今日は結局、相棒が修理工場送りになった為、仕事はオフでした。でも、リコールを受けての部品交換だったので、僕も相棒共々ディーラーへ行ってきました。で、何のリコールだったのか気になってたんですけど、またもやハブ交換。前回は4軸あるうちの後前軸(3軸目)と後後軸(4軸目)だったのですが、今日は2軸目のハブを交換。
あのなFUSOさんよ、結局ハブはみんな一緒なんやろ? 付いとるもんは同じ部品や。そのハブ . . . 本文を読む
最近、暑くなってきましたね。例年に比べたらちょっと雨が多くて5月に入っても毎日20度前後で比較的過ごし易かった訳ですけど、6月に入ってようやく、「夏遠からじ」といった感じになってきました。昨日、茨城の板東市でタイルを積んで、今朝早くに安城で無事荷下ろしを終えて、途中奈良に立ち寄って別件の荷物を引き取って夕方には車庫に帰って来たのですが、明日は相棒のスーパーグレート君にまたもやリコールが出てしまった . . . 本文を読む
さて、今日から発作的に毎日更新を目指そうと細やかな決意をしたはやぶさです。ところで、以前からネット上でお付き合いさせて頂いている「おいちゃん」のBlog「鉄道模型シュミレーター井戸端会議VRM3」がお休みに入った事に気が付きました。おいちゃん、毎日の更新お疲れ様。暫しゆっくりしてW杯思う存分満喫してやぁ!!
って事で、代わりに僕が毎日更新して(ゴニョゴニョ・・・)ともかく、志しは高く持ちたいな . . . 本文を読む
さて、週末と言う事もあって、今日は自宅に居ます。で、久々にブログの更新でもと思ってネタを何にするか考えてたのだけど、たまにはトラック業界の事でも書いてみようと思います。と言うのも、以前45-50sさんが鉄道車両の形式名称をどう呼ぶかで記事を書かれていたのですが、例えばキハ58系の事を「ゴウハチ」と呼ぶ人も居れば「ゴハチ」と呼ぶ人も居るし、「ゴジュウハチ」と呼ぶ人も居る訳で、ま、大抵物心付いて始め . . . 本文を読む