やってみたい好奇心は衰えず

すぐに忘れるので書けるだけ書くことにした。

牡蠣ツーリング 虫明

2009年11月23日 | ツーリング

冬はなんと言っても牡蠣!

牡蠣を食べれないぐらい食べよう!
ということで、牡蠣食い放題の岡山の虫明の稲荷丸までツーリングした。

朝9時に176号線のセブンイレブンに集合した。
気温は7℃。雨が止んだすぐ後で寒い。
最高気温は何℃になってくれるかわからないが、防寒は万全だ。

中国道の西宮北から乗って、すぐに山陽道に、とりあえず三木サービスエリアで休憩し、バイクの調子と行き先までの段取りを確かめる。
関係ない話だが、このサービスエリアはいつも刃物を売ってる。
三木は刃物で有名なんだが、危なっかしい気がするのは僕だけだろうか?

目指すは岡山備前。
大体100km

いつものことだが、警察につかまったら、ツーリングが台無し。
最近、どうも商売が盛んなようなので気をつけないと!
とばさないように目立たないように、車と同じスピードで走る。
かと言って、制限速度80kmを守ってる車はほとんどない。
制限速度で走るのはかえって危険。
僕としては、70kmでも良いのだが、流れに任せるということで、
左車線(走行車線)を90~100kmぐらいがエエ感じなのだろうか?


それでも高速は早い。
11時前に備前インターを下りる。
2号線を少しだけ経由して、すぐに岡山ブルーラインに乗る。
無料になった有料道路で、制限は60km。
ワインディングに心が躍るが、ここも抑えて抑えて。
目的地すぐ手前の道の駅でトイレ休憩。

虫明インターで下りると、稲荷丸の手作りの小さい案内板が交差点に立ててある。
それに従ってたら、すぐに着いた。
駐車場の見た目は砂利だが、コンクリで固めてあり、バイクでも不安は無い。

予約を入れておいたが、特に確認も無く、すぐに席につけた。
バケツに無造作に牡蠣が入って、あちこちに置いてある。
スタートしてから1時間食べ放題なので、このバケツの牡蠣を食べられるだけ食べれば良いということなんだろう。
売っている牡蠣の量を考えると、バケツ1杯食べれば、4,000円分くらいだと思う。

さて、それではスタート!

目の前の網の下には炭が敷き詰められていて、一面に火がおきてる。
そこに牡蠣を隙間無く並べて行く。

どんどん焼きあがる。
焼き上がりの目安は、牡蠣のフタから泡が出る。殻が乾く。
フタが開く。など、牡蠣の置き方によってサインはまちまちだ。
玄人から見たら、すぐにどれぐらいの焼きあがり具合かわかるみたいだが、なんせ初めての人ばっかり。
店のおじさんが何度も丁寧に教えてくれた。

食た!食た!

満腹!

なんぼぐらい食べたやろうか。
まあ、絶対にもとはとった。
何よりもおいしかった!
贅沢やわ!


帰りに、250号線を走って、日生(ひなせ)に寄った。
先週、テレビで日生特集があった様で、すごい人出だった。
車は大渋滞を起こしてた。

途中にあった、かきおこ(牡蠣が入ったお好み焼き)の店も大行列だった。


五味の市の看板のある市場で、海鮮を買って、その前の店で1000円でバーベキューセットを貸してくれる。
という番組だったみたいで、恐ろしいくらい並んでた。


海鮮市場で働いてたお姉ちゃんが美人だったと、かなちゃんが言うんで、市場内を徘徊した。
そんな美人はいなかった。。。

代わりと言ってはなんだが、牡蠣ソフトクリームがあった。

食べている人においしいかどうか聞いた。

「牡蠣フライです!」

あまりの予想通りに答えに絶句!
この情報はいらんかった。


外には店も出てた。


帰りは、250号線を東に走り、相生辺りから2号線に入った。
姫路西バイパス(無料)から姫路西ICから山陽道にのった。

最近の高速名物、土日渋滞はすごすぎる!
三木-宝塚間で20km渋滞。。。( ̄□ ̄ノ)ノひぇ~~~

ま、バイクなので、端の車線をスルスルっと・・・。

家に着いたら、5時前で日暮れ前だった。
結果的に時間配分はベストなんではないかと言うツーリングだった。

約250km、平均燃費は約20kmだった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海水温 | トップ | 海上釣堀 水宝 釣果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿