goo blog サービス終了のお知らせ 

soraの日常

不定期ブログです。
のんびりと書いてます。
のんびりし過ぎかも。

『空飛ぶタイヤ』

2018-06-28 | 映画

『空飛ぶタイヤ』、観ました。


走行中のトラックからタイヤが外れ、通行中の母子に当たり、母親が亡くなり、子どもが重症を負う。

当初、運送会社の整備不良が原因と思われたが・・・。

長瀬君、こういう役が合ってますね。

ディーンさんも良かったです。

原作は池井戸潤さんの同名小説で、〇〇自動車のリコール隠し事件が元になっています。

映画は内部告発もあり不正は暴かれ爽快感のあるものになっていますが、現実はそうではありません。

実際に人の命が奪われていて、運送会社も閉鎖され、多くの人の人生が狂わされました。

最近、こういう企業の不正で何度も謝罪会見が行われています。

企業はできるだけミスがないように、たとえミスを犯しても隠さず誠実に対応して欲しいものです。









コメント

『羊と鋼の森』

2018-06-16 | 映画

『羊と鋼の森』、観ました。

宮下奈都さんの小説を実写映画化したもので、一人の青年が調律師を志し様々な人々との交流や挫折を経験しながら成長していく姿が丁寧に描かれていて、心が洗われるような作品でした。

原作のイメージは壊されていなくて映像も綺麗でした。

主人公を見守る役の三浦友和さんと鈴木亮平さん、良かったです。

辻井伸さんのテーマ曲も良かったです。

高校くらいまでピアノを習っていたのでこういった音楽を題材にした映画は好きですね~。

今は分かりませんが、昔はピアノを習っている人が多かったですね。

大人になってから全然やっていませんが、この映画を観てまた弾きたくなりました~。

山﨑賢人君も良かった~。

監督は山﨑賢人君出演の『オレンジ』の橋本光二郎監督で、橋本監督は山﨑君と相性がいいんだなと思います。

山﨑君はこういう役の方が合っているような気がします。

高校生役の多かった山﨑君ですが、テレビドラマで今度はドクター役のようです。

楽しみです。



コメント

『万引き家族』

2018-06-06 | 映画

『万引き家族』、先行上映で観ました。

まだ公開前なので詳しくは書けませんが、是枝監督の作品はほとんど観ていているので、それほどの驚きはなく家族がテーマのいつもどおりの是枝作品でした。

エンターテイメント作品というか娯楽映画ではなく社会派の映画なので、笑って泣ける感動作ではなく爽快感もなくハッピーエンドでもありません。

そういうものを期待している人には面白い映画ではないかもしれません。

賞を受賞したからと観に行った人にはちょっと合わないかも。

『歩いても歩いても』や『奇跡』よりも『誰も知らない』に近い作品かな。

PG12になっている作品で小学生にはまだ理解できないというか個人的には子どもにはあまり見せたくないシーンがあって、そういったシーンがなければ子どもも観れたかな。

救いがあるとすれば男の子が万引きすることに疑問を感じ女の子を庇う為に自分が犠牲になったことで事件が明るみになったことかな。

もし何も疑問を持たずにいたらあの家族はそのまま同じような生活を続けていたのかな。

リリーさんや安藤サクラさんや樹木希林さんや柄本明さんなど感情を抑えた淡々とした演技なんだけど、じわりとくる演技でした。

安藤さん、『風の外側』から観てますが、こんなに上手い女優さんになるとは当時は思っていませんでした。

安藤さんが涙を拭う演技に泣きそうになりました。

この作品は貧困・DV・育児放棄・万引き・年金の不正受給や死体遺棄など日本で起こっている出来事を一組の家族だと思っていた人たちを通して描いた作品で、映画が2本分か3本分くらいの内容でした。

観て不快に思う人もいるかもしれません。

この映画を観て、こういう世界はないって言う人がいるかもしれません。

でも、こうしている間にもこの映画の中で描かれたようなことが起こっています。

週末公園に行ったり街や商業施設を歩くと多くの家族が楽しそうにしていますが、それでも、子ども食堂が必要だったり、恵まれない環境にいる子どもたちがいる訳で・・・。

この映画は観た後にそれぞれの人がいろんなことを考える作品なんだなと思います。






























コメント

4月に観た映画

2018-05-19 | 映画

4月は映画を観る時間があまりなくて観た映画は3本でした。


ペンタゴンペーパーズ 

コナン

いぬやしき


『ペンタゴンペーパーズ』はスピルバーグが『レディプレイヤー1』と同時進行でこの作品を制作していたというから驚きです。

『コナン』はコナン君はもちろんですが安室さん大活躍で面白かった~。

安室さんの声をやっている声優の古谷徹さんも安室さん人気に驚いているそうです。

古谷さんと言えば『巨人の星』で中学生の時に声優デビューし、学校の帰りに学生服で収録に行っていたそうで、そんな古谷さんが、その後、『ガンダム』のアムロ・レイをやって、他にも『ドラゴン・ボール』のヤムチャや『セーラームーン』のタキシード仮面、そして、今回、『コナン』でまたブレイク。

何度もブームを起こす古谷さんに驚きです。

『いぬやしき』はアニメを観ていたので観に行きました。

コメント

3月に観た映画

2018-04-19 | 映画

4月ももうすぐ終わりですね。

3月に観た映画は7本でした。

4月は色々出かけることが多くてあまり観に行っていませんが、

3月は多かったですね。


グレーティストショーマン

去年の冬、きみと別れ

15時17分パリ行き

北の櫻守

坂道のアポロン

トレイン・ミッション(試写会)

曇天に笑う

コメント