先月、携帯電話を買い換えました。
前の
は2年以上愛用してたんですけど、壊れてしまって仕方なく
この新しい携帯がタッチパネルなんですけど、私、タッチパネルが大の苦手なんですよ~。
以前からどうも相性が悪く、体質なのか、押しても押しても認識してもらえない。。
銀行のATMで暗証番号の数字を押しても無反応。。
何度も押してもダメで、そのうち連打(笑)
だいぶタッチパネルの性能が良くなったけど、エレベーターで行きたい階のランプが付かなかったり、けっこう生活に困ります
なのに、最近、ちまたではiPadとかタッチパネルが大流行。
デジカメも液晶でタッチフォーカスとかできるようになってますね。
携帯もタッチパネルが主流。
私には不便な世の中になりました。
ちなみに、新しい携帯は、あんまり言うこと聞いてくれませ~ん
でもまあ、ちょいと前の機種よりは反応してくれるかな。

マチキャラの「ひつじのしつじくん」。
今日はアロハ着てサングラスかけて、浮輪まで背負ってます
待受のボラボラの上を歩いてる様子がちょっとうらやましく思えてしまいます。
前の


この新しい携帯がタッチパネルなんですけど、私、タッチパネルが大の苦手なんですよ~。
以前からどうも相性が悪く、体質なのか、押しても押しても認識してもらえない。。

銀行のATMで暗証番号の数字を押しても無反応。。
何度も押してもダメで、そのうち連打(笑)
だいぶタッチパネルの性能が良くなったけど、エレベーターで行きたい階のランプが付かなかったり、けっこう生活に困ります

なのに、最近、ちまたではiPadとかタッチパネルが大流行。
デジカメも液晶でタッチフォーカスとかできるようになってますね。
携帯もタッチパネルが主流。
私には不便な世の中になりました。
ちなみに、新しい携帯は、あんまり言うこと聞いてくれませ~ん

でもまあ、ちょいと前の機種よりは反応してくれるかな。

マチキャラの「ひつじのしつじくん」。
今日はアロハ着てサングラスかけて、浮輪まで背負ってます

待受のボラボラの上を歩いてる様子がちょっとうらやましく思えてしまいます。
先週から少し寒さが緩み、職場に向かう途中、目がしばしば、鼻もムズムズ。。
もう、そういう季節になったんですね(涙)
一昔前は、これは風邪に違いない!と自分に言い聞かせてたけど、今じゃすっかり年中行事扱い
花粉対策グッズを用意しなくっちゃ。
まずは、鼻が通りそうなものからってことで。
昨年、新宿に行った時に勧められて購入したハーブスプレーを今年もGet。
寝る前に枕にシュッ、出掛ける時はマスクにシュッ、職場でもサシェにシュッ。
ペパーミントやユーカリの爽やか系の香りがいい感じ♪
持って歩けるので、どこでも使えるのがいいですね。
あとは、スプレーが気にいったので同じシリーズのハーブティも。
でもって、クリームも。
こちらはまだ試してないんですけど、私の場合、すぐかぶれたりするので、
刺激の少なそうなものを選んでみました。
今年はちょっとでも楽に過ごせるといいな~
もう、そういう季節になったんですね(涙)
一昔前は、これは風邪に違いない!と自分に言い聞かせてたけど、今じゃすっかり年中行事扱い

花粉対策グッズを用意しなくっちゃ。
まずは、鼻が通りそうなものからってことで。
昨年、新宿に行った時に勧められて購入したハーブスプレーを今年もGet。
寝る前に枕にシュッ、出掛ける時はマスクにシュッ、職場でもサシェにシュッ。
ペパーミントやユーカリの爽やか系の香りがいい感じ♪
持って歩けるので、どこでも使えるのがいいですね。
あとは、スプレーが気にいったので同じシリーズのハーブティも。
でもって、クリームも。
こちらはまだ試してないんですけど、私の場合、すぐかぶれたりするので、
刺激の少なそうなものを選んでみました。
今年はちょっとでも楽に過ごせるといいな~


ホヌの傘、買っちゃいました。
ネットで見つけて一目惚れ

でっかいホヌにモンステラ、ティアレも描かれてる~

でもねぇ。
今使ってる水玉の傘も結構気に入ってるし、まだまだ使えるし。。
う~ん、もったいないよね~

かなり迷ってたけど、ある日、そのお気に入りの傘をどこかに忘れてしまい。。
職場とか、近所のコンビニとか、思い当たる所は探してみたけど見つからず

ええ~っと、これは、、、?
もしかして、買ってもいいってホヌの御告げ!?
で、、、ポチッと

この傘を開くと、でっかいホヌが内側からも透けて、雨でもご機嫌さんで過ごせます

今度こそ無くさないように大切にしなくっちゃ!

ウェルカム・ベルのカメさん。略したら、ウェルかめ
一目惚れで買ってしまいました~

「ウェルかめ」っていうのは、朝の連ドラ
のタイトル。
ご存じの方もいるでしょうが、主人公の父親は元プロサーファーで、タヒチ
にサーフショップを持つのが夢という設定。
毎朝、出勤前に準備しながら見てるけど、タヒチの友達からビデオレターが来たとか、しょっちゅう「タヒチ」って単語が登場するんですよ~!!
もう、朝からテンション上がります
まあ、ビデオレターの背景は、どう見ても、ソフィテル・モーレアの写真だったりするんだけど。。。
今朝は、お父さんのお店の壁に貼ってあるポスターがアップになって、
「これってル・タハアやんっ!後ろにボラボラが見えてる~
」
一瞬だったけど、見逃せるわけがありません。
ぜひとも、お父さんには頑張って夢を叶えてもらって、タヒチ・ロケ
をやっていただきたいところ。
でも、、、朝の連ドラにそんな予算はないよねぇ、やっぱ。。

一目惚れで買ってしまいました~


「ウェルかめ」っていうのは、朝の連ドラ

ご存じの方もいるでしょうが、主人公の父親は元プロサーファーで、タヒチ

毎朝、出勤前に準備しながら見てるけど、タヒチの友達からビデオレターが来たとか、しょっちゅう「タヒチ」って単語が登場するんですよ~!!
もう、朝からテンション上がります

まあ、ビデオレターの背景は、どう見ても、ソフィテル・モーレアの写真だったりするんだけど。。。

今朝は、お父さんのお店の壁に貼ってあるポスターがアップになって、
「これってル・タハアやんっ!後ろにボラボラが見えてる~

一瞬だったけど、見逃せるわけがありません。
ぜひとも、お父さんには頑張って夢を叶えてもらって、タヒチ・ロケ

でも、、、朝の連ドラにそんな予算はないよねぇ、やっぱ。。

昨日の夜、磁器のお碗を棚に直そうとして、、、
見事なまでに綺麗に割れたお碗で、右手首と左中指をざっくり。。

切った時はそんなに痛くないし、指もちゃんと動くし、大丈夫と思ってたけど、
左の中指の傷は思ったより深かったみたいで、翌日に病院に行ったら、
えらいこっちゃ~っと包帯でしっかり固定されてしまいました~

しばらくは毎日、消毒に通う羽目に。。

「注意1秒、怪我一生」デス

仕事帰りにふわ~っと漂う甘い香りに、
ぎゃぼっ!
ティアレちゃん!? と立ち止まってしまいます(笑)
もちろん、その正体は、クチナシ
大輪の八重咲きのクチナシは香りも強いのか、通りの向こうからでもすぐ分かっちゃうんですよ


蕾もたくさんついてるので、これからしばらくは楽しませてもらえそう
こちらのクチナシは一重。こっちの方が見た目はティアレちゃんっぽいですよね。

我が家の本物のティアレちゃんの方は、花芽の影もなし。。
しばらくは、クチナシで妄想モード
です。
ぎゃぼっ!

もちろん、その正体は、クチナシ

大輪の八重咲きのクチナシは香りも強いのか、通りの向こうからでもすぐ分かっちゃうんですよ



蕾もたくさんついてるので、これからしばらくは楽しませてもらえそう

こちらのクチナシは一重。こっちの方が見た目はティアレちゃんっぽいですよね。

我が家の本物のティアレちゃんの方は、花芽の影もなし。。

しばらくは、クチナシで妄想モード

東京では先週末が開花予想日
ほぼ予想通りか少し早めに咲き始めてるようですね。
私の仕事場でも大きく膨らんだつぼみに混じって、ちらほら咲いてます

「桜」といえば見上げて見ることが多いと思うんですけど、これはちょっと違う。
あらまあ
なんで、足元に咲いてるの

なんと、木の根元からその辺の雑草と一緒に咲いちゃってます(笑)
よく木の幹の途中から突然咲いてるのは見掛けるけど、根元からってのは初めて。
思わず、「あんたはタンポポか」と突っ込みたくなりました

ほぼ予想通りか少し早めに咲き始めてるようですね。
私の仕事場でも大きく膨らんだつぼみに混じって、ちらほら咲いてます


「桜」といえば見上げて見ることが多いと思うんですけど、これはちょっと違う。
あらまあ



なんと、木の根元からその辺の雑草と一緒に咲いちゃってます(笑)
よく木の幹の途中から突然咲いてるのは見掛けるけど、根元からってのは初めて。
思わず、「あんたはタンポポか」と突っ込みたくなりました


週末は大阪で過ごしてきました
3週間振りに帰った我が家には、見たことのないパソコン周辺機器がいろいろ(笑)
Webカメラとか、ハードディスクとか、Bluetoothマウスとか、小さいパソコンとか。。
まあ、無駄なものはなさそうですけど
そして、何よりも変わってたのは、愛しのティアレちゃん。。

東京に来る前に、既に1鉢はお亡くなりになってたけど、残りの3鉢までもかなりヤバそうな気配。。
最初の1鉢が瀕死だった頃に、植物育成ライト「マイプラント」というのを購入して、光
を当てたりしてたんですけどね~。
このライトのおかげか、少し元気になったと思ってたのに、まだしばらくは東京暮らしだし、これは全滅を覚悟しないとダメかも。。

東京に向かうのに、うちのダンナが新大阪まで見送りに来てくれてたんですけど、最初に東京に行く時より気の重さがレベルUPしてるような。。
里心がつくというのはこういうことでしょうかね~。

3週間振りに帰った我が家には、見たことのないパソコン周辺機器がいろいろ(笑)
Webカメラとか、ハードディスクとか、Bluetoothマウスとか、小さいパソコンとか。。
まあ、無駄なものはなさそうですけど

そして、何よりも変わってたのは、愛しのティアレちゃん。。


東京に来る前に、既に1鉢はお亡くなりになってたけど、残りの3鉢までもかなりヤバそうな気配。。

最初の1鉢が瀕死だった頃に、植物育成ライト「マイプラント」というのを購入して、光

このライトのおかげか、少し元気になったと思ってたのに、まだしばらくは東京暮らしだし、これは全滅を覚悟しないとダメかも。。


東京に向かうのに、うちのダンナが新大阪まで見送りに来てくれてたんですけど、最初に東京に行く時より気の重さがレベルUPしてるような。。

里心がつくというのはこういうことでしょうかね~。
仕事の都合で、東京一人暮らしをすることになりました
3月末までだから2ヶ月弱ってとこですね。
とっても忙しくなりそうで、連日深夜まで仕事になる予感。。
休日出勤もありそうだし。。
なんとか乗り切って無事に大阪に帰りたいです~
まあ、東京ではタヒチ関係のイベントもあるしね。
来週の「SWEET LUXE CAFÉ」には行ってみようと思ってます

とりあえず、大阪での置き土産ってことで、
ボラボラ旅行のアルバム(飛行機編,ヴァイタペ編)をUPしました。

3月末までだから2ヶ月弱ってとこですね。
とっても忙しくなりそうで、連日深夜まで仕事になる予感。。
休日出勤もありそうだし。。

なんとか乗り切って無事に大阪に帰りたいです~

まあ、東京ではタヒチ関係のイベントもあるしね。
来週の「SWEET LUXE CAFÉ」には行ってみようと思ってます


とりあえず、大阪での置き土産ってことで、
ボラボラ旅行のアルバム(飛行機編,ヴァイタペ編)をUPしました。
ちょっと前はツリーやサンタの飾り付けがあふれていたのに、クリスマスが終わった途端、あっと言う間に世間はお正月にむかってますね。
というわけで、うちのHPも年の暮れモードにしました。

ここだけの特別な除夜の鐘の音を楽しんでくださいね
さてさて、ようやく今日は仕事納め。
今年は激動の1年になりましたが、来年はさらに激しさを増す予感。
部長には「来年は初詣に行ってしっかり厄払いしときや、災いに巻き込まれんようにな
」って言われたし、どうなることやら。。
まあ、来年は来年の風が吹く。
まずはゆっくり身体を休めることにしましょうかね。
というわけで、うちのHPも年の暮れモードにしました。

ここだけの特別な除夜の鐘の音を楽しんでくださいね

さてさて、ようやく今日は仕事納め。
今年は激動の1年になりましたが、来年はさらに激しさを増す予感。
部長には「来年は初詣に行ってしっかり厄払いしときや、災いに巻き込まれんようにな


まあ、来年は来年の風が吹く。
まずはゆっくり身体を休めることにしましょうかね。
1日の夜、ふと空を見上げると、ありゃ!?
見たことのないものがある~!
三日月の近くに金星か木星1つだけ、なんてのはよくあるけど、2つ並んで光ってる??
もしかして飛行機
?としばらく見てたけど、移動する気配なし。
こ、これって
、もしかして、金星と木星!?
あわてて携帯のカメラで撮影しました。


しょせん、携帯ではこのレベルだけど、ちゃんと三日月だって判別できるでしょ
ちなみに、次回同じように三つの天体が集まって見られるのは2032年12月だとか。。
偶然に、ちょっとした天体ショーを見ることができました
P.S. こちらの記事に綺麗に撮影された写真がありました。
産経新聞 次はいつ? 夜空ににっこりマーク
毎日新聞 <月・金星・木星>空に輝き /長野

三日月の近くに金星か木星1つだけ、なんてのはよくあるけど、2つ並んで光ってる??
もしかして飛行機

こ、これって


あわてて携帯のカメラで撮影しました。


しょせん、携帯ではこのレベルだけど、ちゃんと三日月だって判別できるでしょ

ちなみに、次回同じように三つの天体が集まって見られるのは2032年12月だとか。。
偶然に、ちょっとした天体ショーを見ることができました

P.S. こちらの記事に綺麗に撮影された写真がありました。
産経新聞 次はいつ? 夜空ににっこりマーク
毎日新聞 <月・金星・木星>空に輝き /長野
「インタラクティブR2-D2」っていうのは、映画・スターウォーズに登場するロボット「R2-D2」のおもちゃ
おもちゃといっても、声に反応して英語のコマンドを実行したり、人間の顔を認識したり、赤外線センサーで障害物を察知しつつ部屋の中を動き回ったり、意外と高性能なんですよ。
先週、ピロシキさん&じゅんさんご夫妻にもいっぱい相手してもらいました

数カ月前にネットで見つけて、いくらくらいするかと調べてみたら、なんと
どこの店も「売り切れ」!!
「無い」と聞くと、気になってしまうのはなんでやろ。。
職場のスターウォーズマニアな同僚と「あれ、どこも売りきれやね~」などと話している時、うちのダンナが一言。
「あったで~
」
なんやて!?あったって~!?
ダンナのPDAの画面を覗き込むと、既にネットショップの購入ボタンを押す一歩手前の状態
で、そのままお買い上げ(笑)

数日後にやってきた「R2-D2」はなかなか本物っぽくて可愛い~
きゃあぁ~
動いてしゃべって踊る~~~♪
た・だ・し、仲よくなるには1つ難問が。。。
彼はアメリカン。英語しか理解できません。。
しかも、発音にはかなりシビア。。
ちゃんと認識できるように正しい発音で話してあげないとダメなんですよ~。

さ~て、英語の時間です。
「Hey, R2!」
ピポ♪ あ、振り向いた!
「Game mode」
ピポ♪ おお~、通じてるみたい!
「Dance Program」
ピロピロピロ??? 、、、
英語力のなさを痛感。。
メーカーの公式サイトにある音声ファイルを参考に話しかけてみるけど、なかなか言うこと聞いてくれませ~ん
もっと発音の練習が必要みたいです。
YouTubeにいろんな動画があるので、いくつかご紹介。
ちゃんと正しい発音ができたら、こんなにゆうこと聞いてくれるようになるんですね~。
12体のR2のダンス♪
基本コマンドいろいろ
帝国のテーマとヒーローテーマを踊るR2
R2とかくれんぼ
かくれんぼコマンドは私の発音でも結構理解してくれます。
なぜか、ちゃんと見つけてくれないこと多数。。

おもちゃといっても、声に反応して英語のコマンドを実行したり、人間の顔を認識したり、赤外線センサーで障害物を察知しつつ部屋の中を動き回ったり、意外と高性能なんですよ。
先週、ピロシキさん&じゅんさんご夫妻にもいっぱい相手してもらいました


数カ月前にネットで見つけて、いくらくらいするかと調べてみたら、なんと

「無い」と聞くと、気になってしまうのはなんでやろ。。
職場のスターウォーズマニアな同僚と「あれ、どこも売りきれやね~」などと話している時、うちのダンナが一言。
「あったで~

なんやて!?あったって~!?

ダンナのPDAの画面を覗き込むと、既にネットショップの購入ボタンを押す一歩手前の状態

で、そのままお買い上げ(笑)

数日後にやってきた「R2-D2」はなかなか本物っぽくて可愛い~

きゃあぁ~

た・だ・し、仲よくなるには1つ難問が。。。
彼はアメリカン。英語しか理解できません。。

しかも、発音にはかなりシビア。。
ちゃんと認識できるように正しい発音で話してあげないとダメなんですよ~。

さ~て、英語の時間です。
「Hey, R2!」
ピポ♪ あ、振り向いた!

「Game mode」
ピポ♪ おお~、通じてるみたい!

「Dance Program」
ピロピロピロ??? 、、、

メーカーの公式サイトにある音声ファイルを参考に話しかけてみるけど、なかなか言うこと聞いてくれませ~ん

もっと発音の練習が必要みたいです。
YouTubeにいろんな動画があるので、いくつかご紹介。
ちゃんと正しい発音ができたら、こんなにゆうこと聞いてくれるようになるんですね~。




かくれんぼコマンドは私の発音でも結構理解してくれます。
なぜか、ちゃんと見つけてくれないこと多数。。
