着熟しの幅も無限大ですよね!

2019-07-02 20:23:55 | 日記
米国のフィルソンなどは永久保証を謳うモノ作りを為されておりますが、

ドイツのメルツも10年などではくたばらないモノ作りを謳っております。

こちらの工場で製糸から編みたてまで自社工場で行っておりまして、編み機も今では
現存する丸編み機も少ないのですが、

こんな感じにきっちり作り込まれております。
(お陰様でストレスフリーな着心地を)
そして、

こちらの箱までドイツ製に拘っており、ネームタグから下げ札まで全てドイツ品質を
謳っているブランドなんです。
お襟に関しても、

頑強な作りのバインダーネックを採用しており、
お袖なども、

過去のアーカイブから独特なマチも入れられております。
此の様な拘りの詰まった

ドイツ品質のポケTは如何でしょう!
此の手合いはデザインがシンプルなだけに、此の様な拘りが裏付けとして欲しいですよね。
メンズの洋服ってそんなもんじゃないでしょうか!
しかし、いくらモノが良くっても一番大事なのは着熟しかと思いますね。
男性の場合、多く見られるのが、モノで購入してしまいまして、いざ着るぞって考えた際、
着熟し方が、一辺倒にって方が意外と多いですので。
(店頭で頻繁に相談を受けますので)
まあメルツらしい着熟しと云いますと、

711にシャンブレーシャツなどのインナーとしてのお使いなどは如何でしょう!
シンプルな着熟しですが、僕も好きな着熟しの一つですね。
真夏には、

林さん別注リネンベーカーパンツなどにバンダナベストなどのインナーにもお勧めですね。
真夏のT−SHの着熟しにベストをかませるだけで熟れ感も!
真夏の半パンスタイルにも、

如何でしょう!
フェルコに別注しましたコーデュロィベーカーショーツにエンパイアーのデッド生地のキャンプシャツ
のインナーなどにも如何でしょう!
秋口には、

林さん別注コーデュロィ518にフィルソンのライトネルなどのインナーとしても
お使い頂けますよ!
無地のポケTですので、

着熟しの幅も無限大ですよね!

追伸

本日もお江戸から家族旅行がてら、

Kさんが遊びに来てくれました!
今回は、家族旅行なので波乗りはお預けだそうです。
(ボード持ってきたらそわそわしてしまうので)と仰ってました。
サーファーの方なら御理解できるかと。
洋服の好みも似ておりまして、雑談にも華が咲いておりました。
9月の東京のフェアーお待ちしております!
御遠方からの来店、本当に有難うございました。