ボルトは術後2カ月が過ぎ、肩甲骨の間のコブもすっかりなくなりました 
暑い休日、シャンプー前に海に行きました

今日はしまなみ海道の伯方島へ

伯方島といえば「伯方の塩」

伯方の塩アイスはボルトの口には入らず、見ただけだったね

それから「船折瀬戸」へ
対岸の鵜島と伯方島の間、300mの水道は潮の流れが速く、昔は木造船が真っ二つに折れるほどの難所だったんだって
潮の流れがはっきり見えます

近くの「パティスリー玉屋」でひとやすみ

だんだん気温が上がって暑くなってきたね
テラス席の日陰のところ、ボルトは大きな体を小さく丸めています


高台にあるお魚のお店からの

しまなみ海道の景色は、とてもきれい

道なりに進んでボルトのお待ちかね、 ビーチにやってきました
青い空の下、ボルトはゴキゲンで海散歩

おっと、今日は波が高いかな

押し寄せる波も楽しく、ひろーい砂浜を歩いて

こんどは反対側へ

海散歩、と~っても

ボルちゃん、後ろから波きたよ

変顔

何回も行ったり来たり・・・
そろそろ行くよと言っても聞こえないふり

それでまた歩いて・・・

また反対側へ

海散歩、楽しかったね

伯方島はまだ夏

それから塩ラーメンのお店へ

ママはもう食べられないので、いぎす豆腐を注文

しばらく走って、高台にある「ふるさと歴史館」にやってきました

遠くに見えるあの島は青いレモンの島、愛媛県の岩城島
おなじみのお宿が、対岸に見えているよ

造船所も見えています


帰り道は大島で能島水軍の潮流体験
続く・・・

暑い休日、シャンプー前に海に行きました


今日はしまなみ海道の伯方島へ


伯方島といえば「伯方の塩」

伯方の塩アイスはボルトの口には入らず、見ただけだったね


それから「船折瀬戸」へ
対岸の鵜島と伯方島の間、300mの水道は潮の流れが速く、昔は木造船が真っ二つに折れるほどの難所だったんだって
潮の流れがはっきり見えます


近くの「パティスリー玉屋」でひとやすみ


だんだん気温が上がって暑くなってきたね

テラス席の日陰のところ、ボルトは大きな体を小さく丸めています



高台にあるお魚のお店からの

しまなみ海道の景色は、とてもきれい


道なりに進んでボルトのお待ちかね、 ビーチにやってきました

青い空の下、ボルトはゴキゲンで海散歩


おっと、今日は波が高いかな


押し寄せる波も楽しく、ひろーい砂浜を歩いて


こんどは反対側へ


海散歩、と~っても

ボルちゃん、後ろから波きたよ


変顔


何回も行ったり来たり・・・

そろそろ行くよと言っても聞こえないふり


それでまた歩いて・・・

また反対側へ

海散歩、楽しかったね


伯方島はまだ夏


それから塩ラーメンのお店へ

ママはもう食べられないので、いぎす豆腐を注文

しばらく走って、高台にある「ふるさと歴史館」にやってきました


遠くに見えるあの島は青いレモンの島、愛媛県の岩城島
おなじみのお宿が、対岸に見えているよ


造船所も見えています


帰り道は大島で能島水軍の潮流体験

続く・・・

ボルト君のロングリード、カラフルで素敵です!
そろそろ行くよの声に聞こえないふりをするボルト君、元気な証拠だ
そちらの日差しはまだまだ夏で羨ましい(笑)
続き、楽しみにしてまーす。
ロングリードで海のお散歩もなじんでますね
パパさんもロングリードお気にいりになったりして
伯方島!
去年のクリスマス旅行で、呉へ向かう途中に寄りました。
ソフトクリームを食べて、ちょっと海辺を走っただけだったけど、伯方島もぐるっとまわるといろいろあって楽しそうですね。
しまなみの続き、待ってま~す。
ありがとうございます
まれに肩甲骨の間に芯が残ることがあると
獣医さんから聞いていたので、なくなってホッとしました。
ボルトがだんだん元気になっていくのがうれしいです。
波が来ても、ロングリードがあれば地引網できそうです
明日の朝イチ、ジャパナビは愛媛県で~す。
100%ストレスオフというタイトル、楽しみです
おかげさまで、ボルトの海散歩の時間も毎週増えています。
ありがとうございます
相変わらずパパはボルトをフリーで遊ばせたいみたい、
シニアワンコになっているのにね
そうでした、伯方島と塩ソフト!
伯方島のビーチを小雪ちゃんとお散歩したのですよね
伯方島には能島水軍の菩提寺や水軍の史跡もあるそうで、
またゆっくり行ってみたいと思いました。