goo blog サービス終了のお知らせ 

soraの日常

不定期ブログです。
のんびりと書いてます。
のんびりし過ぎかも。

『父と僕の終わらない歌』

2025-05-29 | 映画

『父と僕の終わらない歌』、観ました。

【ストーリー】
父は横須賀で楽器店を営んでいて、地元のイベントなどで歌を歌っていた。

ある日、父に認知症の診断が······。

少しずついろんなことを忘れていく父、そんな父が昔歌手を目指していたことを知り······。


重いテーマでしたが、明るく前向きな気持ちになるように描かれていました。

認知症だけがテーマという訳ではなく、全編に音楽が流れ、家族愛や友情も描かれていて心に沁みる作品でした〜。

寺尾聰さんと松坂慶子さんの演技はもちろん良かったけど、息子役の松坂桃季くんの演技も良かったです〜。

横須賀が舞台になっていて、横須賀駅前や商店街などで撮影が行われたみたいです。

海も綺麗でした〜。

横須賀市民は嬉しいだろうな〜。


映画『父と僕の終わらない歌』|大ヒット上映中

世界中に笑顔と希望を届けた感動の実話。アルツハイマーの父とその息子が奏でた奇跡。大ヒット上映中!

映画『父と僕の終わらない歌』|大ヒット上映中










コメント

パトロール?

2025-05-23 | 日記

2、3日前、ショッピングモールに行ってお米売場を見たら、こしひかりが消費税込みで5キロ6000円になっていた。

そこのショッピングモールのお米は前からわりとお高めだったけど、6000円になってるのには驚いた。

別に意識してお米のパトロールをしてる訳ではないけど、食料品を買いに行くとお米は幾らくらいになってるのかな〜って気になって見てしまう。

首相はお米が3000円台になるようにするとか言ってて、農水大臣は一連の失言で交代して、新大臣は色々と計画してるみたい。

これでお米が少しは安くなるといいな〜。
 







コメント

『金子差入店』

2025-05-22 | 映画

『金子差入店』、観てきました。

金子家は刑務所や拘置所の差し入れを代行する店を営んでいます。

主人公真司は感情をあまり表に出さずに黙々と仕事を続け、家族と穏やかな日々を過ごしていた。

そんなある日、息子が仲良くしていた同級生の女の子が行方不明になり、衝撃を受けます。

そして、犯人は逮捕され、その犯人の母親が差入れの依頼に店を訪れるのですが······。


映画2本分くらいのエピソードが入っていたように感じました。 

丸山隆平さん、熱演していました。

脇を固めていた真木よう子さん、名取裕子さん、寺尾聰さん、根岸季衣さん、北村匠海くん、皆さんの演技も良かったです。

北村匠海くん、朝ドラの役柄とは真反対の役柄でした。

重い内容だったけど、家族の絆が描かれた作品でした。











コメント

いいな〜

2025-05-20 | 日記

お米買ったことないっていいな〜。

〇〇さん、お米は沢山送ってくれる人がいるから買ったことないって。

いつも行ってるスーパーに先週行ったら、一番安い4000円のお米が4500円になっていてびっくり!

2キロで2000円のお米は沢山あった。

1キロ1000円なんだ〜。

お米がそれほど好きでもないしこだわりはないけど、、こしひかりとかお店にある中から買っていた。

お米はないと困るな〜。

備蓄米が出てきても高いみたいだし、地方までまわってくるのかな〜。

麺類とかパンも好きだからそっちを食べる回数を増やすことになるのかな〜。
 






コメント

『金子差入店』

2025-05-17 | 映画ニュース

映画『金子差入店』、昨日から始まりました。

来週観に行く予定です。

古川豪監督と主演の丸山隆平さんのインタビュー記事がありました。


古川豪 監督 & 主演・丸山隆平が語る 偶然の出会いから始まり、縁で繋がった現場『金子差入店』 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

刑務所や拘置所に収容された人への差し入れを代行する「差入屋」。金子真司は妻の美和子と、伯父の星田から引き継いだ差入店を営み、引退した星田と10歳になる息子の和真

otocoto | こだわりの映画エンタメサイト




コメント