MacBook Air その後

2010年11月30日 16時54分33秒 | Mac
MacBook Air が届いて半月。

このノートPC かなりお気に入りです。

先週末に関西方面に出張の際、新幹線の往復6時間を共に過ごしましたが、バッテリィの持ちが予想以上に良いです。

乗った新幹線がN700系 無線LANサービスがある車両でラッキー。
往復 N700のBBモバイルポイント経由でネットが使えました。

いつもはEMOBILE S22HTの無線ルーターでネット接続していましたが、この日は環境に恵まれ、公衆サービスの無線LANが利用できました。

バッテリィーの使用状況は無線LAN接続状態で6時間使っても残り30%(約2時間使用可能)という結果でした。

13インチモデルにして良かったと思う瞬間です。

そんなMacBook Airですが、いままでWindowsしか使っていなかった私にとっていろいろと不都合もあり、ソフトを導入したことにより解決したことが多々あります。

そこで導入したソフトをご紹介。

XCode and iOS SDK:iOSアプリの開発ツール
Macを買った理由はこの開発環境を使いたかったからです。
Appleの戦略に・・・・f^^;

muCommander:ファイラーです。
 Windows利用者がMacを初めて使って困ったことはフォルダーの上書きコピーです。
 Macの世界ではフォルダーをコピーする操作はフォルダーを置き換える操作となり、コピー元に無くてコピー先にあるファイルは抹消されます。
 この仕様により旧ファイルを残したまま(リネームして)新ファイルを上書きするといったフォルダーコピーができません。
 そんな問題を解決してくれるのがこのツールです。

ATOK 2010 for MAC:日本語入力ソースです。
 Windows も ATOKわ使っている為、MAC標準の日本語入力ソースはストレスが溜まります。

Pixelmator:Photo Shopの様な写真画像編集ツール
ブログ投稿画像などトリミングやモザイク加工が簡単にでき動作もサクサクで使い易いソフトです。

Microsoft Office 2011 for Mac:何かとOfficeファイルの閲覧は必要となり、互換ソフトを試しましたが、日本語フォントの問題で耐えられず、本家Officeが必要と判断しました。

その他、いろいろ入れましたが、使っているのはこれだけかな。

iMacはiPhone4とiPadの同期母艦となっています。
MacBook Airの 128GBの容量では iPhone 32GBとiPad 16GBのバックアップ及び同期ファイル群を格納するだけの容量が不足ですね。

あと、XCodeの利用もiMacの画面サイズの方が快適に利用できます。

ではまた。

自作アプリの申請状況ですが、APP Storeは iOS 4.2公開によるアプリアップデートが混んでいるのか、未だレビュー待ちの状態です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿