ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【味付け】(コーンスープ編)美味しいボノラートの作り方

2019年01月11日 | 【新着トピックス&豆知識】

懐かしいジーンズのパッケージから今のボノラートになって、9年がたちました。

多くの方にご愛用いただいている一方で、「新しくなってから飲めなくなった」
という声も数少なくですがいただいております。

そこで、昔のボノラートを新ボノラートで再現!
第一弾の今日は「(コーンスープ)」です。
朝が寒いと、あったかいコーンスープがほしくなりますね。


【昔の味を再現☆コーンスープ編】

このパッケージ、懐かしいですね。
今日は緑の「コーン味」を再現してみます。

使うのはお馴染みのコーンポタージュの素。

まず、ボノラート1杯分(30g)をはかります。

耐熱の容器(カフェオレボ―ルのような底が半球型になっていると混ぜやすいです)

次にコーンポタージュの素を入れます。
今回はボノラート1杯に対してコーンポタージュ1/2袋加えました。

ダマが出来ないように、練り辛子のように少量のお湯を加え、

しっかり練ります。

パンケーキの生地くらいになったら、

お好みの濃さまでお湯を加えて

出来上がりです。

クラムチャウダーやかぼちゃ、トマト、ビスクなど色々試してみてください。

気になるカロリーはこのくらい。問題なしです。

ボノラートの中で一番人気だったコーンスープ。
むしろ、今回の作り方でより一層美味しくなりました。
ぜひ、お試しください。

≪新発売≫
ボノラートがダマなく簡単に溶かせるボール型泡だて器です。

価格 1個 400円(税込)

他の商品と一緒にご注文で送料無料でお届けしています。
商品ページへ≫ http://www.bonolat.jp/shoppapageno/1_40.html


 

【特集】美味しいボノラートの作り方

アイスもホットもご紹介していますご参考ください。

 

≪ホット・ボノラート≫

 ホットミルクティー(ティーバッグ) ⇒ http://goo.gl/wOSHnu

 ホットジンジャー ⇒ http://goo.gl/lGYpC3 

 コーンスープ ⇒ https://goo.gl/bWtZqK 

 春雨スープ ⇒ http://goo.gl/xcVh8

 かぼちゃのポタージュ ⇒ http://goo.gl/9Zj8j 

 スープパスタ(明太子クリーム)&ヨーグルト ⇒ http://goo.gl/4EJUx 

 ホットミルクティー(スティクタイプ) ⇒ http://goo.gl/MPpaz 

 ミルメーク(ココア・キャラメル) ⇒ http://goo.gl/APIYf 

 抹茶ラテ ⇒ http://goo.gl/sDKmr


≪アイス・ボノラート≫
 

 野菜ジュース ⇒ http://goo.gl/y0tY7O   

 ミックスジュース ⇒ http://goo.gl/673bWy  

 アイスオーレ ⇒ http://goo.gl/aHyA5u 

 ダイエットカルピス ⇒ http://goo.gl/krgcYa 

 トマトジュース ⇒http://goo.gl/7W2OQ 

 アクエリアス ⇒ http://goo.gl/Bv6YX 

 午後の紅茶 ⇒ http://goo.gl/qtKLq 

 青汁 ⇒ http://goo.gl/pOL6o

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

≫ ボノラートについて詳しくはヘルメス・ジャパン株式会社HPへ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら ボノラート公式サイトはこちら

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【スタッフより】年始の発送... | トップ | 【野生ルイボスティー】 完全... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【新着トピックス&豆知識】」カテゴリの最新記事