1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

2021年のお山。

2021-12-30 16:05:28 | 日記

年末感が無いまま30日まで来ましたが写真の整理してたら段々その気になって来ました。って事で今日は映え写真で見る今年のお山を振り返ってみましょう。膝の怪我のせいで地元の低山里山の残雪も味わえませんでした。でも新しくミスミソウの群生地を偶然に見つけました。

       

『残雪のゼブラとハクサンイチゲ』恒例の雪解け直後の朳差岳詣ではいつもの権内尾根では無く足の松コースで。コッチだと朳差へ直接じゃ無くて頼母木方面へ行けるから。ハクサンイチゲにぴったりのタイミングでした。下山時に太腿攣りまくりで同行者に迷惑かけました。m(__)m
毎年2〜3度は登る朳差岳は結局この日の1回だけでした。

       

続いて二週間後の南魚沼は六日町からの丹後山〜兎岳。これは兎岳からの引き返し。ゼブラの稜線の先に平ヶ岳。下山時に3人とスライドしたけど...ニョロには4匹も会ったお山でした。^_^;

       

続いて尾瀬は御池〜燧裏林道〜尾瀬ヶ原周回。予報外れ、ずっと生憎の曇り空だったけど今年の春は残雪が多かったせいでココでもフレッシュな水芭蕉にぴったりなタイミングでした。竜宮十字路〜富士見田代の長沢道は人影少なくて水芭蕉を楽しめました。

       

そして四番目は鉱山道〜鉢ヶ岳。鉢ヶ岳の裾野のトラバース道は上を見上げても下を見下ろしてもチングルマだらけでした。ココもタイミングばっちり!!
1040がお山初めて八年になるんだけど...当初より感動する事が無くなって来てお山に対するモチベーションも下がって対し方も変わって来た。コレは日帰りで行けるお山が限られる事や同じお山にしか行かない事が原因だと分かってるんだけど...。そして今日挙げた四ヶ所やホントは一番に挙げたかった御沢野営場〜飯豊本山もそうだけど片道10km前後の往復だとそろそろ体力的にキツイ。
今年新しく登ったお山は糸魚川の明星山と志賀高原の横手山だけ。しかも横手山は30分でお釣りが来るし。同じく志賀高原の芳ヶ平湿原も初めてだったけど、お山じゃ無くて降っただけだったし。後は同じお山でも初めてのルートだったのが何と地元の角田山の宮前コースと多宝山の競輪場裏からの名も無いコース。地元里山でもチョコットだけ新鮮な気持ちになった。膝の具合が悪くモチベーションだだ下がりなのと休みと天候が一致せずに行けなかったのが谷川岳方面と富山県方面のお山。白馬岳はピークを踏まなかったし。飯豊本山は去年よりも2時間も多く時間が掛かってしまった。しかも4/3のカメラを車の中に置き忘れ、普通のコンデジでの撮影だった。...何はともあれ2021シーズンも暮れて行きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021お疲れ山〜! | トップ | 2021年1040的イイね! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事