俺、韓国人だよ』

韓国人『在日韓国人は日本人だろ!何いってんだバカ!俺たちと一緒にするな!』

在日韓国人『え!?』

韓国人『俺たちは在日韓国人を同胞とは認めてないから』(・∀・)

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:49:28 ID:1qaMSNBQ

動画見つけたけど、iPodみたいにアップル!!

って感じじゃなくて好感が持てる
形もシンプルだし



148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:58:49 ID:Dri9npiK
>>146
釣りかもしれんが
アップル社が自社の製品のCMを自社のカラーで出すのが気に入らんのか?
iPod自体も「いかにもアップル」って感じなんだがw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 22:05:05 ID:epqFpMD3
今出回ってるのって、MP4プレイヤーじゃないの?

さすがに、化けの皮が剥がれたMP3じゃ聞く気になれん

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 22:07:56 ID:1qaMSNBQ
>>148

だってみんな持ってるから嫌になる
飽和状態って感じで

ありがたみがない

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 22:18:37 ID:l3ShpCTy
>>135
>あとUIが洗練されていて「見た目」が美しい
>それだけしかアドバンテージは無いと言っても過言じゃないが、売れる商品としては「それ」が一番重要なんだよね

というか、老若男女、素人から玄人までそこそこ満足できるUIのデザインって難しいから
iTunes/iPhoto/iMovie/iDVDと一通りそろえたApple(ジョブス)の見識を素直に認めた方がいいと思う

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:20:22 ID:t7OUhh3F
オープン意識、論理力、創造性、デザインセンスが要求されるソフトウェア開発ではアメリカには敵わない

日本としてはモノとしてのmp3プレーヤーの魅力を突き詰めていくしかないのだが
韓国メーカーには相当差をつけらてるのが現状だ

おれが二年くらい使ってるプレーヤーも韓国メーカーのものだが
イコライザーも充実、あらゆる拡張子に対応、豊富な録音機能もあり、ワンセグ、FMも視聴でき
電池の持ちも日本メーカーなみ、目だった故障もなし タッチパネルで使いやすくその他機能も豊富で二万以下
文句のつけようがない

東亜板じゃ割れ国家だからだろwと言われてしまいそうだが、最近はふつうにデジタルモノのものつくりで負けている

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:35:40 ID:RNhEDE6v
そう言う俺もCOWONのプレイヤー使ってる。
残念ながらこの分野では韓国>>>>>>>>>>>>>日本、米だわ。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:44:50 ID:C20pTWJy
俺はパナの使ってる
デザインはちょっとアレだが、ノイズキャンセル機能はいろいろ重宝する

今の中高生は携帯で音楽買ってそのまま聞くのが主流みたいだね
しかし、このスレには日本人少ないねw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:46:57 ID:pmbAqU/S
クリエイティブの使っている。昔のだけど

充電式の単四電池が使えて、余計な機能が無くて、
専用ツール類を使わずに、MP3をフォルダに放り込むだけで使えるから、
親に使ってもらうのに重宝

が、そろそろ古くなってきたけど代わりのモノが見つからないorz

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:50:22 ID:iY9G5xRS
>>170
これどうよ?
TS8GMP840


176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:53:55 ID:pmbAqU/S
>>173
おおっ、今はこんなに安くなっているのか!しかも8GB!
512MBだって今の。

台湾か、<丶`∀´> じゃないのも高ポイントだな。

さんくす。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:57:44 ID:037WM139
そんなおれはGigabeat U厨
値段と音質でこれに勝る代物はないと思う
機体の後ろに刻印されているMADE IN JAPANの文字が酒の肴になりそうだ

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:03:30 ID:4Y4KCJzj
iPodが成功したのはビジネスモデルの差だと気づけ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:19:59 ID:DyV2UY8/
俺の腐った耳には正直違いがわかんねーw
クラシックならさすがに分かるけどいわゆる歌謡曲だと聞き分けできなかったw
イヤホンいいのにしたら違うのかね

218 :ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2009/03/11(水) 00:21:42 ID:1P9B1yD9
>>213
ポップスでは元のソースがダイナミックレンジ圧縮をやってるから、わからないのは普通なのです
ある意味、良い耳をしているのです

イヤホンを良くしてマシな音にはなりますけど、本体が酷いと先が知れていると言う・・・

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:22:59 ID:TTxKMgR0
ガンバレ(棒)

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:23:17 ID:L/4czj6m
そもそもアニソンの類を聞くのに可逆にしようと大して変わらんからどうでもいい俺
ビットレート192以上は鉄板だがな
かく言うぬこよ、携帯プレーヤーはなに使っておられるんで?

223 :ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2009/03/11(水) 00:24:51 ID:1P9B1yD9
>>220
AZ6829

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:30:48 ID:L/4czj6m
>>223
ググった→ヤフオクがでてきた→は?なにこのプレミア価格w
しかしmp5の情報出てこないのう、面白そうなのに

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:30:09 ID:YnqKhN8c
携帯オーディオに音質もへったくれも無いだろw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:55:46 ID:SyM95Wjk
>>228
そうでもないぞ
はっきり違いが出る

231 :ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2009/03/11(水) 00:30:55 ID:1P9B1yD9
>>228
うん。
ぼくはそう思う。
だから出先では音楽無し。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:33:43 ID:Gw1dUfWO
音質云々する奴は多いのに、
なんで自宅にアーティストを呼んで生演奏させないのだろう?

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:36:53 ID:TAA7IgI4
>>232
近所迷惑だし、第一そんなカネ無い
もうこの世にいないアーティストもいるし
それと、ライブとスタジオ録音版とじゃ味付けも違うし

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:37:00 ID:eR5c2Y2B
>>232
生の音≠心地よい音なんだな、これが
ピアノの生音ですら、家の中じゃうるさいだけだし
オーディオって、心地よい音を作り出すことだと思ってる

238 :ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2009/03/11(水) 00:38:16 ID:1P9B1yD9
>>232
呼びたいアーティストなんかもうほとんど死人だもんw
生きてたって呼ぶには予算の桁が3~5桁違うしなー

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:40:49 ID:mo2IIXS9
>>232
自分で演奏するんだよ


252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:48:33 ID:DyV2UY8/
>>232
自宅では反響板などがないと楽器によってはダメダメだったりする
一番いいのは、音楽ホールで特等席(中央)で聞くのが一番

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:43:01 ID:Gw1dUfWO
>>235
なんかオーディオ機器にすげー金掛けてる奴いるよなー
カネの問題じゃないような気がするな

>>236
心地よい音を創りだす、ね
なるほど

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:47:28 ID:mo2IIXS9
そういやZuneってどこいったんだ?

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:48:05 ID:2F1Jr7jt
XBOXと一緒で赤字抱えながらやってるんじゃないの?<Zune

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:49:50 ID:TAA7IgI4
俺はiPodくらいでちょうどいいと思う
欲を言えばバッテリーの持ちをもう少し改善してほしいが










生涯で一度だけオーディオプレイヤーを買った

マイルストーンのGroovoxってヤツ



プレイヤーとしてより、DJやった時の録音用に欲しいなと思って買ったんだが、、、ダメだったなぁ

すぐに挙動不審になるし、入力ゲインは低いし、ろくに使えなかった

やっぱりPCで録音するのがいいのかね、今度一度Garagebandでやってみる

使い方いろいろ?ブラジャー専用ドライヤー「BraDryer」

2009年03月02日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話


このごろ、男性用ブラが人気のようなので・・・



女性も男性も、ブラをお持ちの方ならお分かりだと思いますが、ブラが型崩れしないように洗ったり乾かしたりって結構、大変ですよね? そんな作業からあなたを解放してくれるコンセプトを発見したので、ご紹介したいと思います。



そのアイテムとは、ずばり! ブラ専用ドライヤー「BraDryer」です。



この、BraDryerの素晴らしいところは、明確に表現されたデザインです。ちょっと、キャットウーマンやドロンジョ様のコスチュームですか? と思えたりもしますが、洗濯室に置いてあれば、だいたいは、これが何のためのものなのか?だいたい想像がついちゃうところ。そして・・・ブラをはずせば、おっぱい型ファンヒーターに変身するところかな。



ところで、もし、自分のブラがこのドライヤーよりも大きかったり小さかった場合はどうするの?繊細な曲線が乱れちゃうんじゃ? オーダーメイドにするとか!?

GIZMODE



[Bra Dryer via NotCot]



Adam Frucci(原文/junjun )












デザインはかっこいい、インテリアにもなる?

しかし男性ブラは流行らせようとしているが意味が分からない

そもそもブラジャーをそんなに早く乾燥させる理由があるのかわからない、女性の人的にはどうなの?

任天堂、アップル?はいはい、分かった分かった~私達は世界的水準の国産ITを使いますから

2009年02月27日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
任天堂、アップル?はいはい、分かった分かった~私達は世界的水準の国産ITを使いますから
1 :蚯蚓φ ★:2009/02/27(金) 00:15:08 ID:???

任天堂Wiiの発売が決定した時、ゲーマーたちはあわてた。下位機種だったゲームキューブの互換機
能を韓国発売バージョンから除いたためだ。これは韓国の人々がコピーを多く使っているという任天
堂の判断で生じた'あっけない'措置だった。おかげで韓国のゲーマーたちはまったく同じ価格でWiiを
購入しても他の国の人より楽しめるゲームが少なくなった。

これはアップルの製品も同じだ。さまざまな理由でアップル・コリアは相変らずアップルストアの韓国サ
ービスをひき延ばしている。そのお陰で韓国ゲーマーらは高いiPod製品群を使いながらも製品が持
っているパフォーマンスの半分しか利用できないし、製品の制約によって一部正常品MP3は購入して
も使えない不便が存在する。

こんな不便を経験してまでこの製品を使わなければならないのか?少しだけ目をそらしてみれば、こ
のような製品をしのぐ良い国産製品にあえる。


▲ 任天堂DSより役に立つ多機能ポータブルゲーム機GP2XWiz
今年2月4日、李明博大統領の「このごろの小学生たちは任天堂のゲーム機をたくさん持っていたが、
私たちも同じなようなものを開発できないか」と発言して以後、注目され始めた国産ポータブルゲーム
機GP2XWizは任天堂DSのパフォーマンス以上を経験することができる「役に立つ」IT製品だ。ゲー
ム・パーク・ホールディングスが開発したGP2X WizはA RM9 533Mhz CPUと2.8インチAMOLEDタ
ッチ・スクリーン、2000mAhリチウムポリマーバッテリーを使って今まで出たポータブルゲーム機の中
で最高のハードウェアパフォーマンスを誇るのが特徴。(中略)


▲女性の感性刺激する「利口な」ミントパッド
iPodの感性より粋で女性たちのセンスを刺激する'利口な'製品がある。そのミントパスで開発した多機
能マルチメディア器機ミントパッドがそれ。2.86インチのタッチ・スクリーンを装着したこの製品は片手
に入るほど小さく動画5時間、音楽ファイル30時間を再生できるバッテリーを搭載し、一般なMP3プ
レーヤーとほぼ同じ重さを誇る。(中略)


▲ 粋な趣、そしてパフォーマンス、どれ一つ欠かさないS9
16百万ピクセル、強化ガラスに保護されたタッチディスプレイ、ハイグロシコーティング、エンコードが
ほとんど必要ないイメージ再生、最大イメージ再生可能時間11時間、自ら光を出すAMOLEDディスプ
レイ、重力センサー、電子化辞書搭載、その外にPMP、MP4プレーヤーが持つ大部分の機能が使用
可能。こんな多様な機能を持った製品がすなわちコーワンのS9だ。(中略)

*韓国的だから、私たちにもっとぴったりあうIT器機
この他にもサムスンから出たYepp P3バージョンや、シャープ電子のRD-PM10電子化辞書、レインコ
ムアイリバースピンなどの製品も韓国的な粋と多機能を持った誇らしいIT機器だ。もちろんiPod製品
群や、任天堂製品が良くないわけではないが、韓国人が作り、より韓国の人々に合う製品、適当な価
格と便利なA/S、そしてすぐれたパフォーマンスで感じることができる満足感などは確かに他国のIT
器機とは違う味を私たちに抱かれてくれる。

新学期や、卒業シーズンに合わせてiPodや、任天堂DS、Wiiのような製品より、水準の高い韓国IT
製品をプレゼントしてみてはどうだろうか。 (キム・ドンヒョン記者 )

ソース:(韓国語)任天堂、アップル?なったとなら、私は世界的水準国産IT這うのが良い

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:17:39 ID:bXpW/uJQ
>>1
エミュじゃなかったっけ、そのゲーム機

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:18:53 ID:+Iy0FVsZ
>>6
まさにチョン向け!

まあ、良識のある人間はふつー使わないものなんだけどww

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:19:04 ID:tazdPub8
>「役に立つ」IT製品だ

DSやWiiは別に「役に立つ」から使ってるわけではないと思うぞ…

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:19:22 ID:JqDqTlEw
エミュだね
バッタもの再生機

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:20:56 ID:aLIlTcvd
>新学期や、卒業シーズンに合わせてiPodや、任天堂DS、Wiiのような製品より、水準の高い韓国IT製品をプレゼントしてみてはどうだろうか。
嫌がらせ以外の何でもないな、それ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:22:17 ID:EYmdqD95
>>26
3DOプレゼントされたみたいな状況だな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:24:12 ID:aLIlTcvd
>>32
むしろNEO-GEO

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:29:17 ID:EY8/q3eZ
>>49
NEO-GEOはNEO-GEOでもNEO-GEOポケットのほうですよね

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:36:14 ID:7VRAQ6Jp
>>75
ネオジオCDプレゼントされたらたまらんなw
あのロード時間は鬼

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:22:57 ID:82r87Sd1
著作権を無視するから制限かけられるのに、その対応策が
著作権侵害のエミュ機で遊ぶからいいもん!か

流れが全く読めてないなw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:25:14 ID:yeWgUhoO
この記事に対する韓国国民の反応

66 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/02/27(金) 00:28:07 ID:/m0RT/Du ?2BP(50)
>>55
わかってる人もいるようだね

?????
俺達の国がゲーム機器で日本に劣っているのはソフトウェアです。
xboxも日本と競争するのは結局ソフトウェアです。
作るのが簡単でお金をたくさん稼げるオンラインゲームだけ作っている。
正式なゲームを作るプログラマーが殆どいない国なのに、
任天堂が云々だなんて馬鹿みたいな記事だな?

?????
問題はソフトウェア、それはどうするんだ?

m_m
悪い。それでもアップルが良いよ。

Shire
だからってブランドの価値が変わるわけじゃない。
100年後にでも光を見るだろうぜ・・・多分?

???
只の広告ですね。
それにネットユーザーたちを難だと見て記者や政府はこんな事をしているのか。
あんこの無いアンパンがあんぱんか?
ハードウェアとソフトウェアの区分とハードウェアが売れるために
優秀なソフトウェアの継続的な供給が必須だと言うことを・・・
知らない記者だったら・・・記者だと言えないな。

それなりの突っ込みを入れてる韓国人もいるようでw

adoocsiny
記者さん・・・消費者が馬鹿だとでも?
iPotがいくら半分の機能を持っていたとしても、コウォンs9とは比較にならないだろう。
求めている機能を見てダウンロードして設置できるiPotに比べて、
購入後、新しい機能をグレードアップしにくいs9はお互いに比較が不可能です。
それに残りの製品もWiiの性能と比較してそれより優位にあると言えないでしょう。
消費者達が馬鹿ですか!良かったら良いものを買う。どうして良くないものを買うとおもう。
みんな理由があるんだ。

??2
記者さんたち、一番最初から。
下位機種だったゲームキューブの股間機能を韓国販売バージョンでは除外して・・
任天堂Wiiとゲームキューブが何の関係があるんだ。
ゲームキューブがWiiなのか?
ゲームを知らない人は最初から理解できない記事を書くな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:27:28 ID:waER8ISB
> ▲ 任天堂DSより役に立つ多機能ポータブルゲーム機GP2XWiz

ちょ、これ画面PSPそっくりwww

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:31:08 ID:67qfKbuv
任天堂もアップルもなんか韓国向けを危険視して制限をかけてる

一般コース  : 他国と同じサービスを受けられるように民度を上げるべきではないか?
上級者コース : こんな不便を経験してまでこの製品を使わなければならないのか?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:32:05 ID:82r87Sd1
>>84
アポーは、PowerBook G4の広告で画面に出てた姫路城を、
韓国版だけ他の画像に差し替えると言う空気読み能力があるw

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:34:40 ID:IMGQtUfE
韓国以外では見かけない「世界的水準」

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:44:06 ID:WiU+NCFY
>世界的水準の国産IT

日本人じゃ絶対使わないフレーズだよな(w

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:36:07 ID:yFeq6PSo
WiiやDSが売れてるのは、ハードが機能的に優れてるからじゃなくて
優れたソフトが多数あるからでしょう、根本的に間違ってるよ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:48:19 ID:WiU+NCFY
思えば初代ファミコンのガワパクって"Poly Station"と銘打って売ってた頃が一番輝いていたな。


201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:52:25 ID:X+HYODTb
そういえば、wiiスポーツかなんかが
世界で一番売れてる家庭用ゲームソフトじゃなかったっけ?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:53:15 ID:iHSTzGas
Wiiスポ4000万超えて歴代で一番売れたソフトなんだってな
海外のWの反応



207 :無限奈落 朝鮮:2009/02/27(金) 00:53:38 ID:kT+s855I
>>201
>wiiスポーツ
その原点がすでにファミコン時代にあったから驚きだ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 00:54:59 ID:2xesNfI2
違法ダウンロードが前提の商品を自慢げにアピールとは実に恥知らずな連中だ。
自分が何を書いているのか理解していないか違法ダウンロードが当たり前過ぎて感覚が麻痺しているに違いない。
タダで容易に手に入る環境では物作りは発展しないのは当然。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:00:37 ID:9LU31ki1
>>1
>私たちも同じなようなものを開発できないか」
Wii も iPod も革新的な商品だ。
「同じようなもの」を開発というのは、パクリであり、後追いでしかない。
ぜんぜん、先に進んでいない。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:07:55 ID:gaiWwy8y
任天堂がらみはこの映像を見てから語ってもらおうか



291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:09:19 ID:CagyVCya
おい!同じ記事なのに、ケソムンの翻訳と少し違うじゃないか。
その少しの違いで、読み終わった後のムカつきの度合も、違ってくるんだが。

ケソムンの翻訳

ちなみに最初の1行目は、
>任天堂Wiiの販売が確定された時、ゲーマー達は呆れるしかなかった。

だよ。慌てると呆れるじゃ、意味が違う。どっちが正しいんだ?

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:16:18 ID:IloNjMkw

wiiがリハビリ施設(海外の)やら老人ホームやらで導入されたりしてるらしいな
これは結構凄いことなんじゃないかと思う
エリザベス女王もやってると噂のwii

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:23:34 ID:m3/Ib34O
先ず任天堂やapple社が、韓国にだけ機能を制限した商品を売らなくなった理由について反省すべきである
恥ずべき問題をすりかえて、国産品を使おうなんて馬鹿すぎる
いずれ韓国国産品も儲からなくなって消え去る運命だよ
不正コピーは犯罪という概念を韓国人はいつになればもてるだろうか
中国人以下の資質だ

350 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/02/27(金) 01:24:18 ID:V4twTBkP
ゲームソフトに限らず違法コピーが蔓延してるからなぁ。

ワーナーブラザーズ韓国で一部事業撤収


>ハリウッドのメジャー映画会社ワーナーブラザーズの韓国でのビデオ・DVD事業部門ワーナーホームビデオコリアが、来月末撤収する。
>これでハリウッド直配のホームビデオ部門は、すべて韓国から撤収することになった。

>しかし、深刻な不法ダウンロードによる収益減少で、韓国内事業を撤収することに決定した。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:35:16 ID:lyD/0nWm
>>1
不純なエミュ機、
使い勝手が悪そうな形態マルチメディア機、
電気カミソリに液晶画面付けた様な電子玩具

このうちのどれが世界水準に達してるの?

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:42:09 ID:Xq86P/eg
>>1
任天堂DSより役に立つ多機能ポータブルゲーム機GP2XWiz

覚えにくい名前だな~朝起きたら正確に言える自信がない、インパクトもないし…

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:54:40 ID:pYnhSAeN
エリザベス女王陛下とWii

老人福祉施設とWii

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 01:57:43 ID:/mdkRjWL
>>1
なんという犯罪国家w

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/27(金) 02:00:27 ID:zEBuSm0b
韓国の誇る「世界初家電」(メーカー自称)

LG電子、世界初のHDテレビ付き冷蔵庫公開
キム&チョンが世界初の書籍自動販売機を開発 世界初じゃねーだろw
世界初(メーカー自称)電子レンジ + コーヒーメーカー
世界初(メーカー自称)電子レンジ + トースター   (※レンジとコーヒーメーカーの同時使用不可)
世界初の周辺機器分離型パソコン  モニターのUSBハブに周辺機器を繋いだだけなのに、「世界初」なんだってさw アホくさ..
LS電線、無線充電器を世界初商用化










韓国製、LGやらサムスンやら結構使っている人もいるだろうね

かくいう自分も携帯一台サムスンだ、拾ったヤツだけど

まあ国に限らず低コストの今の家電は信用していないが

だって軽いんだもの、重くてでかいもの使う男こそ漢

ソフトバンク iPhoneの端末本体価格無料に

2009年02月26日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
ソフトバンク iPhoneの端末無料に

 ソフトバンクモバイルは25日、米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン) 3G」(8ギガバイト)について、27日から5月31日までに加入を申し込んだ場合、端末を無料にすると発表した。16ギガバイトの端末価格も大幅に引き下げて、販売拡大を目指す。

 この期間に申し込めば、パケット使用の定額料金の上限も、通常の月額5985円から4410円に値下げする。新規で2年契約の加入と基本料(月額980円)、パケット使用料、インターネットやメールを使うための料金(315円)の支払いが端末無料の条件となる。2年契約中の解約や料金プランを変更した場合は契約解除料がかかり、実質的に無料ではなくなる。

 これまでのアイフォーンの端末価格は、8ギガで2万3040円、16ギガで3万4560円。スポニチ










とりあえずホワイトプラン+S!ベーシックのみ必須条件?

だったらもらってもいいかもなぁ

でも今持っている2回線が無駄になるという諸刃の剣

番号変わってもこっちから電話すればいいのか

でもスパボ一括で購入したから2台とも実質月基本料金7円なんだよなぁ。。。

Macの音をiPhoneで聴ける「AirPhones」 smashartが公開

2009年02月21日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
smashartが、iPhone向けオーディオクライアントアプリ「AirPhones」を公開した。
対応デバイスはiPhoneとiPod touch、動作環境はiPhone OS 2.0以降。
日本のApp Storeでの価格は600円に設定されている。

AirPhonesは、Macintosh上で動作する同名のストリーミングソフト (無償) と通信し、オーディオを再生する機能を持つ。
曲の選択などiPhone側から音量調整以外の操作はできないが、警告音などMacintosh上で発せられている音そのものが無線LAN経由でiPhoneに配信される。
具体的には、iTunesで再生する音楽CDや各種サウンドファイルのほか、DVD Player.appで再生中のDVDタイトル、Safari上で再生しているYouTubeの音などが配信可能。

ストリーミングソフトの動作条件は、Intel製CPUが動作するMac OS X 10.5以降。
ユニバーサルバイナリ版とWindows版は、近日中に公開予定とのこと。(マイコミ)










これいいね

客はみんなiphone持参でストリーミングライブができるね、面白そう

今日、空飛ぶ巨大なゴキブリを見かけたので、調べてみた

2009年02月21日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
その名もコックローチ

ストレート過ぎw



●商品寸法: 長さ165mm×幅42mm×高さ92mm  ●希望小売価格(税込): 4,830

使用電池 本 体: 3.7Vリチウムポリマー電池(内蔵)
送信機(充電器兼用): 単3アルカリ電池×6本(別売)

バッテリーライフ 約5分

充電時間 約30分

対象年齢 15才以上






使い方次第では一生トラウマになる予感

てか、これ今日商店街で飛ばしているヤツがいたんだよ

遠くじゃ気がつかないけど近くにいくとこりゃビビるよ

日本じゃ笑って許されないブラックジョークな商品化に敬服

ケータイメールで親指酷使…手指の不具合訴え急増 [ドケルバン病]

2009年02月15日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
1 :2009/02/13(金) 18:51:01 ID:???0
★ケータイメールで親指酷使…手指の不具合訴え急増

・日常生活に欠かせない携帯電話。過度の使用による親指側の手首の障害・ドケルバン病が女性を中心に増えてきている

 国内の携帯電話の契約数が2007年末に1億件を突破した。
 もはや携帯のない生活は考えられない時代になった。
 電車内で街角で、速いスピードでメールを打ち込む若者たち。
 そんな中で、親指の酷使が原因とみられる手指の不具合を訴える人が増えている。
 関西電力病院の整形外科部長・手の外科センター長の藤尾圭司先生は
 「携帯だけが原因とは断言できないが」と前置きしながら
 「親指側の手首が痛むドケルバン病の患者が増えてきた」と指摘、
 「使い過ぎは要注意」と警告している。

 ドケルバン病は親指の使い過ぎで、指を伸ばしたり広げたりするヒモ状の腱とそれを覆う腱鞘が炎症を起こし、痛んだり腫れてくるものだ。
 藤尾先生は「片手で携帯を握り、手首を左右に動かしながら親指で打つことを繰り返すと、手首にストレスがかかりドケルバン病になる恐れがある」という。
 もともと40~50代に多い病気だが、「30代の患者も増えてきた」のが最近の特徴だ。

 「ドケルバン病は、ばね指や手指に痛み・しびれが出る手根管症候群と同様、女性がなりやすい。
 原因は女性ホルモンのバランスが関係しているようだ」と藤尾先生。
 特に妊娠時や産後、更年期の女性に起きやすいという。
 このため、こうした時期にある女性は携帯の過度な操作をできるだけ控えた方がいいと指摘する。

 ドケルバン病になると「親指を上に立てるサムズアップが、手首が痛くてできなくなる」という。
 気になる方はやってみてはいかがだろうか。

 携帯のヘビーユーザーは男性より女性の方が多いといわれる。
 警察庁の中高生を対象にした調査でも、1日に20回以上送信している中学生は男子の約47%に対し女子は約52%に達し、高校生でも男子約36%に対し女子45%だった。
 親指の関節痛を訴える患者に若い女性が多いのも、携帯の使い過ぎが原因の一つではないか。
 藤尾先生はこうにらんでいる。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/serial/health/news/20090213-OHO1T00230.htm

4 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:51:38 ID:cWP4CoOW0
どけルパン

7 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:53:02 ID:Va+0qgyH0
↓以下、スピルバンとドヴィルパン外相 禁止

9 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:53:08 ID:TvmcRkvk0
大切なものを盗まれちゃったんですね

10 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:53:21 ID:g+sh7HMt0
ウコーンマンアホよりはよっぽど素晴らしい名前だ

11 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:53:21 ID:W/smWqPnO
次元かよ

14 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:54:29 ID:ZCGWNt8q0
腱鞘炎と、どう違うん?

20 :zash:2009/02/13(金) 18:57:45 ID:dw7av3Sn0
大リーグボール3号みたいなものか?

21 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:58:02 ID:0lY8FDPJ0
昔は連射で腱鞘炎とかだったが

24 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:58:53 ID:ady50TL20
>>男子の約47%に対し女子は約52%に達し、高校生でも男子約36%に対し女子45%だった。
大して変わらんw

37 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:03:38 ID:kClX/eTk0
ギャルのメール打ちってマジで指先が見えない
高橋名人みたい

39 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:04:14 ID:27UTUjln0
秋葉原名物の食い物か

47 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:08:39 ID:3i/sJDBt0
時空戦士か宇宙刑事みたいな
病名だなおい

65 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:18:17 ID:CdvgPVwA0
メール打ったら、ものすごい速さでそれなりの長さの文の返事が返ってきた
女のメールを打つ速度は異常

66 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:18:20 ID:aUk1POjK0
最近、上野とか秋葉にすごく増えたよね、これのお店
陽気な黒人みたいな兄ちゃんが売ってる
いまだに食べたことはない

77 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:22:41 ID:+ojo1XYSO
>>1

縫い物洗い物農作業で酷使してた時代と比較したうえで
「増えた」と言ってるの?


84 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:26:11 ID:iRFWwWl20
>>1
>もはや携帯のない生活は考えられない時代になった

持っていませんが何か?

96 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:31:20 ID:742dmYJeO
格ゲーに目覚めた頃は指の皮剥けるくらいやったがそんなもんにはならなかった

102 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:36:21 ID:gGHa7LAB0
「自動販売機のボタン、どの指で押す?」

この質問をすると30代半ば辺りでほぼ分かれる。
上の世代はひとさし指。下の世代は親指。
なんでも下の世代は幼い頃からゲーム機やら携帯に馴染んでいるので
親指が「(モノを)押す指」と認識してるらしい。
ちなみにさらに上の世代になると、携帯メールも左手で携帯を持ち
右手ひとさし指でボタンを押す人が多い。

108 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:43:32 ID:MGGpaT1Q0
「どけ、ルパン!」
「あとは俺達に任せろ!」
「すまん、次元、五右衛門!」

128 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:22:45 ID:nkNkhAzA0
>関西電力病院の整形外科部長・手の外科センター長

下手な大学病院よりも、専門化されてんじゃね?

135 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:33:09 ID:CqKS0ogfO
医師の本音
「オナニーのし過ぎじゃね?」

143 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:59:54 ID:9A5tHXihO
宇宙刑事シリーズ


ギャバン

シャリバン

シャイダー

スピルバン

ドケルバン←今ここ

144 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:02:31 ID:xlCfF/AD0

それよりもケータイ依存してるほうが怖い

精神病だろアレ

152 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:14:42 ID:wSXTRd1k0
じゃあ君、邪魔する番ね。

オレ、どける番。

161 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:50:45 ID:Iq6DUyti0
ファゴットという親指虐待のような楽器があってだな
携帯なんて比にならん

181 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:47:29 ID:EiFXfcHoO
携帯アレルギーの奴2chに多すぎ。歳バレるからほどほどに。

182 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:00:11 ID:bGq+wot40
>>181
風呂や食事中にまで携帯弄って離さない連中の姿や
歩いて携帯やってて車道や踏み切りに突っ込むまじキチ女どもを
なんども見ていればそう思うのもむりない

190 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:11:03 ID:eFuPCGgQ0
これマジで気をつけたほうがいいよ。特に若い奴らは。

俺はポケットPCでこれになりかけて左手親指の根元を動かすたびに痛みに苦しんだ。
幸い酷くなる前に医者にかかって最悪の状況は免れたが、治らず一生苦しめられる人もいるらしい。

202 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:34:57 ID:aKLqbavu0
両手のひらを合わせて
じょじょに指を開いていってみ
右親指の開きが左より狭ければマウス腱鞘炎かも
(右聞きの場合)

203 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:39:50 ID:ThAAfDpGO
マジレスすると
親指を他の指で包んで握りこぶし作ったまま手首を小指側に曲げる
そうして手首のデッパリより少し先に強い痛みを感じると、それがドケルバン腱梢炎な
指の関節が痛むのは単なる関節炎だ、指使い過ぎ

206 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:43:58 ID:yRK955620
手の平をパーにして小指だけ曲げてください。完全に小指が曲がったときに
薬指がちょっとでも曲がっていたらそれは重大な

226 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:06:11 ID:kJVvOXBx0
俗に言う、『ツインビー症候群』ってやつかな??
ファミコンのツインビーで遊んだ後、必ずと言って良い程、親指が痛くなった。

229 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:14:10 ID:DRMxglFM0
ヴァンパイアハンターの頃、オレもなってたなぁ

245 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:18:11 ID:PsazsU0h0
女っていうのはあれだな
ファッションや流行で命を落としたり、健康被害になったり

・厚底靴=交通事故、死者あり
・長いマフラー=はさまれて死者あり
・クロックス=エスカレーターで事故あり
・つけ爪=カビやばい菌によるトラブル
・ダイエット=中国からの個人輸入で死者あり
・刺青(タトゥー)=今になって消したいとか
・携帯=今回の問題

なんかすごいありそう
こういうのリストアップするような団体とかお役所ないのかね

248 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:20:46 ID:eRdRXEEL0
>>245
あとあれだ、足の親指がまがちゃうやつ。
なんだっけ

249 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:21:19 ID:StiGuNCqO
>>248
外反母趾?

301 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:19:11 ID:97/odlVuO
まったく女なんてもんはひ弱に出来てんな

軟弱なスペランカー女どもが携帯なんて使うなアホ

302 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:43:00 ID:QqYDhOk80
>>301
スぺランカーwww

308 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:24:55 ID:8WBbdDuf0
街灯のない夜道で携帯操作する女、やめてくれよ。

青白い顔だけが浮かび上がって、こぇ~んだよw

309 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:13:12 ID:DMy4QS5G0
>>308
それより自転車乗りながら携帯操作してるアホ高校生をどうにかしてほしい
車道に降りてくんな、引いたらこっちが悪くなるんだっつーの
なに?株でもやってんの?一分一秒が惜しいの?移動時間すら惜しいの?
なんなの馬鹿なの?しぬの?って言葉がまさにふさわしい

318 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 02:10:30 ID:6o3rKRXM0
ケータイも↓の入力方式を採用すればドケルバン病も防げると思う











メールってナンだろう

なんでそんなにメールを四六時中送っているのかが理解できない

まあ個人的には電車の中で携帯いじろうがモンハンやろうが大差はないのだけど

ボタン確認音、あれオフにしていないヤツが隣にいたら正直うざい

あと、着信音を車内で音出しながら変えているのか確認しているのかしてるヤツ、あれもうざい

まあでも慣れていくもんで、早押しに慣れる種族もいるんだろう

ドケルバン病になっちまうのは、トレーニング不足の弱い個体だったってことだな

プールに浮かびながら電話をかける奇抜な被りもの

2009年02月14日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
解せません。

デザイナー曰く「電話とフローテーションタンクとの出会い」だそうで、スイミングプールでプカプカ浮かびながら電話をかけられるそうです。
しかし一体どこの誰が、こんな格好になってまでプールで電話したいという問題を提示したというのでしょう? 
まるで存在しない課題に対するソリューションとして、このコンセプトアートは、まさに宙ぶらりんとなっています。
色んな意味でクール。(Gizmode)










浮かびながらといいつつ立ってるし。。。

あったらいいなって発想からだろうが、、、これはないわ

ダイソンを超える、ミノフスキー理論を応用した新しい掃除機の誕生?

2009年02月09日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話
ダイソンを超える、ミノフスキー理論を応用した新しい掃除機の誕生?

こちらは無印良品の量産型掃除機を各モビルスーツカラーに塗り上げた、「GUNDAMUJI」というアート作品。ガンダム、ザク、シャアザク、グフ、ドム、アッガイ、ギャン、そしてハロ…ってハロはモビルスーツじゃありませんけどね。もともとが「無地」だけあって、なかなかいい具合に仕上がっています。これならガンオタな部屋にもマッチするし、ガンオタな彼女へのプレゼントにも最適。ちなみに人気大爆発、ソニーのVAIO type Pのカラーリングもガンダムカラーですからね、世の中キテます。

ガンダム家電モビルスーツ掃除機、大地に立つ!










ハロカラーに萌えた

こういうカラーってあんまりないもんなぁ

売れないだろうが、こういう企画はいっぱいやってほしい



UQ、WiMAXサービスを月額4,480円で開始へ - 本日よりモニター募集

2009年02月04日 | デジモノ/家電/携帯電話に関連するお話


UQコミュニケーションズは、モバイルWiMAX(IEEE 802.16e)技術による下り最大40Mbpsの高速モバイルデータ通信サービス「UQ WiMAX」を、2月26日より開始する。開始時のサービスエリアは東京23区、横浜市、川崎市。6月30日までは「お試し期間」としており、基本使用料、登録料とも無料だ。








サービス開始を発表するUQコミュニケーションズの田中孝司社長。「今までの"なんちゃって"モバイルブロードバンドではない」とアピール

実機を用いて「UQ WiMAX」の速度テストのライブデモも披露された。下り16Mbps以上、上り4Mbps弱と、なかなかに高速な結果




有料サービスの開始は2009年7月1日から。料金プランはシンプルに基本使用料が完全定額の「UQ Flat」の1種のみ。基本使用料は月額4,480円で、登録料は2,835円。契約期間の縛りなどは存在しないとのこと。有料サービス開始にあわせてサービスエリアが首都圏、京阪神、名古屋エリアへと拡大される予定となっている。








料金プランはシンプルに1種類のみ。契約期間の縛りもなく、わかりやすい

サービスエリアの拡大計画。ただ、「できるだけ前倒しで進めたい」(田中社長)とのこ




ほか、無料のオプションサービスとして、東海道新幹線他主要交通機関で利用可能という公衆無線LANサービス「UQ Wi-Fi」も提供される計画で、こちらは2009年秋を目処にサービスが開始される見込み。






オプションサービスの「UQ Wi-Fi」。無料で利用できる




モニター募集も



本日から2月15日までの募集期間で、5,000人のモニター利用者も募集する。こちらは6月30日までのお試し期間中、基本使用料、登録料が無料となるだけでなく、データ通信カードの無償貸与が行われる。応募条件は東京23区、横浜市、川崎市在住の20歳以上の個人。UQコミュニケーションズのWEBサイトを通して申込みを受け付ける。









モニターの募集概要と応募手続きの方法。5,000人限定なのでお早めに




データ通信カードは4製品






データ通信カードはタイプの異なる4製品が用意される




あわせて、UQ WiMAX対応のデータ通信カードも発表された。最もコンパクトでUSBタイプの「UD01SS」、ExpressCard/34タイプの「UD02SS」、コネクタ部が180度可動/回転するUSBタイプの「UD01NA」、PCカードタイプの「UD02NA」の4製品で、サイズや価格は以下表の通り。














UD01SS UD02SS UD01NA UD02NA
PCとの接続 USB ExpressCard/34 USB PCカード
サイズ 27×62×11mm 36×110×11mm 33×110×20mm 54×124×8mm
質量 18g 30g 37g 40g
UQ販売価格 12,800円 13,800円 12,800円 13,800円













ついにきた、モバイラーは期待age

これでUMPCとSkypeってスタイルが広まれば携帯いらね~なと思ったが

そんな人間は殆どいないんだろうな、すごく便利になると思うんだけど

ずっと定額だぜ、都心でデフォにならないだろうか

今や仕事でメッセンジャーとか普通に使う時代だし、あり得ない話ではない

一部の人は絶対そういう使い方するだろう、なんかしらの面白いビジネスモデル作れそうだ