骨×骨ROCK 奇譚ブログ

骨谷のブログです。愉しんで逝ってくださいね☆

クリスマスの珍事

2016-12-25 20:40:45 | Weblog
21世紀美術館を出ると丁度13時くらいに。


非常に空腹だったのですが、美術館周りのオシャレなカフェなどに入る気にはなれなかったのでラーメン屋へ行く事に。


「神やぐら」という次郎系のラーメン屋…がっつりである。

もやしが大量の為、麺がなかなか出てこないw
上に乗っているのは生ニンニク…旨かったですが、これが後ほど後悔する事に。


帰り際にトイレを借りようと適当なパチンコ屋に入ると「安藤遥、来店」のポスターが。
安藤遥って言うと、CSのモンドTVの守山実戦塾に出ている安藤遥ではないか。
たまたまトイレを借りに入って店に来店すると言うのなら何かの縁だと思ったので1パチのマクロスを打ちながら待つ事に。

いよいよ安藤さんの登場!サンタコスでした。


実物の安藤遥さんは思ったより背が低くて、細くて、顔が僕よりふた回りほど小さくて、胸が大きかったです。
一緒にツーショット写真を撮ってケーキを頂きました…すいません多分、物凄くニンニク臭かったと思います。


安藤さん「どこから来られたんですかー?」
僕「福井から来ました!」
安藤さん「えー本当ですか!」


すいません、わざわざ会いに来たとファンだと思わせてすいません、アニメの原画展見た帰りにたまたまトイレ借りに入っただけなのです。


今度から守山実戦塾を見たら少しだけ応援させて頂きます。


MADOGATATI展

2016-12-25 12:20:21 | Weblog

金沢の21世紀美術館にて「MADOGATARI展」をやってたので来ました、独り身にはクリスマスだろうと関係ないのです。

物語シリーズとまどマギの展示が中心で名シーンの原画やらが色々とありました。
他にはシャフトの作品の絶望先生とか三月のライオンの展示とか。


撫子が蛇に巻き付きられるシーンの原画がとても良かったですw


さすがにグッズは買いませんでしたけどね。

「業界の膿を取り除くにはどうすれば良いか 」

2016-12-12 23:57:10 | Weblog
「海賊とよばれた男」を観に行く。

「永遠のゼロ」がヒットしたのでめちゃくちゃ宣伝してますが、どんな内容かまったく知らない人も多いと思います…僕もその一人ですw


予備知識ゼロの状態で観に行きましたが、
『出光』の創始者がモデルのお話なんですね、まだ石油が一般的に浸透してない日本からのサクセス(?)ストーリー。
僕は同じエネルギー業界の人間なので少しだけ親近感を覚えました。


僕はエネルギー業界の末端構成員(イーッ!)ですけど、色々と心に打つ物がありました…この業界はいつでも戦場。
戦えない者、戦意を失った者、変化に対応できない者達は淘汰されていきます。


…愚痴ばっか言ってんじゃねぇよ、そんな暇あるならPCの操作の一つでも身につけろよ、クソが!


って誰かが言っていましたw


話が横道に逸れましたが、働く人たちの為の映画でした、面白かったですよ。