Kindle Fire HD カスタムROM Kinology 2.0.1のGappアップデート

2013年04月26日 14時48分51秒 | Kindle
Kindle Fire HD カスタムROM Kinology 2.0.1の Google 連絡帳の同期機能に関して、フォーラムで問い合わせしたら、アップデート( Kinology-step3-google-20130425.zip)が公開されました。p(^^)q 感謝!!

前回、手動でのインストール方法を記載しましたが、アップデートが公開されたので、一旦GoogleContactsSyncAdapterをアンインストールをし、TWRPでアップデートファイルをインストールしました。

ダウンロードした Kinology-step3-google-20130425.zip を Kindle Fire HDの SDCardフォルダ等にコピーし、リカバリーモードで起動し、TWRPのインストールメニューから Kinology-step3-google-20130425.zip をインストールして再起動するだけです。

アンインストール時の同期設定画面。


アップデートインストール後の同期設定画面。




Kindle Fire HD カスタムROM Kinology 2.0.1 のバッテリィアイコン変更

2013年04月26日 00時11分14秒 | Kindle
Kindle Fire HD カスタムROM Kinology 2.0.1 のバッテリィアイコン変更を変更しました。



XDA フォーラムにポストされた SystemUI を入れ換えました。

インストールは、フォーラムからダウンロードしたファイルをKindle Fire HDのSDCardフォルダ等にコピーし、リカバリーモードで起動して、TWRPのZIPインストールを実行するだけ。

アイコンイメージはこんな感じ。(フォーラム投稿画像のリンク)





Nexus7 カスタムROM [ROM] Buttered AOKP 4.2.2 [+Aroma] [2013-04-21] パズドラOK!

2013年04月24日 23時04分27秒 | NEXUS7
Nexus7 の カスタムROM を [ROM] Buttered AOKP 4.2.2 [+Aroma] [2013-04-21]に変更しました。



このROMでは久々に パズドラが動作することを確認できました。

Kindle Fire HDで USBデバック→ON、SuperSU→ON、Titanume Backupでパズドラをバックアップし、DropBoxにアプリとデータを転送し、Nexus 7 で USBデバック→ON、SuperSU→ON、DropBoxで転送したバックアップファイル(jp.guugho.padAMZ-xxxxxxxx-xxxxxx.TiBkp)ファイルを実行→Titanume Backup で アプリとデータを復元し、USBデバック→OFF、SuperSU→OFFでパズドラを実行。

Kindle Fire HDとNexus 7 のパズドラの同期が完了。
Kindle Fire HDで遊んだ途中から Nexus 7 でも遊ぶことができます。

Galaxy Note にも同期していますが、Galxy Noteはパズドラを動かすと2時間程度で電池切れになるので、デザリング専用機状態です。

同時に起動しないように注意が必要ですが、電池残量等を考慮して楽しめそうです。

ちなみに、iPad mini と iPhone も同期が可能で、気分で使い分けていますが、7インチタブレットで遊んでしまうと、4インチサイズでは残念感がありますね。


標準設定にパフォーマンス設定が無いのが少し残念ですが、ROM Toolbox PRO のパフォーマンス設定でオーバークロックが設定できるので特に支障は無いです。



ベンチマーク結果。





そこそこ良いスコアだと思います。


愛用していた Duty RootBox の 最新版だと Bluetooth が認識されなくなるという不具合が発生したので、しばらくこのROMを使ってみます。

Kindle Fire HD に OneQuick 入れてみた。

2013年04月21日 22時39分01秒 | Kindle
Kindle Fire HD (カスタムROM Kinology 2.0.1 ) に OneQuick 入れてみました。

このアプリは画面の左端または右端をスワイプすることでランチャーが表示されるアプリです。


設定できるのは アプリ以外に 電源管理系のボタンも設定出来ます。


アプリを起動すると Quick Setting画面が表示されます。


左下のプラスボタンで設定画面に移動できます。


設定画面では、Side Bar や QuickSetingのフローティング画面の表示方法が設定できます。


Side Bar の設定では 表示場所とスワイプの反応範囲、アイコンの大きさなどが設定できます。


Kindle Fire HD の お気に入り表示より反応が早いので、こちらを多用しそうです。


Kindle Fire HD カスタムROM Kinology 2.0.1へアップデート

2013年04月20日 18時39分31秒 | Kindle
Kindle Fire HD のROMを カスタムROM [ROM][KFHD7][7.3.1] ♦ Kinology 2.0.1 ♦ 2013/04/20 ♦ にアップデートしました。

もともと Kinology 1.1を利用していたので、6つのZIPをTWRPでインストールするだけ。

DATA WIPEしなくて良いので、インストールしたアプリやデータはそのまま利用できます。



Amazon Kindle OSのバージョンも最新の 7.3.1に更新されました。

1.1からの変更内容。(公開サイトより引用)
2.0.1 - 2013/04/20:
・Updated the base OS to 7.3.1.
2.0 - Not publicly released:
・Updated the base OS to 7.3.0.
・Host file ad-blocking is no longer enabled by default. If you want this, enable it in the AdAway app that is now included. If you don't, feel free to uninstall AdAway.
・The status bar now shows notification icons instead of the "My Kindle" text.
・The lowest four brightness settings are now usable.
・The menu button on the Navbar should now be present in all non-Amazon apps. Some apps fail to request it, and it sometimes get confused on its own. This change does add a bit of visual clutter but should prevent all of those "where'd the menu go?" moments. Note that Amazon apps will continue to do whatever they want with the Navbar buttons as they tend to crash if they don't get their way.
・App suppression has been removed from Amazon's Launcher (Home). This allows you to launch things like Amazon MP3 or the App Store from their icons instead of from the menus. It also allows you to add them to the favorites window.
・The certificate fixing process now only happens during Kinology's install process, so apps won't suddenly stop working if they're using generic certs.
・Most recent Amazon apps integrated with the system (includes Kindle Free Time).
・Gmail, Google Play, and GmsCore updated to the most recent versions.
・Completely overhauled the installation process. Boot/Recovery are also now included.


ステータスバーのMy Kindle 名の 表示が 通知アイコンに変わりました。


Google Playのバージョンは 4.0.25になり、デザインが変わりました。


ロック画面の画像とナビゲーションバーのアイコンも入れ換え完了。

SuperSUも再インストールして パズドラ for Kindle も動作問題無しです。

AdAwayという広告ブロックアプリがインストールされています、


Google関連ですが、
Googleアカウントの同期関連で連絡帳の同期機能がありません。


GoogleContactsSyncAdapter.apkをDownloadしてインストールする事で使える様になる模様。
インストールはDropBox経由でインストールできました。
System/Appフォルダに入れなくても良いのかな。





※私はGoogleの電話帳を使っていないので、正常に動作しているかは不明です。

ASUS ME400C の ケースが届いた。

2013年04月17日 00時11分00秒 | ME400C
Amazonで注文していた ASUS ME400C のケースが届きました。 


Amazon.co.jp から手軽に注文できるのですが、英国からの発送だったので、発送通知から到着まで 7日掛かりました。

中身は・・・・


メーカーさんのロゴが入っています。


背面カメラ部はこんな感じ。

閉じると自動的にスリープ(液晶電源OFF状態)になるので便利。

スピーカー部はこんな感じ。


スタンドスタイルにするとこんな感じ。

安定感が予想以上にありました。

角度は2段階。




Bluetoothトラックボール&キーボードとセットで使うとこんな感じ。


このセットでキーボード&マウス操作もできるので便利。



ケースに入れた状態の重さは 886g。



ASUS ME400Cはケースの種類が少なく選ぶ余地がほとんどないのですが、フィット感はなかなか良く、スタンドスタイルも安定性が良いです。
素材もしっかりしていて、安心感があります。

コストパフォーマンスが良い商品だと思います。




DoCoMo Galaxy Note SC-05D に *TheCollective*[04-10-13] AoCP - CP5.6 {4.2.2} アップデート

2013年04月11日 23時53分17秒 | GALAXY
[ROM/MOD]*TheCollective*[04-10-13] AoCP - CP5.6 {4.2.2} for i717 が公開されたので、アップデートしました。

一撃ほむら for SC-05Dでコンバートし、インストールしました。
一撃ほむら for SC-05D はWindows 64bit版を使っている人はC:\Windows\System32にあるxcopy.exeを \make_JP_CompleteROM_SC05D\tools に上書きコピーすると動くようになります。




全バージョンとあまり変化はありませんが、ロック画面のロック解除アイコンが TheCollectiveのシンボルになりました。





安定していて、パズドラも動作するのでお気に入りのカスタムROMです。



Kindle Fire HD TWRP 2.4.4.0 へアップデート と 純正ROM v7.3.0のroot化確認

2013年04月04日 01時03分13秒 | Kindle
[RECOVERY] TWRP 2.4.4.0 touch recovery for KFireHD 7" [2013-04-02]を導入。

もともと、 [BOOTLOADER] Install 2nd-bootloader for Custom ROMs on KFireHD 7" + [ROM][KFHD7][7.2.3] ♦ Kinology 1.1 ♦ 2013/03/03 ♦ の環境だったので、fastboot -i 0x1949 flash recovery kfhd7-twrp-2.4.4.0-recovery.img を実行しただけで、問題無くアップデート完了。


2nd-bootloderの起動も問題無し。




framework-res.apk を書き換えて、お気に入りロック画面。



Kinology 1.1の SoftkeyBar.apk も入れ換え。

画面最下部のナビゲーションバーのボタンイメージが変わりました。




ちなみに、標準OS v7.3.0.0 も試しましたが、Kinology 1.1 を一度使ってしまうと、常用する気になれなく、再度 Kinology 1.1 に戻しました。

Kinology 1.1 にすると、RazikoやRadikoなど、純正ROM+root化でGoogle Playでは非対応機種と表示されてインストールできないアプリがインストールできる様になるというメリットが高いです。

標準OS v7.3.0.0 に関して、root化を確認しましたが、以前の方法で問題無さそうです。

ついでに、 [APP][1/31/2012]KFHD Extended Settings を入れて、Lockscreenを「なし」にしてみました。






iPad miniのケースと保護シートを調達。

2013年04月01日 23時07分58秒 | iPad


いろいろ物色しましたが・・・

結局、純正 Smart Cover + 背面カバー液晶保護シートの組み合わせが、私好みでした。

立ち寄った量販店に Smart Cover が売り切れ、アップルストア銀座にて Smart Coverのみ購入して、量販店で保護シートと背面カバーを購入しました。

色は悩んだ結果、iPad 3rd と同じブルーになりました。
アップルストア限定 赤はちょっと派手赤だし、グリーンも少し明るすぎ・・、ダークグレーとライトグレーは寂しすぎ、という結果でブルーに決定。
前回のiPadの時も同じ様に悩んだ思いが・・・

背面カバーは TUNEWEAR eggshell for iPad mini fits Smart Cover これも前回と同じブランド。
同じ値段なら、このブランドが好きなので。

液晶保護シートは パワーサポート AFPクリスタルフィルム for iPad mini

液晶保護シートはケース付属や安価な物が多数ありますが、滑りや指紋付着などで嫌な経験があるので、いつも パワーサポート の製品を買うようにしています。


Smart Cover 並べて見た。


裏。

一年近く使ったので汚れていますが・・・

マグネット部分が傷付きにくい前面フエルト貼りになりました。

左がiPad mini用、右がiPad用

装着。




裏。


Smart Coverのマグネット部。



これで、このケーブルが鞄の中から不要となり・・・


ちょいテレはこの状態に。