ゆめみていっぱい

來夢、咲良夢、粋夢、都羽夢と4人の成長記録です。パパとママは毎日楽しみでいっぱいです。

テニス教室→大分のアジフライ→出張→別府温泉→ナイトサファリ

2015年07月28日 23時52分06秒 | 観光スポットなどなど
さて、今日は大忙しの一日です。
ちなみにパパさん、今日は大分に出張です。


↑まずは來夢のテニス教室を見学。8時過ぎからなんで、
パパさんが來夢と咲良夢を連れて、歩いて行きました。


↑來夢が若干上手になったのを見届けてから、ママさんに最寄り駅まで送ってもらい、
黒崎からソニックに乗りました。


↑車内ではママさん手製のオニギリを食べながら、図書館で借りた
本を読んでリラックスタイムなり。


↑で、1時間ちょいで大分駅に到着。ちょっこし時間があるんで
駅周辺をぶらぶらして散策したパパさん。ここで幸運が舞い降りました。。。


↑たまたま昼飯に入った店が大正解。八條っていう魚を直接卸してる店が
昼間はランチをやってるとのこと。


↑この『浜のもてなし定食』、刺身はカンパチに太刀魚にサーモン、アジフライに
鯖のあら炊きに茶碗蒸しがついて、何と¥1,300でした。

ていうか、このアジフライ、めちゃめちゃ旨い。
間違いなく今まで食べたアジフライの中で、ダントツで一番旨い。
なんでこんなにカリッと揚がって、なおかつ中身はパサつけへんねやろ。。。
三枚におろした骨の部分も揚げて出されたので、頭以外は骨までいただいたパパさんでした。

後ほど乗ったタクシーの運転手さんに聞いたら、関アジ関サバの旬は秋から冬にかけてで
今は時期外れとのこと。今は普通のアジが旬やから、だからあのアジフライは旨かったんかな?


↑一方の4人は既に別府湾SAに到着してて、御茶しながら休憩中。
パパさんも1時間ほどの打合せを終えて、大分駅から別府駅に向かいます。


↑別府駅で15時半過ぎに落ち合って、目指す今回の家族風呂は
鉄輪にある『みかえりの湯』です。


↑お風呂はこんな感じ。至って普通です。この手前にサウナがあったけど
ただでさえ外は暑いのに、サウナ入ったら汗が噴き出すわ。。。


↑そしてメインは地獄蒸し。我が家は家族風呂を選択するときに
必ず地獄蒸しがあるところを選びます。食材を持参して風呂入ってる間で
根菜類は蒸しあがり。逆に卵は6分程で完成なんで湯上がりに仕掛けるばい。


↑まんちゃんチマキにサツマイモにニンジン、ジャガイモまで。
なんでも無料で蒸せるのが嬉しいね。


↑18時からは予約してたアフリカンサファリでバスツアーに行きました。
普段の動物園とは違った雰囲気で楽しめるかな?


↑粋夢、早速巨大なクマにエサやりしてます。
こうしてみるとクマも大きくて、森で突然会っても死んだふり云々は無理やな。


↑次はライオン、バスの中、一気にパニック状態。
猛獣って感じやね。エサをクレクレと舌を金網に入れてきます。


↑食い意地が張り過ぎて、金網に犬歯引っかかってるし。
それにしてもこんな感じで間近に猛獣を見るのは初めてです。


↑他にもキリンやゾウがいました。いや、一日おれるでここ。
写真はゾウで、パパさんもめっちゃ気に入りました。


↑キリンにもエサをあげました。すごい舌やね。
キリンも大人しいけど、興奮すると手が付けれんらしいです。


↑それにしても3匹、真剣に解説を聞いてます。
特に咲良夢は生き物が大好きやから、連れてきて正解です。


↑エサも沢山あげました。バスはネットで予約できます。
う~ん、相変わらず粋夢、落ち着きがないわ


↑何やかんやでサファリは無事に終了。パパさんとママさんも充分満喫しました。
残った時間で園内を散策しました。


↑ちょい面白いから撮ってました。咲良夢と來夢はヤックルって
想像上の生き物に乗ってるって指摘。その通りだべ。


↑モルモットも触りました。膝の上に乗せてなでなで。
意外と大きいんやね、モルモットって。


↑咲良夢も触りました。結構あったかくて可愛い。
ということは、当然粋夢も・・・


↑膝の上に乗せました。でも、粋夢がチョロチョロしようとするのを
モルモットも敏感に感じるらしく、逃げそうになりまくりでした。


↑で、ライオンの赤ちゃんを抱っこして記念撮影。
いやあ、これで成長が止まれば家でも飼えるかもやね。


↑ナイトサファリを楽しんで、22時半に帰宅。
別府で購入した地ビールでママさんと乾杯でした。

ちゅーわけで、失礼!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯ぬけ咲良夢 | トップ | 直方花火 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光スポットなどなど」カテゴリの最新記事