BLUES-BOY

ES335tdとVibrolux Reverbに魅せられた52才のブルースマン 猫記事もあったりして

YAMAHAのエフェクター

2009年06月11日 | エフェクター

1980年にGRECO SE800のストラトとYAMAHA J20アンプとほぼ同時に買ったYAMAHAのエフェクターを押し入れから引っ張り出してきました。

左からコーラス、グラフィックイコライザー、オーバードライブです。

●コーラスの左の穴は、Direct Out For Stereoとなっています。
アンプ2台か2チャンネルアンプでコーラスと直を使えるみたいです。
(やったことありません)

●グラフィックイコライザー・・・
これを試してみたくて、押し入れを探索したのです。
SE800をリフレットして、枯れた感じが薄れ、ジャリンとパンチのあるサウンドになったので、色々試してみようかと。
ひょっとして、これをソロの時に踏めばE.Claptonモデルのミドルブーストのペダル版に近い感じになるのでは・・・と思った次第です。(リンク先:松美庵さん)

ECのMIDブーストがどのあたりの音を中心にブーストしてるのか、これからネット調査です。
まぁ、そっくりは無理にしても・・・帯域設定で、使えると思われるのが見つかればいいです。(イコライザーをいじって自分で試すのが早道ですかね)

イコライザーですから、フラットに設定して、レベルを上げればクリーンブーストになるんでしょう。
今持っているペダルはすべて1ノブのトーンだけなので、これで2ノブ・トーンのペダルみたいに微調整も可能かなぁ・・・と
(試しもせずに・・・記事にしています)
スポンと中域を抜き、低域と高域を上げると、簡単にドンシャリサウンドが作れます。
これは昔試しました。しかし、BLUESには使えません。
結構レベルを上げるとノイズがでます。

アコギやセミアコのハウリング防止にも使えるかもですね。

●オーバードライブは、・・・う~ん、SD-1やTS-9、Fulldrive2があるから、しょぼい感じで、押し入れへリターンです。

初めてまともなギターを買った時・・・・GIBSON、FENDERは知ってましたが、BOSSなどのブランドは知らず、国産ならヤマハが一番と思ってました。

当時は音楽仲間などいなく、インターネットなどない時代でしたから、情報もなく、多分店の人に訊いてBOSSを薦められてもYAMAHAがいいと買ったんでしょうね。

その時ならOD-1銀ねじ、なんかも簡単に買えてたはずです。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマハとは (ロバート森川)
2009-06-12 09:28:51
これはレアですね。

わたし初めてヤマハのコンパクトエフェクターがあった事を知りました。

業務用のラックタイプはリバーブとかグライコは定番でしたけど・・。

もしかしたら中身はコルグのOEMかも知れませんね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-06-12 10:23:08
1981年のカタログでは、おしゃれな外観にモデルチェンジされてますね。私のはその前のタイプで無骨な感じがします。
http://brochures.yokochou.com/guitar-and-amp/yamaha/1981/p10.html
返信する
ロバート森川さん (blues boy)
2009-06-12 10:26:09
上のUnkown(Unknown)は
入力忘れで
blues boy⇒ロバート森川さんへのレスです。
返信する
YAMAHA (nenkorhoads)
2009-06-12 14:46:02
私も使ってましたよ!

YAMAHAは長官殿のお持ちのシリーズではDSとEQを持っておりました。
う~んEQ確かにノイズが多かったと記憶しています。

私はその前のPSEというシリーズは殆ど所有しておりまして、7台までセットできるシステムボードとともに当時は重宝していました。
これはエフェクターもシステムボードも鉄で出来ていますので、滅茶苦茶重いんですが・・・
YAMAHAは独自路線でしたのでアダプタの形状がBOSS、マクソンとは異なっておりましたのでシステムボードの必要性があったという・・・
招魂ですね(笑)

ちなみに、長官殿のお持ちのモデルはYAMAHAでは後発の物ですね。
その前がURLの物になります。

話が外れて申し訳ないのですが、PSEシリーズでは特にTONE BOOSTERは優れ物でして、これはBOOSTRとしても使えますが、音色補正にも使えます。

http://brochures.yokochou.com/effector/yamaha/1980/p1516.html

ストラトにBASSを上げたBOOSTRをかますと信じられないくらいぶっ太い音が出ます。

私は歪ませる直前までGAINを上げて、BASSとTRBLEをめいいっぱいBOOSTさせその後にODを繋げて歪みを作ってました。
今でもその当時の音の方が良かったと思う事が多々・・・(汗)

話が脱線してスミマセン。

KORGではYAMAHがPSEシリーズを止めた後に、同じ名称でKORGブランドで発売しています。
中身はほぼ同じあることは間違いないのですが、鉄製のケースでなかったせいか私にはイマイチ音が軽く感じました(気のせいだと思います・・・笑)

TONE BOOSTRがあれば長官殿に試していただきたいなぁ・・・
中古でもあまりないんですよね。
返信する
ごめんなんさい (nenkorhoads)
2009-06-12 14:47:27
招魂×
商魂○

失礼いたしました(汗)
返信する
YAMAHAのペダル (ニャロメ)
2009-06-12 17:23:10
 オコンニチワ !! 、長官殿。

YAMAHAのペダルは使用した事が無いのですが、
コーラス辺りがとてもシンプルで、そそられますね~。
EC・ブースター見たいに改造出来ると良いですね~。
長官殿の愛器SE-800に、EC・ブースター !!
想像していたらヨダレが出て来ましたニャン !! (笑) 
返信する
nenkorhoadsさん (blues boy)
2009-06-12 19:22:37
そうでしたか、おしゃれな感じのが先発でしたか。

トーンブースターでしょ、私もカタログ見て、現在も同じようなのがないか調べてみましたが、今のところ現行品も他社でもないみたいですね。

EQのノイズ・・・私も引っ張り出したもののまだ使ってませんが、過去の記憶で印象に残っています。
返信する
ニャロメさん (blues boy)
2009-06-12 19:30:41
ECブースター・・・イコライザーで近いのが出ればいいのですが。

ECモデルを手にした多くの人が、エフェクターが要らないと思う優れものですから、そうはいかないでしょうね。
返信する
すごい (japametal500)
2009-06-13 22:01:50
ヴィンテージですね(笑)

このYAMAHAのシリーズ・・・記憶にありません
このシリーズの後の製品は確か買ったことがあります。

YAMAHAってACアダプターの極性(+-)が逆ですよね。専用のアダプター買った思い出があります。
そこはなぜか頑固なYAMAHAでした(笑)
返信する
珍しい~ (JAKE(じゃけ))
2009-06-14 10:08:08
おお!珍品ですね~

ヤマハのこのシリーズのエフェクター、、初めて見たような気がします。

この次のシリーズで、エフェクトボードに組み込めるシステムは2~3台持っていましたが、今は手元にありません。

メールをお送りしましたが、ECのミッドブーストを自作された方のHP見つけました。

http://www.yk.rim.or.jp/~fits/inst/products/EC/index.html

そんなに難しくなさそうなので、いつかTRYしてみたいです。
返信する