goo blog サービス終了のお知らせ 

吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第177回目「鶴で空高く舞い上がろう!」

2019-11-26 15:27:19 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第177回目「鶴で空高く舞い上がろう!」11月26日

鶴のポーズは簡単にできるやり方もありますが、ここはやはり三転倒立からの連続ワザでやると、けた違いのアドレナリン放出があります。

動画YouTubeでも公開しています。

https://www.youtube.com/watch?v=kyHoEJMU0fc&feature=youtu.be

浮上感覚に慣れると、肘をビビーンと伸ばして背中をより高く上昇させることができます。すると気分はスカイダイバーです。

1)三転倒立になる。

2)両膝を左右の上腕に着地させます。

3)バランスを一時的に後ろにもっていき、手でマットを押しつけて頭を持ち上げます。

4)ヒマラヤ山頂を飛ぶ鶴のように舞い上がりましょう。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第176回目「賢者カウンディンニャでブラックホール」

2019-11-26 15:09:36 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第176回目「賢者カウンディンニャでブラックホール」11月26日

カウンディンニャⅠは内臓の絞り込みが強烈なのですが、それ以上に垂直浮上する体のメカニズムが素晴らしいのです。

つぼみが開いて花が咲くような、生命体の本質を感じます。

そして足と胴体は伸びて広がる一方で、丹田は逆に圧縮されて密度が高まります。

するとミクロの世界では原子どうしが衝突しあって、エネルギーを発します。

素粒子が衝突しあうと、新しい素粒子が生まれるそうです。

スイスの大型加速器は有名で、莫大なエネルギー密度が生じるので、ブラックホール化するともいわれています。 

カウンディンニャⅠで自分の体にもブラックホールができるかもしれませんよ。

ヒマラヤのヨガマスター達はそうやって、物質化とかをやってるのでしょうか。

かつてサイババも手から白い粉だけじゃなくて、ダイヤモンドや金銀財宝を出したという奇跡のお話がありましたね。

1)基本姿勢から右足を左肘に引っ掛けます。

2)膝を曲げて足を持ち上げます。初心者の人もここまではできるようになります。十分内臓絞り込みを体感できます。

3)頭を持ち上げながら脚を開いていきます。

4)花を咲かせましょう!一方、丹田は強烈圧縮で体温も上昇します。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第175回目「カカトつけてしゃがめますか?」

2019-11-26 14:20:12 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:

第175回目「カカトつけてしゃがめますか?」11月26日

マーラアサナです。初級で簡単?

れが意外にも、カカトを床にピッタリ着けてしゃがむには、体の各部調整が必要なんです。

ここ最近はしゃがむ生活もほとんどなくなってきましたからね。

しゃがむと特に仙腸関節が開くんです。

1)まずしゃがむ。腕を前に伸ばしましょう。

2)上腕で左右の膝を囲むようにします。

3)手でカカトをつかみます。

4)そして手でカカトを床に押しつけながら、頭を床につけます。

あせらずにゆっくりとやりましょう。すると腰椎が伸びて仙腸関節がかなり開きます。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司