goo blog サービス終了のお知らせ 

Noa Noa Te Tiare

大好きなタヒチやティアレのことはもちろん、
日々のつれづれを記します。

マンタブルーな黒真珠

2015-09-10 21:17:46 | 黒真珠
最近、仕事がバタバタして忙しくてどうにも疲れ気味。。

こういう時には癒やしが必要。
ってことで、マンタブルーを連れて出勤



細いオメガのネックレスに通せば、あんまり大きくないし、
そんなに目立たない、、かな。

でも、キラリと光る存在感



夜なので暗いからブルーの色味が分かりにくいけど、
つやつやきらきらのありえないようなブルーの黒真珠
見てるだけで幸せ~

毎日連れて行けば、仕事も乗り切れそう?

ランギといえば??

2012-05-18 22:24:21 | 黒真珠
ランギといえば、○○○

大物いっぱいのパスとかイルカのジャンプとか色々思いつくけれど、
今年の私にとってはコレだったかも。

ランギといえばゴーギャンパール



ランギに到着した初日に、ナヴェナヴェのNさんご夫妻のご案内で
四国のSさんご夫妻と一緒に行ってきました。

お店に入ってすぐ、ものすごいブルーの真珠を見て一気にヒートアップ

一目惚れとはこういうのをいうのでしょうか。
お店に入って5分も経ってないのにすでに購入決定



だって、こんなブルー、もう2度と出会えないかもしれないし。

で、勢いがついたおかげで、さらにとんでもないモノをチェック。

きらっきらのマルチカラーのコリエ
3本出してもらったのですが、どれも素敵すぎ~



もちろん、お値札はパールの輝きと同じくらい眩しすぎ~

いくらなんでも無理よね~と諦めようと思ってたら、
なんと、25%OFFにしてくれると言うではないですか
元の金額がすごいので25%OFFはでかい!

一緒に来たダンナを思いっきり振り返ったところ、すでに諦めている様子。

というわけで、買う気になって、真剣に3本を何度も見比べる私。
2本まで絞り込むのは早かったけど、どっちにするか悩ましい。。

だって、どっちもホントに素敵なんですよ~。

かなりの時間をかけて、ようやく決断。
淡い色合いの正統派マルチカラーって感じです。




これで終わりと思ったらまだ早い。

プロモーションでC+のロットがすべて50%OFF
8.5ミリのだと3000円台



もう打ち止めと言いながら、真珠のそばから離れられない私。。

ほんのりピンクの珠を選んだ頃、あっという間に閉店間近。
いや~、堪能いたしました。


ランギの黒真珠

2011-04-21 21:45:19 | 黒真珠
ランギ・ゴーギャンパールのコリエとリングです
NAOKOさんが日本に来られるのに合わせて送っていただきました。



きっかけはNAOKOさんのブログで見たリングに一目惚れしたこと。
デザイナーの1点ものなんですって。

普通に金属のリングじゃなくて、こういうのはカジュアルで着けやすくていいですね



リングを買うことにしたら、、、
どうせならコリエも、、、なんてさらに危険な方向へ

ランギからコリエの写真をいろいろ送ってもらって、
PCのディスプレイに穴があくほど眺めて迷うのもまた楽しいもの。

濃いめグリーンのマルチというリクエストで見つけていただいたのがコレ。



照りが良くてとっても綺麗なんですよ~

タヒチの日差しの中で見たら、もっとキラキラするんだろうな~

ボラボラな黒真珠

2010-05-10 22:29:47 | 黒真珠
今回の旅では、数年越しの夢が叶いました。

ボラボラ島を模ったマザーパールに1粒の黒真珠
世界で1つだけのペンダント。オリジナルで作ってもらったんですよ~!



デザイン原案は、うちのダンナ。

こんなに精巧なボラボラのMapを描けるなんて、さすがはボラボラ在住の職人さん。
これはモツ何とかだ、とか言いながら作ってたんですって
モツとラグーンも微妙な色合いで立体的に表現されてます。


作っていただいたのは、ヴァイタペのDeep Sea Pearlsさん

お店の前で日本人スタッフのクミさんに会ったことがきっかけ。
実はこんな夢があるんですよ~なんて話をして、まさか本当に実現するなんて

ホントに、出会いってスゴイです。

ホテボラやティアレとショックなこともあったけど、それにも勝る最高の贈り物です

タヒチのお土産5

2009-07-12 16:12:03 | 黒真珠
今年の旅でGetしたものを紹介していきます。



タヒチのお土産といえば、やっぱり黒真珠が有名

ランギロアにはゴーギャンパールという養殖場があって、ランギロア産の黒真珠が買えます
高価なものももちろんありますが、今回気になったのはこっち。



紙箱にじゃらじゃら~っと入ってるのが何とも
これだけあると、この中から選び出すのは大変!
はなさんの御主人に選ぶのを手伝ってもらって、私だけの3粒を購入

で、日本に帰ってから加工してもらったのがこちら。




もとはあの「紙箱」なのに、ちょっと高級っぽくなったかも?
日本のジュエリー屋さんにしては、結構シンプルに仕上げてもらえた方かな。
皮紐を貫通させてって言ったら、もったいない~~って止められたし(笑)

何はともあれ、普段遣いできる素敵な黒真珠ネックレスが増えました

ホヌがやってきた~!

2008-12-14 23:14:01 | 黒真珠
タヒチとティアレが大好き!といつも言ってる私ですが、実はホヌ(カメ)もかなり好き

素敵なタヒチ雑貨のお店「Haeremaina」で見つけたモノ。
黒真珠の頭の何とも愛らしい姿にほとんど一目惚れで、即・購入。


数日後、とっても可愛いホヌがやってきました~
なんと、一緒にティアレの造花まで!ほんのり香りも付いてますよ~



黒真珠はサークルで傷もあるけど、光沢があって綺麗だし、ちょっとコロンとした身体も可愛い~♪
これならカジュアルにもいっぱい普段使いできそうです