goo blog サービス終了のお知らせ 

What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

明日から祇園祭だ。

2006-07-23 20:27:49 | インポート

金曜日2.5キロ、本日2キロ泳ぎました。残り204.3キロだ頑張ろう。

さて、今日はリンリンと再びラピカのプールに行ってきた。またまた、入れ違いで先週あった高校時代の友人と会ってしまった。先週はこちらが帰るときに向こうがやってきた。今回はこちらが来た時にむこうが帰っていった。

さて、話はプールの利用料になる。

アクアパークだと大人は1回700円くらい取られ、リンリンは無料。

でも、ラピカだと私は200円。リンリンは無料だからアクアパーク3.5回分に相当するのだ。だから今年はかなりプール通いしている。

6月11日、18日、25日、7月2日、17日、23日とラピカに通ったのだ。昨年はアクアパークに通っていたので、4,200円かかるところが、今年は何と1,200円だ。3,000円も違うのである。

1回700円は公共のプールとしては高すぎるでしょう。

大人が500円。これくらいにして欲しい。勝手な願いだろうか。否、多くがそう願っている。市議会議員の人はぜひ議会で議論して欲しい。

おそらく冬場の客入りが少ないためにそうなるんだろう。もっと、更衣室を暖かくして欲しい。帰り際、着替えの時にみんなかぜひくんだよ。だから、行かなくなるんだよ。でかすぎで、暖房ケチって寒すぎ。客来ない、入場料低くならない。

あと、シャンプー持込で洗っても良いでしょう?改善して欲しいな。なんて勝手なことを言っております。一度正式に要望してみようかな

yahooによればclassが1993年に発表した「夏の日の1993」をロックウェルなるバンドがカバーし、売れているそうだ。何と私のカラオケの十八番であり、うたい続けてきてよかったと思う次第である。。

高校野球は常盤と産大付属が4回戦に進出。いよいよ大詰めです。ほんとうだったらそろそろ決勝戦が行われるはずなのに。雨・・・・

明日から柏崎は祇園祭です。民謡流し、樽にわか、花火。

民謡流しに職場で参加します。リンリンも出たいと言っているので私と一緒に踊る予定です。妊娠中の妻には送迎をお願いする予定。

柏崎の花火。長岡や片貝の花火有名ですね。でもその二つよりきれいで知名度が低いがゆえに間近で見やすい柏崎の海の花火です。長岡の人も柏崎の花火を見ると感動するほどです。海の花火をぜひ見に来てください。

知名度低いですが、最近はそこそこ観客も増えつつあるようです。本当にメジャーになる前にぜひご観覧ください。