goo blog サービス終了のお知らせ 

@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

2009/06/28 FAT MOE'S presents! HOLY MOUNTAIN 3へ

2009年06月28日 | 音に関連するお話 -with sound-
今週は久々に横浜に遊びに行ってみようかなと



FAT MOE'S presents!!  HOLY MOUNTAIN 3

DATE*2009/6/28(SUN)
PLACE*CLUB LIZARD
OPEN START*17:30~
ENTRANCE*3000Yen/with 1drk

LIVE:THE HEAVY MANNERS
   BLACK GANION
   MORTALIZED
   A.O.W

DJ:Discharge(ABRAHAM CROSS

LIVE PAINT:COSA ONER
      FESTER

RESIDENTS:FAT MOE'S












てな感じのイベント、なかなか面白いメンツ

ディスカウント取れるので行ってみたいって人は メール ください

SQ終了 またまたゲーム音楽絡みに苦戦した←マゾですがなにか?

2009年06月22日 | 音に関連するお話 -with sound-
またまたPCDJやってみますた

しかも、ニコ動とかようつべから拾った音源ばっか

そんなんでDJできちゃう時代なんだよな、凄い時代だよ

HQの音のよさは異常だわ、普通にDJに使えちゃうレベル

てことで、どんどんオタク化してます、まあ元々ヲタだろって話なんだが。。。



プレイリスト

Game meets HIPHOP-CH-CH-CHECK IT OUT (DEATH PIZARRO REMIX) / orz=3(DragonQuest4)
Super Mario Glos. (Lil Mama vs Mario Bros.) / Narcysz(SuperMarioBros.)
[HIPHOP]Nas - 篠塚弥生 ~簡単なことですわMIX~ (It Ain't Hard To Tell) / DJ Eroge(WHITE ALBUM)
初音ミクで「New Rally X」 / ニコ動より(New Rally X)
Like a Kirby (Like a Pimp vs Kirby Theme Mash-Up) / GamerJayC(星のカービィ)
カサカサに渇かないための殻 / オオミケイタ(ロックマン)
Namco in The `80S(You`re The One for Me) / 戸田誠司
Surprisey Tin Boxes Ver3 / Saskrotch
ウインターズのテーマ  / 田中宏和/鈴木慶一(Mother2)







とりあえず、ソフトがダメ、慣れないと市販のヤツじゃないとムリだわ

とことん、フリーソフトを極める勢いじゃないとね

ちゅうことでmifuehoクンのライブに飛びいりしたりしましたとさ

来月はうみ、うみ、うみ~、水着でDJ、昼から汗と涎たらしながらやるつもり

2009/06/21(SUN)SQRaTHC@歌舞伎町GOLDEN EGG 個人的にゲームの日でいく

2009年06月21日 | 音に関連するお話 -with sound-
SQRaTHC

DATE*2009/6/21(SUN)
PLACE*GOLDEN EGG
OPEN START*19:00~23:00
ENTRANCE*1000Yen/with 1drk

梅雨入りした関東地方にゲームボーイを駆使したエレクトロニカ/テクノの雄が襲来!踊れ!
6月のSQのゲストは、SQRaTHC3周年@ikebukuro bedでフロアをガツンとロックしたchiptuneの魔術師、mifuehoの登場だ。
超レアなパフォーマンスは必見必聴!!

GUEST:mifueho

LIVE: METEOR/GREEN MUSIC/JIMMY/TAS/MSS

DJ:TETSUYA/BALANCE/Ohnes(BLYY)/GOEMON/DAI/DUBRO-ESCOBAR/カエル先生

LIVE PAINT:Stpe.

VIDEO GRAPHER: TANAKAORIGINAL/OGIRYU

RESIDENTS: SQRaTHC

*******

◆SQRaTHC
Official
mixi community

◆GOLDEN EGG
Official
mixi community


◆Acccess










てなわけです

ゲーム関係限定DJにしてみよう

2009/06/17 ジャケ会 @桜新町 KUMON塾にてひっそり開催

2009年06月17日 | 音に関連するお話 -with sound-
日程:2009年6月17日 19:00~

場所:桜上水「会場名未定(仮:くもん)」桜上水駅南口徒歩1分以内 

book offを左手に歩いてKUMON塾の看板がみえたらその建物の二階です。

イベント名:ジャケ会

fee:800yen with.1d

time table
19:00~20:00 DJ mix time
20:00~22:00 レコードジャケット紹介 (出演者にそれぞれとっておきのレコードを持ってきてもらって紹介)
最後にmc.shy.d上映会。
22:00~23:30 DJ mix time

出演者
ナパーム片岡
mongoika ( KELLY PROJECT )
うキした.aka.S.P.O ( 20TN! )
mukaida ( TIOVITA.DMR)
置石(パラダイスカセット)
カエル先生 ( KELLY PROJECT )
dr.pulse( aka. MC Mega Vitamin )


普通のイベントではありません

音楽好き、音楽バカによる、熱いレコードジャケットの解説つき

バイナルジャンキー達の「思い」を伝えたい今宵

アップリンク、ロフトプラスワンみたいなノリでお気軽にどうぞ





youtubeの音楽を安価で聴いて皆で感想を書くスレ 2

2009年06月12日 | 音に関連するお話 -with sound-
youtubeの音楽を安価で聴いて皆で感想を書くスレ

309:2009/06/11(木) 22:57:54.59 ID:NqLdFEcA0
洋楽貼ればよかったww
安価>>315

315:2009/06/11(木) 22:58:25.97 ID:jFmhnpd90


317:2009/06/11(木) 22:59:47.61 ID:eX5/bzVc0
うわあああああああああ懐かしすぎる!!!!!!
ビデオで何回も見たなあ

318:2009/06/11(木) 23:00:28.98 ID:fTyTaJru0
ソナチネ?って本編見てないけど、この曲は民俗ホラーっぽいと思う

319:2009/06/11(木) 23:02:09.91 ID:LuASjo2y0
この曲冒頭がチューブラーベルに少し似てるね、ベースがミックカーンみたいでおもしろい
好きです、音が多くてもかき消しあってない

320:2009/06/11(木) 23:03:05.32 ID:deZ19+Zo0
久石譲っぽくない気がする
でも良い曲だ

321:2009/06/11(木) 23:03:09.95 ID:jFmhnpd90
次+7

328:2009/06/11(木) 23:04:19.32 ID:LuASjo2y0


330:2009/06/11(木) 23:05:59.92 ID:uqiKyROw0
なつかしいwwwwww
しかし今と比べると・・・劣化したなぁ・・・・

331:2009/06/11(木) 23:07:18.99 ID:eX5/bzVc0
アナザへブンの曲だっけ?

333:2009/06/11(木) 23:09:11.95 ID:+e3lAxzP0
なんか盛り上がりが無くて退屈な印象を受けた

334:2009/06/11(木) 23:11:09.12 ID:LuASjo2y0

次+5

339:2009/06/11(木) 23:13:19.16 ID:deZ19+Zo0


341:2009/06/11(木) 23:15:02.93 ID:NqLdFEcA0
ワロタww

342:2009/06/11(木) 23:15:23.59 ID:PDvM+s000
オッサンwwww

343:2009/06/11(木) 23:15:33.52 ID:AdmYH4Ys0
ばwwwwかwwwwww

344:2009/06/11(木) 23:16:18.65 ID:x39BZx2s0
大きめのハコでライブで聴いてみたいかな

オッサンwwwwwwwwwww

345:2009/06/11(木) 23:16:51.95 ID:Bwmmcsl40
デヴ自重wwwwwwww

346:2009/06/11(木) 23:17:06.16 ID:+e3lAxzP0
オッサンワロタwww
でもこういうノリの良い感じの曲好き

347:2009/06/11(木) 23:17:06.90 ID:fTyTaJru0
おっさん…
ノリがいいね

348:2009/06/11(木) 23:17:14.08 ID:LuASjo2y0
踊るための音楽って感じかな、あんま好きじゃないっす~

349:2009/06/11(木) 23:17:23.23 ID:fjZjCE850
音だけ聞いてたが感想にw多いから見てみたら何だこれwwwww

350:2009/06/11(木) 23:17:38.17 ID:jFmhnpd90
ディストーションは嫌いじゃない

351:2009/06/11(木) 23:18:54.72 ID:deZ19+Zo0
これのおかげでこのアーティスト好きになった

次>>360

360:2009/06/11(木) 23:19:48.37 ID:Bwmmcsl40


364:2009/06/11(木) 23:21:00.28 ID:NqLdFEcA0
かわいい

365:2009/06/11(木) 23:21:13.53 ID:fTyTaJru0
さわやかでいいね
ドライブしながら聴きたいわ

366:2009/06/11(木) 23:21:31.36 ID:jx4CdRz80
この人なかなか質高いよね 昔アルバム一枚聴いただけだけど 

367:2009/06/11(木) 23:21:50.09 ID:+e3lAxzP0
ベースの音が心地良い

368:2009/06/11(木) 23:22:16.15 ID:x39BZx2s0
時代だねぇ

369:2009/06/11(木) 23:22:30.52 ID:7JZKQNY0O
意外と良くてビビった

370:2009/06/11(木) 23:22:40.11 ID:LuASjo2y0
イイ曲ですな、爽やかだ

372:2009/06/11(木) 23:24:00.11 ID:Bwmmcsl40

次+7

379:2009/06/11(木) 23:24:56.71 ID:AdmYH4Ys0


385:2009/06/11(木) 23:26:12.49 ID:fTyTaJru0
このスレBFS好き結構多いんだなwww
これは名曲

386:2009/06/11(木) 23:26:35.41 ID:x39BZx2s0
アメリカの正統だね
好きだよ、こういうメロディライン
Voも味があってイイ

387:2009/06/11(木) 23:27:10.71 ID:fjZjCE850
かっこいいね
こういう曲好き

388:2009/06/11(木) 23:27:17.05 ID:+e3lAxzP0
おー!こういう曲好きだわ!
歌詞わからないけど気に入った

389:2009/06/11(木) 23:27:17.66 ID:jx4CdRz80
こんな人達が近所のガレージで爆音で演奏しててもクレームに行きづらいw
曲は平凡

392:2009/06/11(木) 23:28:16.30 ID:deZ19+Zo0
いいね!
ボーカルもメロディ好きだ

394:2009/06/11(木) 23:29:14.27 ID:Bwmmcsl40
ここでもまたデヴがいい味w
結構聞きやすいね

395:2009/06/11(木) 23:29:41.63 ID:LuASjo2y0
ハッピーでイイメロだ!好きです

396:2009/06/11(木) 23:30:02.61 ID:AdmYH4Ys0
>>388
1985年くらいにはやったバンドとか歌詞にたくさん
奥さんほんとはこういうの好きなんだろ素直になれよみたいなのだと解釈してた
最後のモトリーパロが笑えて好きなんだ
次+5

401:2009/06/11(木) 23:30:46.70 ID:fTyTaJru0


409:2009/06/11(木) 23:32:03.05 ID:KOfACHasO
ほぼ全ての投稿にもちつけ2.0が出るwww
やっぱ携帯には無理か…(´・ω・`)

410:2009/06/11(木) 23:32:54.30 ID:IyFxbwDNO
アキラメルナ

412:2009/06/11(木) 23:33:36.08 ID:x39BZx2s0
聴きやすいね

413:2009/06/11(木) 23:34:00.01 ID:fjZjCE850
このベタっぽい感じがいいね

414:2009/06/11(木) 23:34:40.42 ID:+e3lAxzP0
悪いとこも無いけど良いところも見つからない・・・

425:2009/06/11(木) 23:36:10.32 ID:LuASjo2y0
サビメロが好き、でもちょっと印象に残らないかな

416:2009/06/11(木) 23:35:19.36 ID:fTyTaJru0
じゃあ次+4

420:2009/06/11(木) 23:35:44.70 ID:eX5/bzVc0


428:2009/06/11(木) 23:38:07.26 ID:VgsjjtXS0
ピエロみたいなのが怖い

430:2009/06/11(木) 23:38:37.72 ID:LuASjo2y0
凄い好き、この悲しげな雰囲気がイイ

431:2009/06/11(木) 23:38:53.47 ID:PDvM+s000
バカ殿みたいなのがいるな

432:2009/06/11(木) 23:39:05.18 ID:fjZjCE850
もうちょっと盛り上がりがほしいかな

433:2009/06/11(木) 23:39:08.66 ID:+e3lAxzP0
こういう電子音たまらん、良い!
好きなノリ

434:2009/06/11(木) 23:39:16.50 ID:jx4CdRz80
さっきの二つよりは好感持てる

435:2009/06/11(木) 23:39:18.39 ID:AdmYH4Ys0
そこまで好きじゃないかも…自分もピエロこわいとおもったw

436:2009/06/11(木) 23:39:22.48 ID:NqLdFEcA0
エアロビwwエロすぎww

437:2009/06/11(木) 23:39:26.04 ID:fTyTaJru0
格闘技好きな人にはいいんじゃないかな
音楽としては静かな闘魂って感じ

438:2009/06/11(木) 23:39:41.96 ID:deZ19+Zo0
メロディは好き

439:2009/06/11(木) 23:40:30.99 ID:eX5/bzVc0
取れるとうれしいもんだな
次+6で

445:2009/06/11(木) 23:41:18.44 ID:fTyTaJr


450:2009/06/11(木) 23:43:01.66 ID:x39BZx2s0
んー可もなく不可もなく強いていえば若さ?

451:2009/06/11(木) 23:43:59.59 ID:fjZjCE850
ちょっと退屈かな

452:2009/06/11(木) 23:44:01.51 ID:+e3lAxzP0
こういうツッパってる感じってなかなか良いね、元気があって

455:2009/06/11(木) 23:44:44.22 ID:knKajM/FO
かなり好きだわww
こういうノリの曲いいわw

456:2009/06/11(木) 23:44:45.35 ID:JNm0A/+90
スッとザクッと聴けた

479:2009/06/11(木) 23:51:08.09 ID:JNm0A/+90
安価>>482

482:2009/06/11(木) 23:51:33.37 ID:NqLdFEcA0


491:2009/06/11(木) 23:52:31.16 ID:67UknDHH0
三味線はすごいけど方向性間違えすぎだろw

493:2009/06/11(木) 23:53:20.85 ID:jFmhnpd90
どう考えてもバンドその他録音源が台無しにしてる

494:2009/06/11(木) 23:53:21.41 ID:KOfACHasO
吉田兄弟ww
日本の伝統楽器はいいよな

495:2009/06/11(木) 23:53:38.31 ID:x39BZx2s0
いいね!好きだよ
ある意味でMixtureか?wwwwww

496:2009/06/11(木) 23:54:06.23 ID:deZ19+Zo0
吉田兄弟懐かしいw
ってか普通にカッコいい!

497:2009/06/11(木) 23:54:10.15 ID:fTyTaJru0
なんかやったもん勝ちって感じがするわw

499:2009/06/11(木) 23:54:25.03 ID:+e3lAxzP0
意外と他の楽器との組み合わせが楽しくて面白い

501:2009/06/11(木) 23:54:36.49 ID:PDvM+s000
ゲーム音楽でこういうの多そうだな
本人たちは新しいことをやってるつもりなんだろうけど新鮮味が無い

502:2009/06/11(木) 23:54:37.71 ID:X0jACcqP0
カッコいいけど弄りすぎ
でも外人受けするなw

504:2009/06/11(木) 23:55:21.46 ID:NqLdFEcA0
安価>>510

510:2009/06/11(木) 23:56:06.93 ID:LuASjo2y0


521:2009/06/11(木) 23:59:33.17 ID:+e3lAxzP0
良い曲だとは思うけどなんか物足りない感じがする・・・。

523:2009/06/11(木) 23:59:55.40 ID:d61s25W/0
軽い感じがするのは時代のせいかな

524:2009/06/12(金) 00:00:06.80 ID:BZmEmeOF0
良くも悪くもロックって感じ

525:2009/06/12(金) 00:00:48.33 ID:IWo4P3ne0
いいね、これからの季節に休日の真っ昼間から
ダラダラ酒飲みながら聴いていたいかもw










この手のスレは面白い、ラジオ聞いているような感じで知らない曲に出会えるしね

youtubeの音楽を安価で聴いて皆で感想を書くスレ 1

2009年06月12日 | 音に関連するお話 -with sound-
youtubeの音楽を安価で聴いて皆で感想を書くスレ

1:2009/06/11(木) 19:32:02.69 ID:ptc77whY0

安価で音楽聴いて評価しよう!
・ようつべを貼り忘れないこと(貼り忘れは安価下)
●(重要)あくまでスレの趣旨は評価だから感想を忘れないでね
・安価とった奴が次安価だす
・次安価の間隔は曲の長さぐらいより気持ち長めに
・安価とった人は一回休み
・安価とった人が出てこない場合は次レスの方が次安価を出してください
・ニコニコは登録云々あるので無効
・曲の長さは8分ぐらいまで
・携帯用のURLが出たときは優しいPCさんがPC用のURL貼ってあげましょう
・あまりに遠すぎる安価はだめだよ、基本は5~15

まず>>5

5:2009/06/11(木) 19:34:53.64 ID:v0xRnGke0


6:2009/06/11(木) 19:36:37.30 ID:ptc77whY0
うん、よくわかんない

8:2009/06/11(木) 19:40:02.99 ID:v0xRnGke0
次>>10

10:2009/06/11(木) 19:40:51.61 ID:Jdjv0hFm0


11:2009/06/11(木) 19:43:28.70 ID:Jdjv0hFm0
次>>15

12:2009/06/11(木) 19:44:11.45 ID:EZdFz8Yn0
かっこいい

13:2009/06/11(木) 19:45:11.81 ID:KOfACHasO
展開はええww

14:2009/06/11(木) 19:48:42.89 ID:x0ua1hzj0
2;40あたりからの歌詞がいい

17:2009/06/11(木) 19:52:52.23 ID:EZdFz8Yn0
次>>20

20:2009/06/11(木) 19:54:37.56 ID:RmQGULqV0
もう毎日たつのか?w


21:2009/06/11(木) 19:55:40.75 ID:d8x0mHUC0
>>20このスレを何故か探している俺はいる

23:2009/06/11(木) 19:57:00.88 ID:EZdFz8Yn0
>>21俺もwww
アムロは昔の方が好きだったな

25:2009/06/11(木) 20:00:30.18 ID:+sP0ySx70
>>20
アムロは聞いたことなかったけど今度CD借りてみる

37:2009/06/11(木) 20:07:20.33 ID:Ia1G25ZY0
次安価>>40

40:2009/06/11(木) 20:08:05.98 ID:EZdFz8Yn0


43:2009/06/11(木) 20:08:49.15 ID:jG5FQ+No0
二回目wwwwwwwwwww

45:2009/06/11(木) 20:09:25.29 ID:d8x0mHUC0
二回目かよw

46:2009/06/11(木) 20:09:34.73 ID:+sP0ySx70
またかw

47:2009/06/11(木) 20:10:25.71 ID:RmQGULqV0
そんなにちょっと前のアムロが好きかwwwwwwwwwwwwwww

48:2009/06/11(木) 20:11:18.86 ID:jG5FQ+No0
え?また見るの?w

50:2009/06/11(木) 20:11:48.77 ID:RmQGULqV0
動きを確認しようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59:2009/06/11(木) 20:22:12.72 ID:x0ua1hzj0
次安価>>62で

62:2009/06/11(木) 20:22:58.78 ID:r6N+hFAU0


65:2009/06/11(木) 20:24:59.47 ID:jG5FQ+No0
レディオヘッド多いなw

66:2009/06/11(木) 20:28:01.98 ID:LuASjo2y0
暗い作風は好きだけど、これはメロがはっきりとしてないから好みじゃないな
コードの変化に乏しいのも、この雰囲気に拍車をかけてるね

68:2009/06/11(木) 20:29:27.01 ID:r6N+hFAU0
人増えてきたんかな・・・
次>>72

72:2009/06/11(木) 20:30:07.59 ID:LuASjo2y0


73:2009/06/11(木) 20:32:29.03 ID:BIT6VtOF0
邦楽じゃないだろこれw

76:2009/06/11(木) 20:33:57.90 ID:+sP0ySx70
こういう出だし好き

77:2009/06/11(木) 20:34:07.01 ID:LuASjo2y0
インディーズ時代のビークルは神
メジャーにいってから、シンプルさがなくなったからオイラは苦手~

次+5

82:2009/06/11(木) 20:35:14.03 ID:+sP0ySx70


83:2009/06/11(木) 20:39:24.63 ID:LuASjo2y0
ピロウズ好きだお サビのメロ好き 歌詞もイイ

84:2009/06/11(木) 20:39:54.86 ID:x0ua1hzj0
ところどころでブルってきた

85:2009/06/11(木) 20:40:41.27 ID:d8x0mHUC0
ピロウズ初めて聴いたけどイイ

86:2009/06/11(木) 20:40:42.59 ID:+sP0ySx70
今一番はまってます


>>90

90:2009/06/11(木) 20:42:17.32 ID:d8x0mHUC0


93:2009/06/11(木) 20:43:43.14 ID:jG5FQ+No0
BUCK-TICKキターーーーー

94:2009/06/11(木) 20:47:46.71 ID:+sP0ySx70
初聞きだけど悪くない

95:2009/06/11(木) 20:49:13.26 ID:d8x0mHUC0
同世代にBUCK-TICK知ってるヤツ少なすぎて泣ける

次は+7

102:2009/06/11(木) 20:52:20.77 ID:jG5FQ+No0


107:2009/06/11(木) 20:56:45.61 ID:r6N+hFAU0
メロディアスで良いな…
ギター響き方が好き

109:2009/06/11(木) 20:58:43.36 ID:LuASjo2y0
熱くてかっこいいね、アレンジも好み

108:2009/06/11(木) 20:58:16.65 ID:jG5FQ+No0
次>>114

114:2009/06/11(木) 21:01:04.61 ID:LuASjo2y0


116:2009/06/11(木) 21:04:21.63 ID:JNm0A/+90
そんなローライズで動き回らないで

117:2009/06/11(木) 21:05:16.76 ID:r6N+hFAU0
頭の後ろギター吹いたw

118:2009/06/11(木) 21:07:43.68 ID:LuASjo2y0
元ガンズのメンバーで結成されたバンドです
この曲は映画のED曲で飛行機で偶然にもその映画がやってて
EDまで眠かったけどがんばって見た、でもEDは削られていたという悲しい過去がありますw

次+5

123:2009/06/11(木) 21:10:48.97 ID:tDQ9R11j0


125:2009/06/11(木) 21:13:38.76 ID:BIT6VtOF0
この曲はいいな

126:2009/06/11(木) 21:13:53.42 ID:JNm0A/+90
大人の恋愛じゃねえか

127:2009/06/11(木) 21:16:00.83 ID:LuASjo2y0
達郎はレコーディングもイイし、曲も素晴らしい
少し作為的に感じるベタなポップスだけどやっぱイイね、サビのハーモニーが好き

128:2009/06/11(木) 21:16:36.08 ID:tDQ9R11j0
じゃあ次+6で

134:2009/06/11(木) 21:20:19.16 ID:jG5FQ+No0


136:2009/06/11(木) 21:23:28.39 ID:BIT6VtOF0
こいつらいいなぁ

137:2009/06/11(木) 21:23:59.15 ID:LuASjo2y0
和やかな感じはイイけど、あんまり好みじゃないっす

139:2009/06/11(木) 21:26:06.56 ID:jG5FQ+No0
次>>143

143:2009/06/11(木) 21:26:44.04 ID:RM2raQbg0


144:2009/06/11(木) 21:27:54.21 ID:EaT2dg6f0
なにこれ
音楽なのこれ

146:2009/06/11(木) 21:28:21.61 ID:NqLdFEcA0
うるさww

147:2009/06/11(木) 21:29:11.78 ID:LuASjo2y0
atari teenage riotみたいだよねこの曲
小林ゆうしかできないよなwでもこれ抑えてる方のテイクらしいねw
特撮の二人GJ

148:2009/06/11(木) 21:29:13.27 ID:JNm0A/+90
久米田漫画のメンヘラ発狂とイメージピッタリ

149:2009/06/11(木) 21:29:52.09 ID:BIT6VtOF0
テンション上がるわ

150:2009/06/11(木) 21:30:09.24 ID:RM2raQbg0
豚豚豚豚豚!!ご飯!ご飯!ご飯!ご飯!
次>>156ね

156:2009/06/11(木) 21:31:14.64 ID:JNm0A/+90


160:2009/06/11(木) 21:31:58.99 ID:EaT2dg6f0
コインランドリーでデートかよw

161:2009/06/11(木) 21:34:02.86 ID:NqLdFEcA0
遅くて良いですな

163:2009/06/11(木) 21:35:28.26 ID:LuASjo2y0
ゆったりとした曲だね、間が生きてる曲
好きだん

164:2009/06/11(木) 21:35:59.88 ID:JNm0A/+90
夜中に一人で散歩が趣味の人が
見知らぬ恋人同士を眺めるっていう変な歌でした
次>>167

167:2009/06/11(木) 21:38:12.10 ID:NqLdFEcA0


170:2009/06/11(木) 21:41:04.19 ID:EaT2dg6f0
なんだろなぁ・・・・ 微妙

172:2009/06/11(木) 21:41:54.42 ID:PDvM+s000
後半のノリは好きだな

173:2009/06/11(木) 21:41:58.84 ID:OLfZz0g+0
怪しいw

186:2009/06/11(木) 21:52:50.74 ID:PIuVay9L0

>>191

191:2009/06/11(木) 21:54:08.45 ID:LuASjo2y0


192:2009/06/11(木) 21:59:35.49 ID:BIT6VtOF0
聴きやすくて良いな

193:2009/06/11(木) 22:00:19.87 ID:LuASjo2y0
トッドラングレンはプロデューサーとして有名です
パティスミス、グランドファンク、XTC、ザバンドのプロデューサーとしてアルバムに参加しました
また、リブタイラーの育ての親みたいです

次+5

198:2009/06/11(木) 22:01:34.27 ID:deZ19+Zo0


199:2009/06/11(木) 22:02:53.32 ID:NqLdFEcA0
楽しい これはいいわ

201:2009/06/11(木) 22:05:07.49 ID:70KeR3lf0
ギターソロが最高にイカしてやがる

202:2009/06/11(木) 22:05:28.05 ID:JNm0A/+90
楽しいな、ノれる
生演奏も見たい

203:2009/06/11(木) 22:05:39.59 ID:PDvM+s000
いいねっ
聴いていると勝手に体が動くしw
こういうの好きな人多そうだな

205:2009/06/11(木) 22:06:49.10 ID:deZ19+Zo0
次>>210

210:2009/06/11(木) 22:07:19.93 ID:70KeR3lf0


212:2009/06/11(木) 22:09:33.26 ID:NqLdFEcA0
かっけー 声が渋い

213:2009/06/11(木) 22:11:31.16 ID:jFmhnpd90
いいね 控えめな感じが

214:2009/06/11(木) 22:11:35.40 ID:BIT6VtOF0
アメリカ万歳

228:2009/06/11(木) 22:20:53.50
次+5

233:2009/06/11(木) 22:22:17.08 ID:jFmhnpd90


238:2009/06/11(木) 22:25:32.19 ID:6UkJ4yJQ0
なついな

239:2009/06/11(木) 22:26:01.54 ID:NqLdFEcA0
ゆったりしてて良いな

241:2009/06/11(木) 22:27:13.48 ID:PDvM+s000
歌詞がいいねぇ

242:2009/06/11(木) 22:27:26.91 ID:Bwmmcsl40
アニメ観てた人には神曲なんすかね

243:2009/06/11(木) 22:28:04.86 ID:jFmhnpd90
優しすぎて濡れちゃう 次>>250

250:2009/06/11(木) 22:29:45.63 ID:6UkJ4yJQ0


253:2009/06/11(木) 22:31:12.29 ID:fTyTaJru0
白くなり始めた頃だな

255:2009/06/11(木) 22:31:58.04 ID:Bwmmcsl40
マイコゥだ
腰がエロいな

256:2009/06/11(木) 22:32:59.27 ID:7JZKQNY0O
時の流れって残酷だね

257:2009/06/11(木) 22:33:38.21 ID:6UkJ4yJQ0
マイコーっ・・・・!かっこよすぎだろ・・・・!
次>>265

265:2009/06/11(木) 22:36:59.36 ID:Bwmmcsl40


271:2009/06/11(木) 22:41:25.70 ID:fTyTaJru0
サウンドはおしゃれだけど歌詞が安っぽい気がする

272:2009/06/11(木) 22:42:18.43 ID:Bwmmcsl40
んでは次
+5

277:2009/06/11(木) 22:43:52.47 ID:CDYPaaFK0


281:2009/06/11(木) 22:45:34.90 ID:BIT6VtOF0
高音すげえ

283:2009/06/11(木) 22:46:07.30 ID:uqiKyROw0
糞うめぇwwww

284:2009/06/11(木) 22:46:29.05 ID:LuASjo2y0
これのおもしろさって、この曲にこれがはまるんだ、って事だからな。
小野正利が普通に歌ってくれる方がイイな

285:2009/06/11(木) 22:46:40.60 ID:deZ19+Zo0
こんな番組あったなww
ってかうめえwww

286:2009/06/11(木) 22:46:46.36 ID:fTyTaJru0
この人ものまねに出てたよね
綺麗な声

290:2009/06/11(木) 22:47:53.40 ID:Bwmmcsl40
すげえファルセットだ

295:2009/06/11(木) 22:52:12.21 ID:CDYPaaFK0
次+7

302:2009/06/11(木) 22:53:25.99 ID:NqLdFEcA0


307:2009/06/11(木) 22:55:13.41 ID:fTyTaJru0
今日は邦楽多いなw
昭和のセクシーだね

308:2009/06/11(木) 22:56:51.45 ID:LuASjo2y0
中森明菜の声があんまり好きじゃ無いんだよな
曲はイイと思う、今、こういった歌謡曲調のアレンジなくなったね



EARでのイベント終了 アニメ&ゲーム縛りに苦戦した

2009年06月01日 | 音に関連するお話 -with sound-
この日はアニメ、ゲーム縛りになんかしちゃったもんだから選曲で迷った

おまけにimacが起動しなくなった

ターゲットモードでも起動しない

libraryがpowerbookじゃ読み込めないくらい膨大なので

外付けHDからコピーしようにもアーティスト名がわからん。。。

しかもフリーソフトだから日本語名読み込めないし

いちいちリネームなんざちまちまやってられないし

ちゅうことでかな~り難しいDJになってしまった、検討の余地有り

この日はMongoikaがスカパラの「君と僕」から安藤裕子の「眠りの家」なんていう繋ぎしちゃってさ

何もしなくても懐かしさ全開だよな、このコード進行、切なすぎる

この二曲聞いたら宝生舞の「Carnival」だろって思って自分のDJ前にかけてもらった

朝本メロディーの真骨頂、イントロで即死だわ、大名曲

で、いい気持ちでPCつないで始めてみたのがこんな感じ

プレイリスト

クローバー(井ノ上奈々・宮崎羽衣・斎藤桃子・庄子裕衣)/ありがとうのうた(Master of Epic The Animation Age)
Force of Nature・Nujabes・Fat Jon/Sanctuary Ship(サムライチャンプルー)
Night Walker/Pikatyu(Bonus Truck)(ポケットモンスター)
Jega/Nausicaa(風の谷のナウシカ)
栗コーダーカルテット/風の谷のナウシカ(風の谷のナウシカ)
すぎやまこういち/おおぞらをとぶ(ドラゴンクエスト8)
戸田誠司/源平討魔伝(エクスプロージョン・パワー・ミックス)(源平討魔伝)
戸田誠司/ゼビウス(ビート・ミックス)(ゼビウス)
Saskrotch/Super Mario Brothers3(スーパーマリオブラザーズ3)
星村麻衣/桜日和(銀魂)
Anquette/My Baby Mama(Dance Dance Revolution)
Miss Monday&Gury/Badboy Flygirl(Beatmania)
Tucker/Madam Car Krush(Moon)
Hitomi(黒石ひとみ)/Planetes[cadenza](プラネテス)
桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] /翼をください(けいおん)
平野綾・茅原実里・後藤邑子/ハレ晴レユカイ(涼宮ハルヒの憂鬱)
Akino/創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)
久石譲/風の通り道(となりのトトロ)    

アーティスト名/曲名 カッコ内は作品名




ちくしょー、iMacが死ななければもっといい選曲できたはずなのに。。。

茶太使いたかったな~、あと新居昭乃もかけたかったわ

ちなみに曲間で釘宮理恵のツンデレカルタから少し台詞のみ拝借

最後の方少しかけるの躊躇してしまった、まだまだ突き抜けられない自分に完敗

2009/05/30 土曜日は渋谷のEarでDJやります

2009年05月30日 | 音に関連するお話 -with sound-

===============
5月30日 金曜
@渋谷 BAR EAR
21:00~05:00 OPEN!!
No Charge!
===============
5月30日
21:00~    カメ
22:00~    T.CONTSU(TempleATS/Kelly Project)
23:00~    カエル先生(優曇華/Kelly Project)
 0:00~    pAradise(aka akkie)
 1:30~    あゆ

 3:00~    DJシンセサイザー
 4:00~    TAKECHI(HOPE)



今回アニメソングしか流さない
と思ったけどゲーム曲もかける


2009/05/17(SAT) 本日はSQ@新宿ゴールデンエッグへどうぞ

2009年05月17日 | 音に関連するお話 -with sound-
以下コピペ

天気がひどいので、気をつけてお越し下さい~♪

G.Wも過ぎ去り、5月病が抜けきらない今月のSQはゲストにインプロバンドのCHEを迎え、豪快にけだるさを吹き飛ばします!
歌舞伎町の夜がカオスなグルーブに包まれること間違いなしなので、お誘い合わせの上、お越しください。
新宿で1000円1ドリンクで遊べるのはSQだけ!

SQRaTHC

DATE*2009/5/17(SUN)
PLACE*GOLDEN EGG
OPEN START*19:00~23:00
ENTRANCE*1000Yen/with 1drk

GUEST: CHE
トントン(g)、こうたつ(g)、とんけん(b)、しん(dr) からなるインプロビゼーションバンド。
数多くのスタジオセッションをゆるく、そして力強くこなす強固な精神を持った4人。
あらゆる音楽を呑み込み、それぞれが独自の解釈で表現、1つのグルーヴとして聴く者全ての心と体を躍らせる気鋭のバンド。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1316057
http://jp.youtube.com/sanmipapa

LIVE: METEOR/GREEN MUSIC/JIMMY/TAS/MSS
DJ:TETSUYA/BALANCE/Ohnes(BLYY)/KAERU-SENSEI/GOEMON/DAI/DUBRO-ESCOBAR
LIVE PAINT:米 FROM KDC
VIDEO GRAPHER: TANAKAORIGINAL/OGIRYU

RESIDENTS: SQRaTHC

*******

SQRaTHC
http://sqrathc.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=284598

GOLDEN EGG
http://www.g-egg.info/top.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2052174

Access
http://www.gegg.info/accsess.html

 「ひどい冗談だ」 清志郎さん葬儀で甲本ヒロトさんらが弔辞

2009年05月09日 | 音に関連するお話 -with sound-
「ひどい冗談だ」 清志郎さん葬儀で甲本ヒロトさんらが弔辞

1 : ジンチョウゲ(dion軍):2009/05/09(土) 15:52:53.66 ID:QX0zTPFI

2日にがん性リンパ管症のため58歳で死去したロック歌手、
忌野清志郎さんの本葬となる「葬儀式」が9日、東京・南青山の青山葬儀所で開かれた。
葬儀には清志郎さんゆかりの人や一般のファンらが参列。
反骨精神と豊かな人間性で新境地を開いた“ロックの神様”との別れを惜しんだ。

 祭壇には、背広にネクタイ姿でニッコリとほほえむ清志郎さんの遺影が飾られ、
正午、にぎやかなバンド演奏のファンファーレで幕を開けた。

 最初に弔辞を読んだ俳優の竹中直人さんは
「 清志郎さんへ。
清志郎さん、ぼくは今日、清志郎さんにいってっしゃい、今まで本当にありがとうございました、ただそれだけを言うつもりでいたのに、弔辞お願いしますって言われちゃって、ものすごいプレッシャーで。
清志郎さんにもらった指輪をしてきました。昨日の朝はものすごい雨と雷でした。
急に外に出たくなり、大音量で清志郎さんの歌を流しながら、車を走らせました。ボス、キング、ゴッド。
いろんな呼び方が清志郎さんにはあったけど、僕にとってはやっぱり清志郎さんです。
なんでかまだ、ボーッとしています。身体も心もまだふるえています。
お通夜の日、清志郎さんの寝顔をみたけど、別人じゃないかって思ってしまいました。でもとってもきれいな顔でした。とってもきれいな手でした。でもね、清志郎さん、僕たちはまだ信じられない思いでいっぱいです。
忌野清志郎が死んじまった。何度も言葉でつぶやいても心の中で思っても、受け入れることはできません。
絶対に受け入れることなんてできない。でも本当なんですよね、清志郎さん。大好きな清志郎さん。
みんなみんな清志郎さんのことが大好きです。清志郎さんのことが嫌いな人なんて、誰1人としていない。
清志郎さんがガンを克服したとき、「竹中、おれ、がんじゃなかったかもしれないな。今さらそんなこと言えないんだけどな」っていった。
僕が中学3年のときに深夜のラジオから独特の歌が流れてきて、なんて独特の声の持ち主なんだ。
それが僕にとって清志郎さんとの最初の出会いでした。
それからずっと、清志郎さんの音楽は、RCサクセションの音楽は、ぼくのそばにいました。
そして僕が大学生のとき、紹介で本物の清志郎さんに出会い、僕たちの作っていた8ミリ映画に出演してくれることになった。
でも、撮影途中、カメラが倒れて壊れてしまって、清志郎さんの出演シーンはなくなってしまいました。
それからライブで、清志郎さんに会うたび、「竹中、あの8ミリ映画どうした」って言ってくれたことを思いだします。
その言葉は僕の心の中にずっと残っていて、いつか清志郎さんと映画を作る夢を膨らませてくれました。
そしてその夢がかない、ぼくが監督した映画の音楽監督をやってくれて、日本アカデミー賞の最優秀音楽賞を取ったんですよね。
それから清志郎さんが、ぼくが映画を撮るたびに「竹中、映画を撮っているそうじゃないか、出番はないか」って必ず駆けつけてくれました。
僕がテレビに出るときも、「竹中、出番はないか」って必ず駆けつけてくれました。
ぼくが50歳になったときも「竹中、おめでとう」って駆けつけてくれました。
僕がどんなに落ち込んでても「竹中」っていつも声をかけてくれました。
清志郎さんの30周年の時も、35周年の時も、「竹中、出番があるぞ」って声をかけてくれました。
清志郎さんが5夜連続のラジオをやるときも「竹中、1人では間が持たないから来てくれないか」って呼んでくれました。
ぼくが映画を作ったときも「竹中、お客さん入っているそうじゃないか」って一緒に映画館に行ってくれて、お客さん入っているの見ながら、「竹中、やったな」って、何度も何度も言ってくれました。
僕はみんなに自慢したいです。僕は忌野清志郎と友だちだったんだぜって。
世界中の人に自慢したいです。ずっとずっと自慢してていいですよね、清志郎さん。
僕は清志郎さんに何もしていない。いつも自分のことばかりで。
清志郎さんの髪が抗ガン剤で抜け落ちて、また生えてきたとき、清志郎さんはぼくに言ってくれましたよね。
「竹中には絶対勧められないんだけど、抗ガン剤って、髪が全部抜けちゃうんだけど、そのあとに生えてくる髪が、剛毛なんだぜって」。
でもぼくは清志郎さんに「頑張ってください」って、ありきたりの言葉しか言えなかった。
清志郎さん。清志郎さんの残してくれた言葉、声、歌は、ずっとずっとぼくの中に生きています。
忌野清志郎は死んでない。ずっとずっと僕たちの中に生きています。
ものすごく、ものすごく寂しいけど、僕たちはそう確信しています。
清志郎さん。僕の母は僕が高校3年生の時に亡くなりました。母の死は、そのころの僕にとっては深い悲しみでした。
3年前、母の三十三回忌の時、母のお墓のあるお寺の住職さんがこんなことをぼくに伝えてくれました。
「直人君のお母さんは33年間、ずっと直人くんのそばにいて、直人君を見守っていたんだよ。33年たって、お母さんはやっと直人君を離れて、月に帰っていったんだ」。
だから、清志郎さんはこれから33年間、ずっと僕たちのそばにいてくれるんだと思いました。
そして、月に帰っていくんですよね。だから清志郎さん、これから33年間、僕たちを見守っていてくださいね。
見てほしくないときは、「しょうがないなあ」って見て見ぬふりをしてください。
でもここだって言うときは、僕たちに、岩をも砕くエネルギーと勇気を与えてください。
清志郎さん、ボス、キング、ゴッド! ずっとずっと、僕たちは清志郎さんが大好きです。
ずっと、ずっと…。ずっと! 清志郎さぁーん! またね!(と遺影に向かって左手を振り回す)」と語った。

 続いて弔辞に立った女優の大竹しのぶさんは
「あなたが言っていた愛と平和の日が一日も早く来るようにリードしていってください。
清志郎さん、本当にお疲れさまでした。本当に本当にありがとう」。

 またロック歌手の甲本ヒロトさんは
「きよしろー、えー、きよーしろう!
あなたとの思い出に、ろくなものはございません。
突然呼び出して、知らない歌を歌わせたり。
なんだか吹きにくいキーのハーモニカを吹かせてみたり。
レコーディングの作業中にトンチンカンなアドバイスばっかり連発するもんで、
レコーディングが滞り、その度にわれわれは聞こえないふりをするので必死でした。
でも今思えば、全部冗談だったんだよな。うーん。
今日も「清志郎どんな格好してた?」って知り合いに聞いたら、「ステージ衣装のまま寝転がってたよ」っていうもんだから、「そうか、じゃあおれも革ジャン着ていくか」って来たら、なんか、浮いてるし。
…清志郎のまねをすれば、浮くのは当然。
でもあなたは、ステージの上はすごく似合ってたよ。ステージの上の人だったんだな。
一番最近会ったのは、去年の11月。それは、ザ・フーの来日公演で、武道館の。
その時、あなたは客席の人でした。ステージの上ではなくて。
沢山の人が清志郎にあこがれるように、あなたはロックンロールにあこがれていました。僕もそうです。
そんな一観客としての観客同士の共感を感じ、とても身近に感じた直後、あなたはポケットから何かを出されて、それは、業界のコネをフルに生かした、戦利品とでも言いましょうか、ピート・タウンゼントの使用するギターのピックでした。
ちっともあなたは観客席の1人じゃなかった。
ぼくがあまりにもうらやましそうにしているので、2枚あったそのうちの1つを僕にくれました。
…こっちじゃねえや(ポケットの中を探る)…これだ。ピート・タウンゼントが使ってたピックです。
これはもう、返さなくていいね。納めます。ありがとう。一生忘れないよ。
短いかもしれないけど一生忘れないよ。それで、ありがとうを言いに来たんです。
数々の冗談、ありがとう。いまいち笑えなかったけど。はは…。
今日もそうだよ、ひどいよ、この冗談は。うん…。
なるべく笑うよ。そんでね、ありがとうを言いにきました。清志郎、ありがとう。
それから後ろ向きになっちゃってるけど、清志郎を支えてくれたスタッフの皆さん、家族の皆さん、親族の皆さん、友人の皆さん、最高のロックンロールを支えてくれた皆さん。どうもありがとう。どうもありがとう。
で、あと1つ残るのは、今日もたくさん外で待っているあなたのファンです。
彼らに、ありがとうは僕は言いません。僕もその1人だからです。それはあなたが言ってください。
どうもありがとう、ありがとう!(遺影に右手を振る)」と別れの言葉を述べた。

 会場の外では「本日は忌野清志郎青山ロックンロールショーにお越しいただき、ありがとうございます」
とのアナウンスが流れ、大きな歓声に包まれた。
その後、「宝くじは買わない」「い・け・な・いルージュマジック」などの代表曲が流れ、さながらライブ会場のようだった。 産経MSN


4 : クロッカス(アラバマ州):2009/05/09(土) 15:53:35.56 ID:Hr9Fme2S
ロックの神様(笑)

ロックって日本で生まれたんだww初めて知ったよww

6 : ジンチョウゲ(栃木県):2009/05/09(土) 15:54:09.77 ID:159mm5a7
神様は言いすぎだよな
違和感を感じる

7 : ダイセノダマキ(茨城県):2009/05/09(土) 15:54:10.90 ID:8+PeY+e7
竹中直人や大竹しのぶに弔われるってなんか嫌

17 : ナツグミ(関西地方):2009/05/09(土) 15:56:22.57 ID:ueABK4aK
>>7
お前は誰にも弔ってもらえないから安心しろw

18 : カタクリ(京都府):2009/05/09(土) 15:56:46.07 ID:rhoXFKka
甲本ヒロトとか竹中直人はまだわかるが大竹しのぶと交友あったのかよ

23 : マムシグサ(長屋):2009/05/09(土) 15:57:28.81 ID:du4eyN3a
いつもの江頭みたいな動きしながら弔辞を読む甲本ヒロトが思い浮かんだ

33 : マムシグサ(長屋):2009/05/09(土) 16:00:20.59 ID:du4eyN3a
竹中直人は寿司食いに来てるだけだろ

34 : オオイヌノフグリ(dion軍):2009/05/09(土) 16:00:24.53 ID:/u+3T803
ここぞとばかりに群がるな

43 : アマリリス(長屋):2009/05/09(土) 16:04:25.76 ID:U+8bgLfr
いかにもヒロトっぽいコメントだな

47 : イヌノフグリ(dion軍):2009/05/09(土) 16:06:55.20 ID:5y/xU74q
「あこがれの北朝鮮」を北朝鮮賛美の歌だと本気で思っているやつがいて、その読解力のなさにびびった

52 : プリムラ・ラウレンチアナ(関東):2009/05/09(土) 16:08:28.50 ID:5mxZr7pH
>>47
ダブルミーニングが奴の作詞の基本だからな

54 : エビネ(アラバマ州):2009/05/09(土) 16:10:19.31 ID:zqDmWXla
>>47
亡くなってから初めてつべでタイマーズ見た奴らが
一面だけしか見ないで叩いたり持ち上げたりうんざりだ

60 : エビネ(アラバマ州):2009/05/09(土) 16:13:33.16 ID:zqDmWXla



紅白って

62 : プリムラ・マルギナータ(兵庫県):2009/05/09(土) 16:14:59.77 ID:hFH1LoKs
>>60
これ見たバカが意味を理解せずにまた騒ぎそうだな

64 : ミヤコワスレ(神奈川県):2009/05/09(土) 16:15:22.90 ID:Fp4y7ZZe


67 : チリアヤメ(東京都):2009/05/09(土) 16:16:32.18 ID:f3ZtA+b0
>>64
なんだこのカッコ?礼儀ってもんを知らんのか?

69 : オニノゲシ(東京都):2009/05/09(土) 16:17:46.37 ID:69I2tYfp
>>64
駄目人間だな
礼服着ろよ、ロッカーだからとか無いから

82 : ジンチョウゲ(神奈川県):2009/05/09(土) 16:22:12.11 ID:TXLXc3ve
竹中直人は音楽関係の付き合い多いんじゃないの?
スカパラの谷中と仲いいらしいし
クラムボンとかコーネリアスのライブでよく見かけた
フィッシュマンズのイベントに花贈ってた事もあったな

108 : ヒサカキ(dion軍):2009/05/09(土) 16:29:25.00 ID:itTT8mAL
もう「神」なんて言葉どうしようもないくらいどこでも使われてる
いまさらそんなのどうでもいい

田代まさしだって「神」なんだろ

157 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(埼玉県):2009/05/09(土) 16:58:22.85 ID:dSvGiykP
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がRCサクセションのベストのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのRCサクセションの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でRCサクセションのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。

158 : ダンコウバイ(catv?):2009/05/09(土) 17:00:01.93 ID:Lfu0WYK0
>>157
で、どこを縦読みするんだい?

160 : ヒメスミレ(群馬県):2009/05/09(土) 17:00:50.70 ID:mM4SUamz
>>157
これあきらかにゆとり世代だろ
湘南とか良さがわからんわ
わかりたくもないけどな

161 : ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/09(土) 17:00:55.97 ID:hz5edi5e
倖田で盛り上がるって奇跡のような集団だなw

166 : ショウジョウバカマ(北海道):2009/05/09(土) 17:03:02.70 ID:GWN1BXBO
コピペだろ

206 : ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/05/09(土) 17:57:52.44 ID:bETAX8bM
大竹しのぶが一般の客の前で「愛し合ってるかい」と叫ぶ映像を
さっきニュースで見たけどいかにも頭のおかしい人みたいで不安になった

276 : カタバミ(広島県):2009/05/09(土) 20:43:47.63 ID:FeSE4cWF
RCサクセションが矢沢永吉のコンサートの前座やったとき
清志郎が「こんばんは~!矢沢B吉でーす。永ちゃんクソしてますんでかわりに俺らがやりまーす」
みたいなこと言って、コンサート会場が暴動寸前になったらしいね。

289 : ビオラ(空):2009/05/09(土) 21:32:09.27 ID:eW1fiyYq
♪2丁目の~ママは~ちょっと違う~
♪2丁目の~ママは~男だぜ~

311 : シロバナタンポポ(dion軍):2009/05/09(土) 22:29:45.00 ID:Ueorzlt4
ほんとに仲の良かった人じゃなく、知名度ある奴らがしゃしゃり出てきてるな

314 : ツボスミレ(千葉県):2009/05/09(土) 22:31:31.64 ID:408VG3Xe
>>311
テレビ的には仕方ないだろう
全く知らない素人ばかり映してても、見てるほうもわからないわけだか

325 : スィートアリッサム(東京都):2009/05/09(土) 22:55:00.43 ID:P4Ys9hHu
THE TIMERS / 宗教ロック


気取った女優も入ってる アイドルくずれもすぐ入る
宗教 宗教
錆びれた体を癒してもらってる

文化人も入ってる 偽芸術家がまた入る
宗教 宗教
足りない頭を癒してもらってる

テレビ局の楽屋では あっちこっちから呪文が聞こえてる
線香焚いてる奴もいる バラエティの本番で上手く笑う為に

男にフラれてすぐ入る メソメソ泣いてはまた入る
宗教 宗教
貧しい心はメイクじゃ隠せねぇ

テレビ局の楽屋では あっちこっちから呪文が聞こえてる
リカちゃん抱いてる奴もいる バラエティの本番で上手く笑う為に

病気になってはすぐ入る 子供を堕ろせばまた入る
宗教 宗教
錆びれた体をさすってもらってる
錆びれた分だけ金が必要さ

328 : セキショウ(dion軍):2009/05/09(土) 23:08:51.69 ID:CBKGyoav
チャボは来てなかったらしい
密葬ではチャボがアホカメラマンに、「(遺族が)見えないよ!」と怒鳴られた










まあにわかファン、実はファンでしたみたいな人が増えるのは仕方が無い

自分もフォーク時代リアルタイムで知らないし

いけないルージュマジックで、教授の顔舐めている変な人ってイメージが最初で

カバーズ、タイマーズで硬派な部分に共感覚えつつ(宝島の影響だな)

その後はとんと触れていないからな、フジロックのヘブンで一回見ただけだ

いつも思うのは自分が死んでもこうやって人が故人を偲ぶような存在にはなりたいとは思う

まだまだ「徳」が足りないし、もっと人のためになるような事しないといかんと思う

忌野清志郎さん58歳死去 がん治療続け ご冥福をお祈りします

2009年05月02日 | 音に関連するお話 -with sound-
 「ベイベー!」や「愛し合ってるかーい!」などの決めぜりふ、奇抜な衣装と演出で知られるロック歌手、忌野清志郎(いまわの・きよしろう、本名・栗原清志)さんが2日、がん性リンパ管症のため死去した。
58歳だった。
葬儀は9日午後1時、東京都港区南青山の青山葬儀所。
喪主は妻の栗原景子(くりはら・けいこ)さん。

 東京生まれ。68年に中学校の同級生らと、忌野さんをリーダーとするバンド「RCサクセション」を結成、70年に「宝くじは買わない」でデビューした。
72年には「ぼくの好きな先生」が、82年には坂本龍一さんと組んでリリースしたシングル「い・け・な・いルージュマジック」が大ヒットし、日本の「ロックの神様」としてコンサートのほか、CMや映画などで活躍した。

 一方、「音楽は時代の刺激剤であるべきだ」との信念を持ち、政治的なメッセージを込めた歌も歌った。
そのため、反原発を扱ったアルバム「COVERS」やパンクロック風にアレンジした「君が代」が入ったアルバム「冬の十字架」が一時、発売中止になったり、コンサートで突然「あこがれの北朝鮮」「君が代」を歌って、FM中継が中断したこともあった。

 06年7月に喉頭(こうとう)がんと診断され入院。
治療を続けた後、08年2月に日本武道館で本格復帰した。
しかし、同7月、左腸骨にがんが転移していたことが判明、再び活動を中止し放射線治療などを続けていた。毎日新聞










この前のDJでエレファントラブfeat忌野清志郎かけたんだよな

縁じゃないかもしれないが、かけてくれって声が降りて来たのかもしれないな

タイマーズは最高だった、生放送で「FM東京」、衝撃だった



謹んでご冥福をお祈りします

ユースケ・サンタマリア、テレビ生放送中東京の中心で「マ○コ」と叫ぶ

2009年04月28日 | 音に関連するお話 -with sound-
ユースケ・サンタマリア、テレビ生放送中東京の中心で「マ○コ」と叫ぶ

4月27日放送の「桑田佳祐の音楽寅さんMUSIC TIGER」の生放送で、ユースケ・サンタマリアが
「マン○」
と言ったことが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。



今夜4月27日(月)23:00よりオンエアされるフジテレビ系「桑田佳祐の音楽寅さんMUSIC TIGER」で、桑田佳祐が新しく書き下ろした番組オープニングテーマが初披露されることになった。
ナタリー











言葉刈り、神経質すぎるのもどうかと思うわな

その「言葉自体」が「悪」になるってねぇ

参考:放送禁止用語一覧

これみるとひどいね、なんで規制されるのか意味が分からない日常に使う言葉がいっぱいある

wiki から転載するが、まさに最初の一文のみ正論で同意できる

そもそも人の思想・思考による言論、表現とはある特定の目標、目的を持っているものであり、厳密な中立性などを保つことは困難、ゆえに思想・思考、言論、表現の自由は保障されなければならないのである。

しかしながら「社会」を持つ人は、ゆえに時として利害関係を生じることになる。

ここには「自由」と「責任」の関係が成立する。

特に大衆を対象とする放送で、安易に全てをありのまま自由に表現することは、言論、表現の自由が保障されていればなおさら、容易に当事者間、第三者間での利害関係を生みやすく、好ましくないというのは、国際的にほぼ共通した認識である。

このことから「放送の責任」としての言論、表現の規制が各国で行われる。


結局古典落語とかでもその時代背景があって、俗称であれ広く認知されて使われてきた言葉なのだから

芸術表現に限ってはいいみたいな例外ってのもわからん

差別の無い社会なんてありえないのにさ

差別用語使わなくなったら差別がなくなるか?

自分より下の存在がいないと存在証明できない人は別の弱者見つけて差別するだろうさ

悪意のある使い方でなければ「表現の自由」と捉えてもらいたいものだ

顔色伺っているばかりじゃ、まともな表現なんて期待できやしない

「けいおん!」OP&ED曲がとうとう4月24日付オリコンデイリー1位と2位に…

2009年04月26日 | 音に関連するお話 -with sound-
【音楽】「けいおん!」OP&ED曲がとうとう4月24日付オリコンデイリー1位と2位に…全JPOPがキャラソンに敗れた日
1 :まっちょつるぎφ ★:2009/04/25(土) 22:46:32 ID:???
金曜付デイリーで大きな衝撃が走った。なんと「けいおん!」OPとEDが1位と2位を独占。
ゆずと東方神起は転落した。週間トップ3入り争いは、どうやら最後まで分からないようだ。

*1位(*3)…桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子)) 「Don't say “lazy”」
本日推定:6205 (単位:枚)
週間推定:49139 (単位:枚)
アニメ「けいおん!」登場キャラクターの平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV: 豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)によるグループ・桜高軽音部のシングル。
同アニメのEDテーマ。
前日の3位から2ランクアップ。
ついにデイリー1位を獲得。
さらにOPが2位に入ったことにより、「けいおん!」関連が1位・2位を独占する形となった。
また、この作品の売上は昨日から300枚しかダウンしていない。
これでゆずとの2位争いで再びリードを広げる展開となった。
Mステに出たゆずを2日連続で上回るのは難しいかもしれないが、この快挙により明日の動向にも注目が集まりそうだ。
今日のデイリーチャートでは、J-POP作品全てが、同一のアニメキャラクターソングに敗れたことになる。

*2位(*4)…桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子)) 「Cagayake!GIRLS」
本日推定:5509 (単位:枚)
週間推定:44687 (単位:枚)
アニメ「けいおん!」登場キャラクターの平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV: 豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)によるグループ・桜高軽音部のシングル。
同アニメのOPテーマ。
前日の4位から2ランクアップ。
1位を獲得したEDテーマとともに、デイリー1位・2位を独占。
こちらの売上も、前日から約400枚ほどしかダウンしていない。
また、発売以来初めてゆずを逆転した。
ただし逆転したと言っても、OPとゆずの累積差はまだ3600枚ある。
土日ともにゆずに勝ち、両日2000枚前後の差をつけないと勝てない計算だ。
週間同時トップ3入りの可能性は残っているが、その道のりはかなり険しい。The Natsu Style


3 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:48:21 ID:pbnnIz4P
これは陰謀だ

8 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:50:02 ID:e920Tw/R
今の時代にCD買う若者は絶対聴くために買ってないな、持っていたいだけw

11 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:51:52 ID:Pq4ZIWLa
デイリーでも上位にいるのは最初だけかと思ったがこれはwww

12 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:52:06 ID:oL+i62n1
この程度で大勝利とかどっかの半島民じゃあるまいし…


でも昨今の糞J-POPじゃこの結果もしょうがないだろうな

17 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:55:44 ID:pHPe1RJc
EDは普通に一般でもいい曲だと思うけど

18 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:56:10 ID:A12v43On
けいおん見てみたけどさ
なんか…なんつーか…可愛い…

20 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:58:16 ID:GiK4jKz0
けいおんとCLANNAD なぜ差がついたか・・・ 慢心、環境の違い

21 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:58:47 ID:7OZwDQcs
ここまで流行ってくるとなんかアンチに回りたくなる不思議

22 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 22:59:41 ID:fc8wn+qr
アニソンの売上自体は昔とそんなに変わらなくて
J-POPの売上が凄く落ち込んできたから、目立ってるって感じかな

25 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:01:00 ID:f+fhhfKv
邦楽の落ちっぷりが晒されただけだよ
偶々軽音でこうなったが萌芽はずいぶん前から出てた

26 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:01:35 ID:OpGdqcwm
一応、週間一位が確定してるっぽい韓国人グループ「東方神起」のシングルも
ワンピースのアニメの主題歌なんだが

32 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:08:17 ID:ZfWdGoPN
おいおい、東方もゆずも絢香も勝てないのかよ
ハピマテやハルヒでさえできなかった偉業を

42 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:17:46 ID:54mUpCIf
リア充「ゆずの新曲を携帯で聞くし」
キモオタ「CDをアマゾンで買うでござる」

52 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:23:12 ID:MXj8RsJl
アニソンってだけじゃ1,2位は取れない。
これは音楽としてもイイ曲だから売れてるんだよ。

53 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:24:11 ID:ruPCt7LY
もうやだこの国

61 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:27:21 ID:i7W+INmQ
なんか無理にでもアニソンを一位にしたい人らがいるが
そこまでしなくてもいいものは売れると思うんだが

62 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:28:11 ID:EiZjwJYj
アニメに使ってるというだけの劣化JpopがJpopに勝ったところで特に何とも思わん
曲自体もつまらんしな

66 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:29:58 ID:keFeBuCe
しかし、一万人の中で買ってるのって5人しかいない計算なんだよな
ウチは50万人の市だから、持ってる人は250人しかいない
少ないね

76 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:36:58 ID:w9N4nExT
>>66
市内に250人CD買うくらいの熱いヲタがいると思うと日常生活も楽しくなるな

67 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:30:54 ID:0/xETCvf
>>57

まあ、いわゆるアニソンって感じとはちょっと違うよね
バンドっぽいかというとそれほどでもないし

ジャンルとしてはJPOPが一番近い感じ

71 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:34:42 ID:lkNhd81x
歌詞はムチャだがノリだけはスゲェ

74 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:36:54 ID:keFeBuCe
>>71
OPEDで使われる一番の歌詞はまだましだけど、二番とかはマジでひどいなw

72 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:35:55 ID:L95xzYCj
珍しく今週のMステシングルランキングで流れたよ


77 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:37:13 ID:juvgRfRx
JPOP(笑)とか揶揄されるけど、たしかに聴くだけだと「ふ~ん」って感じだけど
楽譜・スコアを見てみると「へぇ~」って感じで意外とマニアックなコード進行していたりと
「やっぱりプロの仕事なのかな?」と感じることは多々ある

86 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:42:35 ID:MXj8RsJl
例えばだ、アニメも知らずふと店内でとあるアニソンが流れたとする
それが「いかにもアニソン」って曲じゃなく、何も知らなければ普通の音楽として聴いて

「ノリのいい曲だなぁ。なんて曲だろ?」

と思って、後でアニソンって分かったら

「なんだアニメかよ!」

っていきなり自分の感性全否定する人がほとんどw
さっき少しでも「いい曲だなぁ」と感じたのはなんだよ!とw

102 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:52:59 ID:pUIP/Mzh
ダウンロード販売とか着歌とか全部含めろよ
今の時代CDなんでコレクターしかかわねーし

103 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:53:19 ID:G0Snl8Me
>>102
それやられるとアウトだよねw

107 :なまえないよぉ~:2009/04/25(土) 23:54:35 ID:75ksiJRE
洋楽パクリの日本の音楽なんて始まってすらいない

アニソン電波ソングだけが日本独自の音楽
聴き手の耳が肥えてきてアニソンが売れてきたのは当然の流れ

114 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:03:26 ID:qKZakzkW
むかし「歌の大辞テン」だかなんだか読売の番組で林原が歌ってた
(スタジオで普通に歌ってた)
訳だが、それはそれは見てられぬものであった
見た目も歌も本当にひどかったんだよ、当時信者だった俺から見ても

こういうのって「アーティストさま連中ぷぎゃー」って相手が強いうちは楽しいけど、
2位3位まで食い込むのが当たり前になるとツマンナイよね

117 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:08:39 ID:fyn+6+9z
今更オリコンで週間一位とったとしても何の影響力も無い
年間ランキングですらジャニとかの固定層を相手にしたCDばっかで無意味になりつつあるのに

120 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:14:47 ID:JXfiLmd1
どっちが勝ちとかはどうでもいいけど、競い合うことで音楽業界全体が活気づいたら良いね
アニソンもJPOPも頑張れ

122 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:18:30 ID:ucm37yLT
糞みたいな歌詞をどうにかしないと
表に出ても恥ずかしい思いするだけだろ

123 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:19:00 ID:fyn+6+9z
しかし音楽流通のワンオブゼムに成り下がったCDのランキングを
いつまでランキングの中心にしておくんだろう?
ジャニーズ系、エイベックス系、アニソンしかランクインしないから何の参考にもならん
完全に機能不全を起こしてるな

136 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:34:56 ID:rl46O2H6
スレタイ読めない奴大杉

×アニソン
○キャラソン

だからな

142 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:40:27 ID:i6IBnTa3
>>136
アニメキャラクターソング
略してアニソン

こういうのに拘るのがキモオタとか「通」と呼ばれる層
オタクが毛嫌いされる原因を作っている

158 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:51:59 ID:RSS8zwbg
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】「けいおん!」OP&ED曲がとうとう4月24日付オリコンデイリー1位と2位に…全JPOPがキャラソンに敗れた日
キーワード:終


抽出レス数:0

なんで?

162 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:55:17 ID:VwcxjEuR
別にアニメとかエロゲとかの曲がj-pop(?)より優れてるとか言わないが
普通に良い曲は良いと言えるようになってほしいな
音楽なんて誰かが作りたい人が作って気に入った人が買う、それだけなのに
アニメとかの曲ってだけで、それ好きな人はまだまだ変人扱いだからなぁ・・・

164 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 00:56:16 ID:wT5K5MTR
というか、アニメで流れて無いだけで、パヒュームや大塚愛とかだってアニソンっぽいじゃん?
でもアニメで流れてないから売れても変に思われない
これが今の音楽業界の癌

ぶっちゃけ、確かにこのOPはアニソンって言われてしまうかもしれない
けど、EDに関してはアニメを知らなければ、アニソンとは思われない曲だろ

198 :なまえないよぉ~:2009/04/26(日) 01:27:08 ID:RmjZvQKG
で、そんなに良い歌なのか?










アニソンじゃなくてキャラソンってとこがすごいんだろうな

タイアップじゃなくちゃ売れない世の中、まあ昔からだけど

でもこんだけ売れるってすごいよな、潜在マーケットはあるってことだ