大塚国際美術館編は一時中断して…美術館を出た後の骨谷氏は何してたか?
どうでもいいと思いますがお付き合い下さい。
美術館を出ると1時過ぎ…かれこれ4時間は美術館にいた事になります、当然空腹。
徳島って何が美味しいのかな〜と調べてると、徳島ラーメンが有名だとの事。
よし、徳島ラーメン食べに行こう。
行ったのは「いのたに」っていう老舗。

徳島ラーメンの特徴は豚骨醤油に甘辛く煮込んだ豚バラ。んで生卵(ここではオプション)が入ってるのがスタンダードらしい。
微妙に量が少ない…?
なのでご飯も追加、豚バラの味がかなり濃いのでそれを食べながらご飯食べるらしい…ん〜B級!
個人的には微妙だったかなw
んで、 他県へ行った時には日本の名城100選のスタンプラリーをするのですが…徳島城跡地へ行くとスマホ持ってウロウロしてる人が沢山。
まさかのポケモンGOの聖地となってました…
因みに城はなくてお堀の周辺をブラブラしただけでした。
徳島城については特に特筆すべき事はないですw
この時点で15時頃だったんですけど、
徳島にいても仕方ないので、神戸まで帰ることに。
香川の温泉へ行くという手もあったんですけど、
なんか夜の街を楽しみたくなったので、神戸で宿を取り移動、神戸の夜はあまり良い思い出は無いのですけれど…
次回、神戸編。
どうでもいいと思いますがお付き合い下さい。
美術館を出ると1時過ぎ…かれこれ4時間は美術館にいた事になります、当然空腹。
徳島って何が美味しいのかな〜と調べてると、徳島ラーメンが有名だとの事。
よし、徳島ラーメン食べに行こう。
行ったのは「いのたに」っていう老舗。

徳島ラーメンの特徴は豚骨醤油に甘辛く煮込んだ豚バラ。んで生卵(ここではオプション)が入ってるのがスタンダードらしい。
微妙に量が少ない…?
なのでご飯も追加、豚バラの味がかなり濃いのでそれを食べながらご飯食べるらしい…ん〜B級!
個人的には微妙だったかなw
んで、 他県へ行った時には日本の名城100選のスタンプラリーをするのですが…徳島城跡地へ行くとスマホ持ってウロウロしてる人が沢山。
まさかのポケモンGOの聖地となってました…
因みに城はなくてお堀の周辺をブラブラしただけでした。

徳島城については特に特筆すべき事はないですw
この時点で15時頃だったんですけど、
徳島にいても仕方ないので、神戸まで帰ることに。
香川の温泉へ行くという手もあったんですけど、
なんか夜の街を楽しみたくなったので、神戸で宿を取り移動、神戸の夜はあまり良い思い出は無いのですけれど…
次回、神戸編。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます