うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* ポコ ポッテイト劇場

2011-12-11 02:50:52 | 赤ちゃんと楽しむコンサートや劇場
NHKの子供教育番組の
劇場公開「わんわんワンダーランド」の
札幌公演が今度ありまして。

そのチケット争奪戦がとっても大変な戦いだと
巷で噂になっていて、
是が非でも子供たちを連れて行ってあげたいのは
山々だけど難しいだろうな、って
ヒシヒシ感じてます。

詳細をネットであれこれ検索していたら、

NHKの受信料を払っている人なら
無料で招待してもらえる
ちょっとした劇場公演を
見つけました。

ちびダーが最近大好きな
おかあさんといっしょに出てくる
ムテキチの「ポコポッテイト」の公演。

おお♪
これはまた無料とは!
早速申し込まなければ♪

ネット申し込みでサクサクっと
手軽に出来るところが、

狙っている「わんわんワンダーランド」
よりもお手軽で魅力的でした。

運よく当たりまして~♪

(これでワンワンが外れてもどうにか
 ごまかせる!)

自分はムテキチの分身だと思っている
長男の3歳のちびダーが
大喜び。



ムテキチと一緒に写真を撮れるのも
なかなか魅力的でした。



なんだ、近くで見ると
このキャラクター、結構かわいいぢゃん。

今年の春先からキャラクターが
変わったのだけれど、

私自身は前のスイリンとライゴーとプートの
方が色が鮮やかで今風っていうか、
結構洗練された前衛的なデザインで
好きでした。

春先に変わったこのムテキチと
ミーニャとメーコブを最初に見た時、

「は?ダッセー」

って思っちゃっいました、正直。
なんか
昭和の匂いがプンプンするんだよね。
時代が戻っちゃった感じ。

猫のキャラクターのミーニャなんか
目がリアルで恐っ・・・って
思ったし。

メーコブは堂々と性別不明な感じを
表に出してるし。

(子供番組に堂々とオカマキャラが
 出てくるところだけ、
 なんか妙に前衛的だよ、NHK。)

子供向け番組のキャラクターに
しては「?」が頭の中に飛び交った
のだけれど、

劇場に来て本物を実際に見てみたら
結構かわいくて意外でした。
画面からはそのかわいさが
あんまり伝わって来なかったわ~。

公演はたったの1時間だったけれど
無料とは思えないぐらい充実していて、
とっても楽しめました。

歌のお姉さんがちゃんといて、

(あ、もちろん本物とは違う人物だけど
 そこは無料公演だから・・・)

子供番組でおなじみの歌を
たくさん歌ってくれました。

なのに、ちびダーったら
お姉さんが知らない人だったので
ムテキチ達に代わって出てくる度に

「あかんべー」

とか客席で言っちゃう。

こらっ!

一緒に歌って楽しめばいいのに、
たくみお姉さんじゃないところが
どうも気に入らないみたい。

3歳児に大人の事情は通じないか・・・。

お姉さんにはがっかりしちゃってた
みたいだけど、
知っている歌はやっぱり楽しいし、

大好きなキャラクター達に
実際に出会えて

それなりに楽しんで喜んでいた
ちびダー君だったのでした。

だってね、無料なのよ、無料。
それでこれだけの公演してくれるんだから、
有難いじゃない。
感謝しなきゃ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | * ミュンヘンクリスマス市 札幌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

赤ちゃんと楽しむコンサートや劇場」カテゴリの最新記事