大阪でめっちゃ人気のパン屋、「ブランジュリ・タケウチ」さん
私の実家から徒歩圏内だけど、実家に住んでた頃はまだ無かったので
存在すら知りませんでした。
とっても小さなパン屋さんなんですが、その人気といったら
毎日、朝8時にオープンして、午前中に売り切れていったん閉店。
15時に再開するそうな。
食べログには、他県から新幹線に乗って買いに来るという強者も
いったいどんなパンやねん

って気になって気になって。
ちょっと早い時間に実家に行く用事があったので、早めに出発して
噂のパン屋に行ってみました。
到着したのは9時半頃。行列は、、、ないようですね。
店内に入ると、外から見る以上に狭い!!
客が動けるスペースはタタミ1畳分くらい。
周りにU字型にパンが並べられてます。
でも、お客さんは2人だけ。なんや、全然大丈夫やん。
へぇぇ~、サンドウィッチもあるんだ~

あ、こっちのブリオットも美味しそう
なんてゆっくり考えてられたのはここまで。
そこから次々に人が増えて、身動きが取れない状況に。。
1方通行で並んでトレイに乗せてって最後はレジへ。
ほとんど流れ作業のような状態。
レジで支払いの後、すり抜けるように店外へ。
それからも行列ができることがないものの、次々にお客さんが。。
これは確かに大変。。
うちの父はここの食パンが好きらしいけど、朝一に売り切れるから買えないそうな。
言われてみれば、店内で食パン見なかったな~。
買った後は、我慢できずに(笑)隣の靱公園で朝ごはん。
まずは、ツナとアボガドのサンドイッチ。
なんかタヒチで食べたカスクルートみたい
アボガドがツナに完全に負けてるのは残念だけど、
外はパリッ中はもっちり系でとっても美味しいです。
こちらは、四角形のキャラメルクリームパン。
一口目でパンの柔らかさにビックリ

パンの中にほろ苦いキャラメルクリームがたっぷり。
大人のクリームパンって感じでしょうか。
他にもいろいろ買ってしまったので、明日の朝ごはんもパンに決定
確かにとっても美味しいパンですね~。
でも、、、新幹線やタクシーに乗って買いに行くかって言われると、ねぇ。。
また近くを通る機会に空いてたら買いに行ってみようと思います。