goo blog サービス終了のお知らせ 

Noa Noa Te Tiare

大好きなタヒチやティアレのことはもちろん、
日々のつれづれを記します。

日食は見えましたか?

2012-05-21 08:03:22 | 日々のつれづれ
大阪は曇り空

日食が始まって三日月状態になった頃、太陽が出てきたので
これはいけるかも?と期待



日食グラスを重ねて撮影してみました。
ちゃんと欠けてるのが分かるでしょ。

でも、それからは雲の中に隠れてしまって。。

肝心のドーナツの頃は雲の間から見え隠れ。

雲が日食グラスの代わりになって、なんとか肉眼で見ることができました。


オオカマキリのロッククライミング

2011-07-30 18:05:53 | 日々のつれづれ
洗濯物を干そうとベランダに出たら、10cmくらいの「枝」が壁に貼り付いてます。

何ですか~、あれは??
ビックリして、思わずダンナを呼びましたって。

よ~っく見てみると、前脚がカマのようになってます。

真夏のベランダに、、まさに珍客って感じでしょ



カマキリと分かったので、近づいてカメラを向けてみると、
なんか睨まれてます~??

不法侵入者はそちらなんですけどね~

カメラを向けられて居心地が悪くなったのか、どんどん壁を移動中。

壁の微妙な凹凸をうまくつかんで、ロッククライミングみたい。



ちなみに、この後、ちょっと目を離した隙にいなくなってしまいました。
隣のお宅に行ったのか、飛んでちゃったのかな。


お引越し&リニューアル計画

2011-07-09 20:32:34 | 日々のつれづれ
お引越しといっても、お家ではなくホームページの話。

ここを見てくださる方はご存じでしょうが、うちのサイト「BoraBora Fantasy」です。



オープンしてから、かれこれ9年
早いものですね~。

最初は小さなサイトだったのに、写真が増え、動画も扱うようになり、
10年分のお天気データベースもあって、どんどんデータは増える一方。
とうとう、今使ってるサーバのディスク容量を越えそうでして。。

今年の旅行記やアルバムがUPできませ~ん

もし容量がタップリでもまだ書いてないはず、と思ったそこのアナタ!
す、するどい、、、

まあ、それは置いといて(汗)

容量が足りないのは事実なわけで、サーバのお引越しを検討しておりました。

で、容量がアップするなら、せっかくだし、コンテンツもリニューアルする?
ってことで、昨年の旅行記が終わった頃から徐々に作成。
全面的に新しくなっちゃいます

引越しの際には数日アクセスできなくなると思いますのでブログでもお知らせします。
(たぶん、近日中に引越し予定。。)

雪の大阪

2011-02-12 10:46:05 | 日々のつれづれ
昨日は大阪でも

一昨日の天気予報で「明日は平野部でも雪!」と騒いでたけど、
なんせ大阪はホントに降らない。

雪なんて降る訳ないやろ、降ってもちらちら~ってするくらいちゃうん?
って高を括ってたんです。

でも、夜になり、冷え込みが厳しくなり、うちのダンナも「これは降る!」
とっても静かな夜が明けると、、
朝なのにいつもより暗い。。
カーテンを開けると真っ白



大阪市内でこういう雪景色は非常に珍しいんですよ。

ふわふわと舞う雪もたまに見るにはいいものです。
(雪国の方は今年は特に大変なようで、申し訳ない話ですが。。)

近所の子どもも雪合戦をやってるみたい。




それにしても、今年の冬は寒いですね~
我が家のティアレの葉っぱもここ1数日で黄色くなってきて、ちょっと心配。。

ブランジュリ・タケウチ

2011-01-29 21:10:34 | 日々のつれづれ
大阪でめっちゃ人気のパン屋、「ブランジュリ・タケウチ」さん

私の実家から徒歩圏内だけど、実家に住んでた頃はまだ無かったので
存在すら知りませんでした。

とっても小さなパン屋さんなんですが、その人気といったら

毎日、朝8時にオープンして、午前中に売り切れていったん閉店。
15時に再開するそうな。

食べログには、他県から新幹線に乗って買いに来るという強者も

いったいどんなパンやねんって気になって気になって。

ちょっと早い時間に実家に行く用事があったので、早めに出発して
噂のパン屋に行ってみました。



到着したのは9時半頃。行列は、、、ないようですね。

店内に入ると、外から見る以上に狭い!!

客が動けるスペースはタタミ1畳分くらい。
周りにU字型にパンが並べられてます。

でも、お客さんは2人だけ。なんや、全然大丈夫やん。

へぇぇ~、サンドウィッチもあるんだ~
あ、こっちのブリオットも美味しそう

なんてゆっくり考えてられたのはここまで。
そこから次々に人が増えて、身動きが取れない状況に。。

1方通行で並んでトレイに乗せてって最後はレジへ。
ほとんど流れ作業のような状態。

レジで支払いの後、すり抜けるように店外へ。

それからも行列ができることがないものの、次々にお客さんが。。
これは確かに大変。。

うちの父はここの食パンが好きらしいけど、朝一に売り切れるから買えないそうな。
言われてみれば、店内で食パン見なかったな~。

買った後は、我慢できずに(笑)隣の靱公園で朝ごはん。

まずは、ツナとアボガドのサンドイッチ。



なんかタヒチで食べたカスクルートみたい

アボガドがツナに完全に負けてるのは残念だけど、
外はパリッ中はもっちり系でとっても美味しいです。



こちらは、四角形のキャラメルクリームパン。

一口目でパンの柔らかさにビックリ
パンの中にほろ苦いキャラメルクリームがたっぷり。
大人のクリームパンって感じでしょうか。

他にもいろいろ買ってしまったので、明日の朝ごはんもパンに決定

確かにとっても美味しいパンですね~。

でも、、、新幹線やタクシーに乗って買いに行くかって言われると、ねぇ。。

また近くを通る機会に空いてたら買いに行ってみようと思います。

明けましておめでとうございます

2011-01-06 21:59:20 | 日々のつれづれ
かなり遅ればせながら、ですが、新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始はみなさまいかがお過ごしだったのでしょうか。

クリスマス前からのしつこい風邪が治らないし、
あったかいタヒチに行ってまったり養生したいけど、そういう訳にもいかず。。

恒例?の北陸カニツアーに行ってきました



今回の北陸ツアーは、行きはよいよい、帰りは大雪

車の中で新年を迎えてしまいました~

今年は波瀾万丈の予感??

年末からブログに書きたいネタがいろいろたまってるので、
少しずつアップしたいな~と思ってます。

寝クリスマス

2010-12-25 09:37:36 | 日々のつれづれ
寝正月の前は、寝クリスマス。

先週の日曜の晩、喉が痛いな~と早めに眠って、月曜の朝。
すっかりハスキーボイス

熱も38度コース。
身体も痛いし、こりゃいかん!と仕事をお休みして病院へ。
それから1週間、ず~っと寝込んでおりました~

土曜日の晩に中之島をうろうろしてたのがあかんかったんかなぁ。。

一昨日くらいからちょっと熱が下がったけど、咳き込むのが辛くて
あいかわらずハスキーボイス状態です

昨日も病院で点滴を打ってもらって、随分マシになりました。

1週間も休むなんて、タヒチ旅行とインフルエンザになった時だけか。。

というわけで、今年はクリスマスらしいことは何もなし。
うちのHPにボラボラ行きのトナカイとサンタさんを登場させたくらい。

せめてブログにツリーだけでも飾っときましょうかね



あ、そうそう。
2週間前の「BS11」のタヒチ番組をみられた方いますか?

ランギロアとルルツ、どちらもとっても素晴らしかったですよね~

2Dの番組の方では、ブルードルフィンの喜田さんのミニ観光案内まであって、
マルシェとかカテドラルとか懐かしいったら
「3Dは見れないから、、」って方は2Dだけでも楽しめますよ。

前回見逃した方はぜひ
放送局は「BS11」です。

タヒチ・ルルツ島 ザトウクジラと出逢う海 3D撮影プロジェクトを追って
 12月25日(土) 21:00~22:00

3D紀行年末特別版 タヒチ・ルルツ島 親子ザトウクジラを守る入江
 12月26日(日) 17:00~17:30

3D紀行VI タヒチ 親子クジラと泳ぐ旅
 26日の3D番組のダイジェスト版が5分間の番組でスタートするようです。
 放映日時はリンク先のHPを確認してくださいな。

私の場合、3D環境はまだなく。。
左右2画面の映像になってしまうけど、いつかは3Dで見てみたいな~。