goo blog サービス終了のお知らせ 

Noa Noa Te Tiare

大好きなタヒチやティアレのことはもちろん、
日々のつれづれを記します。

Happy Halloween

2015-10-31 19:53:32 | 食べ物
近所に買い物に行く途中、和菓子屋さんの前のポスターに目がとまった。
なにこれ~



和菓子のジャック・オー・ランタン
つい買ってきてしまいました。

一昔前はハロウィンなんて日本では無いも同然だったと思うけど、
今ではクリスマスくらいのイベントなんですね~。

和菓子屋さんにも仮装してお菓子をもらいに来てる子どもが。。

我が家にも魔法使いなモモ・コモモが来ています。


たねやの西木木

2015-09-22 13:40:16 | 食べ物
連休はみなさまいかがお過ごしですか。
私はタヒチ!と言いたいけど、2回も行ってさすがに無理
仕方ないので、お家で洗濯とか掃除とかやってます。

もちろん、先月のタヒチの写真の整理も。
これでタヒチ気分味わえます。

けど、、まだまだ終わらない。。
晴れ間少なめだったのに、なんでこんなに撮ってるのか。。

気分転換に、本日のデザート。



たねやの季節限定栗きんとん、西木木(さいぎぼく)
茶巾しぼりにほんのり焼き色がついてて見るからに美味しそう~
一口食べると、栗の風味が口いっぱいに広がります。
見た目通りのお上品なお味

一緒に栗とコスモスの干菓子も。

昼間は日差しが強くて暑いくらいだけど、ちょっと秋の気分。

今週はカレー祭

2015-08-28 20:38:00 | 食べ物
近所でカレー祭ってイベントをやってます。
どのお店でもカレーメニューが期間限定で登場。

期間限定って単語に弱い私。。

というわけで、今日のディナーは、
チーズ焼きカレー煮込みハンバーグ



いつもはデミグラスソースなので、ちょっと新鮮。
ライスをカレーの中に入れて食べるとさらに美味しさUP

パン屋さんは1日15個限定の甘口カレーパンを出したみたい。
さすがにもう売り切れてた。。まあ仕方ないか。。
でも、代わりにこんな可愛い子を見つけました



帰りにデザートのケーキも買って、おなかいっぱい


PAICRO(パイクロ)

2015-08-27 20:50:57 | 食べ物
コンビニでお茶を買おうと並んでた時、
何気なく見た棚に私のタヒチセンサーが反応



「タヒチアンバニラ」って単語に目が釘付け。
ちょっとだけ迷ったけど、お買い上げ~



肝心の中身は、クロワッサンっぽい形。

タヒチアンバニラビーンズを溶かし込んだ蜜をコーティングして、焼き上げました。
だそうな。



名前の通り、パイみたいなサクサク食感。
お味は、焦しバニラっていうより塩バニラ、かな。
カフェオレをお供に、つい手が伸びてしまう~

バニラのキョロちゃん

2015-02-24 20:17:14 | 食べ物
仕事の帰りにコンビニに寄り道。

目的はコレ。



「チョコボール 華やぐバニラ」です
タヒチ産バニラビーンズを使ってるっていうんですから、買うしかないでしょ

バニラビーンズたっぷりのホワイトチョコレートにラングドシャ。
一口かむと、バニラの甘さが口いっぱいに。

ちょっと(かなり)甘いかな。。
コーヒーとかと一緒に食べるといいかも。

タヒチバニラのチョコ

2014-02-14 20:06:11 | 食べ物
エアタヒチヌイと松屋銀座のコラボ。
タヒチアン・バニラを使ったバレンタインキャンペーン♪



バレンタインらしく、
 -タヒチ産「恋の媚薬」チョコレート
 -恋のアロマ、タヒチバニラをしのばせて
な~んてキャッチコピーが甘すぎます。

店内にはタヒチのポスターとか飾られてたみたいだし、
「タヒチシューショコラ」とか気になるのもあるけど、銀座は遠い。

でも、世の中便利になったもの。
通販でも売ってるのがあったので買ってみました。



メサージュ・ド・ローズの「タヒチハートアイランド」

なんといってもツパイ島の形が素敵!
ティアレや水上バンガローがプリントされてマニア心がくすぐられます。




ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマの「ペルル・ノアール」

タヒチの景色がプリントされた箱の中には、ブラックパールをイメージした艶やかなチョコ。
キャラメルバニラ味のボンボンショコラ。
食べるのがもったいないくらい綺麗~♪



あと、パティスリー ル・ポミエの「トリュフ ア ラ ヴァニーユ」
中はまだ開けてないけど、バニラビーンズを模したスティック形のトリュフ。
ひと口食べると上質なバニラの香りが口の中いっぱいに広がるそうな。



どれも美味しそうだけど、一応、バレンタインですからね。
まずはダンナに味見してもらわなくては。

青空シェフの日

2013-02-24 21:02:01 | 食べ物
今日は「青空シェフの日」。

うちの近くにある洋食屋さんのシェフが料理を作ると聞いて中之島にやってきました。





まず1品目。
「丹波と淡路の想いも包みこんだロールキャベツ」

とろっとろのキャベツ。
デミグラスソースも相まってとっても美味しい~



2品目は 「野菜たっぷりカレーポトフin大和の恵卵」

ほんのりカレー風味のスープに野菜と煮玉子。
これも優しいお味で身体があったまります。



最後は 「洋食屋が作る水菜と玉ねぎのハンバーガー」

シャキシャキの水菜とハンバーグが合う!
玉ねぎも甘くて美味しい~



どれもワンコイン(500円)というのがまた嬉しいところ。


美味しく頂いた後は、キッチンカー横で抽選会。
500円で1回なので3回分あります。



ガラガラ~とハンドルをまわして出てきた玉の色は?

1つめは緑の玉。

それを見たお嬢さん、カランカラ~ンとベルを鳴らしました。
なんか当たったみたい

2つめは赤の玉。
再び、カランカラ~ン!

ありゃ、またなんか当たった

3つめも赤の玉。
またもやカランカラ~ン

なんと、赤は1等、緑は2等。
合わせてお食事券4500円分GETしてしまいました~

またお店に食べに行かなくっちゃ。

カボチャパン

2012-03-17 09:45:41 | 食べ物
食べ物ネタが続いてます



先日、近所のスーパーで見つけたカボチャパン。
見た目もカボチャそのまんま



お味の方は、というと、
皮の部分はヨモギが練り込んでて良い香り

中身はもちっとした食感。
カボチャあんと白あんが入ってて、ほんのり甘い
甘すぎないのがいいですね。

また見つけたら買ってこようっと。

ひなの節

2012-03-05 19:29:59 | 食べ物
一昨日はひなまつりでしたね。

季節限定ものに弱い私。
たねやのパンフレットに載ってた写真に釘つけ




たねやの「ひなの節」
3段のお重には一口サイズの和菓子がいろいろ入ってます。



この上生菓子なんて、食べるのがもったいないくらい可愛い~
いちめんのお花畑には黄色い蝶々まで




どれも甘さ控えめでとっても美味しい和菓子。
食べるのがもったいないと言いながら、ついつい手が。。


お重に添えられていた桃の枝。
水切りしてメネデールを薄めた水に差しておいたら、つぼみが開いてきました。




まだまだ寒い日もあるけど、もうすぐ春なんですね。
今年もティアレがいっぱい咲いてくれるといいな~

しっぽくうどん!?

2012-02-26 19:55:33 | 食べ物
今日の晩ごはんは何にしようかな~と近所のスーパーに行った時、こんなのが売ってました。



しっぽくうどんといえば、昨年10月に行った香川うどんツアー。
谷川製麺所さんで食べたのがとっても美味しかったんですよ。



スーパーで見つけたうどんの製造元は大阪だし、具とかもなんだか違うような。。
次に会ったら買ってみようかな?


ちなみに、今日の晩ごはんはコレに決定



もちろん、名前に負けてしまいました~

「タヒチ」という単語を見ると平常心ではいられない私です。

じゃがりこ手羽先味

2011-02-19 20:37:43 | 食べ物
金曜日は名古屋に出張。
風がとっても冷たくて寒かった~

名古屋で降りるのはめっちゃ久し振り。
せっかくだから、帰りにお土産物屋さんをチェックしてみました。

きしめんとか味噌系のものとかいろいろあったけど、
結局、こんなお菓子を買ってしまいました~



「じゃがりこ手羽先味」は東海限定だそうです。
「限定」って単語には弱いもので。。

それから「うなぎパイ」も。けっこう好きなんです。
でもこれ、「浜名湖名産」って書いてる。。
なんで名古屋駅のお土産屋で売ってるのかな~?