goo blog サービス終了のお知らせ 

Noa Noa Te Tiare

大好きなタヒチやティアレのことはもちろん、
日々のつれづれを記します。

M3試し撮り♪

2015-03-28 11:23:42 | 日々のつれづれ
EOS M3は初心者向けな機能があるようで、クリエイティブアシストもその1つ。

例えば、背景をぼかす/くっきりって風に、言葉で撮りたいイメージが選べるみたい。

実際に試してみると、こんな仕上がり。



近い距離で試してるから分かりにくいけど、後ろにいるモモちゃんが左側の方がぼけてます。

他にも、明るさやコントラストを変えたり、セピア色とかモノクロの色調を変えたり、
いろいろできるみたいです。。

使う、、かな?
たぶん、ほとんどPモードで撮ってるような気が。。

あとは、ティアレちゃんも試し撮り



造花じゃなくて本物を早く撮りたいな~

一眼デビュ~

2015-03-26 21:37:06 | 日々のつれづれ
コンデジを買い換えたばかりというのに、、、
こんな箱が我が家にやって来ました。



EOS M3
とうとう私も一眼デビューです~



一眼といっても、ミラーレス。
大きさは先日のコンデジよりちょっと大きいくらい。
重さは小さい割に重量感ありです。



レンズが出っ張ってる分、コンパクトとは言いにくいかな。
もちろん、普通の一眼に比べたらかなり小さいけど。
このくらいの方が私には使いやすいです。

M3が来るのが分かってたので、コンデジは買い換えないつもりだったのに。。
まあ、最強コンビってことで



ちなみに、レンズは18-55mmの標準ズームレンズ。
もひとつ広角のズームレンズも来る予定。。

あとはちゃんと使いこなせるか、ですね。
ボラボラに行くまでに使い方を覚えなくちゃ

三日月♪

2015-03-24 19:36:59 | 日々のつれづれ
西の空には綺麗な三日月と金星
さっそく買ったばかりのコンデジくんで撮ってみました。



クレーターのでこぼこしてるのも分かるし、
なかなか良い感じに撮れてるのでは??



夜景と金星と一緒に撮ったらさすがに三日月には見えなくなりますね。

でも、これだけ撮れたら買って正解かな。

おニュ~のコンデジ

2015-03-22 14:21:12 | 日々のつれづれ
今まで使ってたコンデジくん。
けっこう優秀で出番が多く、月の撮影にまで使ってました。

その2世代後継機種が発売され、カメラの仕様なんかを見ながらふ~ん。
って眺めてるだけのつもりだったのに。。

7000円キャッシュバックキャンペーン?

つい実物を触りに行ってしまい、ついご購入~



赤いデジカメが我が家にやってきました~

「赤」は初かな。
渋めの赤だったので、たまには良いかな~って。

このカメラの売りはいろいろあるけど、光学30倍ズームもその1つ。
ちょっと試しに撮ってみました。

ズームなし。


30倍。
大阪城がちゃんと分かります。


デジタルズームの60倍。


さらに120倍。
さすがに画質が粗くなりますね。


タヒチでも手軽に撮影するのに使えそうです。
一眼にはもちろん負けると思うけど、コンデジの手軽さも魅力です

次はまた月のクレーター撮影にもチャレンジしてみます

謹賀新年

2015-01-02 10:32:35 | 日々のつれづれ
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。



今年も山代温泉のべにや無可有さんで年越ししてきました。

大晦日から年が明けたくらいまでは雨だったのに、元旦の朝には真っ白の銀世界。
窓の外はまるで1枚の絵のように綺麗でした。



でも、、、雪と強風のおかげで湖西線が通れず、電車が米原経由に変更。。
大阪には1時間強遅れで到着となりました。

まあ、無事に着いたから、今年の出だしはまあまあってとこかな?

というわけで、
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

年末。。

2014-12-30 16:49:00 | 日々のつれづれ
今年はタヒチに行かなかった(行けなかった)のもあって、うちのHPもほとんど更新なし。
タヒチのお天気の記録だけは続いてるだけマシかも。。

明日は大晦日。
北陸に行くつもりですが、大雪などの大変そうな予報。

無事に行けるよう祈りも込めて、一足お先に除夜の鐘。



みなさま、良い年をお迎えくださいね。

皆既月食♪

2014-10-08 21:04:06 | 日々のつれづれ
今日は皆既月食だって聞いて、会社を定時に帰宅して準備開始。
ダンナも早く帰ってきてくれてデジタル一眼の設定をしてくれました。

コンデジだと皆既食の赤い月はやっぱり無理が。。
というわけで、デジイチで撮影

月食のはじまり~



左下からちょっとずつ欠けていきます。
同じマンションの人もそろそろかな?と見に出て来てました。



最後には端っこだけの状態に。



そこから少し赤みが出てきました。



そして、皆既食の最大の頃は赤い月



実際に人間の目で見ると、もっと暗いんですけど。
まあ、デジイチのおかげでこんな感じで撮影できました。

1時間くらいの天体ショー、堪能いたしました。

ヒナノアンバーとケーキ

2014-08-26 20:15:12 | 日々のつれづれ
昨年のGWにパペーテでやっと味見できたヒナノのアンバー。
ネットショップで売ってるのを見つけて、つい6本セット買い。。

だって、アンバーなんて日本で買えると思わなかったもん。



到着日は私の誕生日。
クール便指定できる日がちょうどピッタリだったんです。

誕生日だからって何もないけど、、、
と思ってたら、ダンナがケーキを買ってきてくれました。



琥珀色のビールにイチゴケーキ。

ミスマッチだけど、まあこれもありってことで。
美味しく頂きました~♪

ドラえもんまん

2014-08-22 18:55:53 | 日々のつれづれ
見た目は確かにドラえもん。



ダンナが帰りにコンビニに寄ったらたまたま売ってたそうで、
Getしてきてくれました。

私が前に聞いた時には販売予定無しとか言ってたのに。。



中身はカスタードクリームが「少し」入ってます。

なんせ、見た目重視ですから
皮の部分が分厚すぎて。。
お味の方は。。。

でも、せっかくの記念モノ
美味しく頂きました。

寝正月

2013-01-14 19:40:04 | 日々のつれづれ
年末年始は恒例?の北陸ツアー。
美味しいものを満喫してきました~。

と言いたいところですが、えらいことになってました。

福井の望洋楼さんで、これからカニを食べるぞ~って
座椅子をちょっと手前にひこうとした瞬間、左腰に激痛!

やってしまいました~
ぎっくり腰です。

美味しそうな茹で蟹を目の前にしながらどうにもならず、
布団で横になるハメに。。

まさか旅先で救急病院行きになるとは。。

注射に点滴、飲み薬に座薬に湿布にコルセット。
痛み止めのオンパレードでなんとか2泊3日を乗り切って
大阪に戻ってきました。

まだ腰痛があるので長い時間は座ってられないのですが、
少しずつマシになってきました。

というわけで(なんのこっちゃ)

みなさま、今年もよろしくお願いします。



写真は、根性で行った山代温泉のべにや無可有さん。
雪景色の元旦でした。