昨日の夜、パパが単身赴任先の室蘭に帰る前に
姫ちゃんをお風呂に入れてくれました。
姫殿、お風呂大好き。
我が家の子供達みんなお風呂大好き♪ . . . 本文を読む
7月22日(月)
パパは明日からまた転勤先の室蘭に戻ってしまうし、
今日しか区役所へ行くチャンスがないので
お日柄を調べる余裕もなく
札幌の区役所に長女の出生届を出してきました。
名前も決まりました、
我が家のお姫さま。
あんまり違和感もなく
呼びやすい名前。
お兄ちゃんたちはさっそく
赤ちゃんに向かって
たくさん名前を呼んでます。
. . . 本文を読む
2013年7月17日
娘が産まれた日。
長男が幼稚園の社会見学で
道新の新聞工場へ見学に行き、
丁度、娘が産まれた日の
朝刊を持って帰ってきてくれました。
でかした!
長男♪
北海道の新聞は、恐竜の化石発見で
一面をにぎわしていました。
この日の新聞は
大切に保管します。
新聞が読めるようになったら
じっくり読んで見てください。
「私が産まれた日、こんなことが
記事になってい . . . 本文を読む
お友達の病院スタッフの方に
お花と産着のプレゼントを
頂きました。
一気に病室が華やかになりました。
ありがとうございます!
もう本当に色々とお世話になりっぱなしで・・・
いつもありがとうございます。
お蔭様で無事に出産できました。
知り合いが働いている病院って
なんか安心できるわ~。 . . . 本文を読む
僕たちがお兄ちゃんだよ~♪
さすが、長男!
妹を見つめる目は優しく、
抱っこする腕はたくましくぶれなく
なりました。
まだ4歳なのにねぇ・・・
頑張るねぇ。
お兄ちゃんも甘えていいんだよ。 . . . 本文を読む
産院で長女が産まれた時に
とってもらった足型。
かわいいかわいい足型。
5センチにも満たない
小さな小さな「アンヨ」。
壊れちゃいそうなぐらい、小さい。
でもこれから少しずつ成長して
やがてこの小さなアンヨで大地を踏みしめて
立ち上がるんだなぁ。
歩くんだなぁ。
1歳のお誕生日が来たら
また足型を取ってみよう。
どのくらい大きくなっているかしらね。
. . . 本文を読む
お産を終えて陣痛室のベッドで
体を休める2時間の間に、
お世話になった助産師さんが
ゴディバのチョコレートと
タンポポコーヒーを
持ってきてくれました。
産院からの、
「お産お疲れ様」の
プレゼント。
素敵なカード付き。
助産師さんからの手書きのメッセージと
お名前も入ってました。
嬉しい。
素敵。
チョコレートは結局
お兄ちゃん達に
あっという間に食べられちゃったけど・・・
「 . . . 本文を読む
2013年
7月17日 午前11時8分
7月22日の予定日より5日早く
無事に3470グラムの
女の子が産まれてきました。
我が家に3人目の子供。
3番目にして
初めての女の子。
5人家族になりました。
どうやら私は俗に言う安産タイプらしくて、
朝の9時に病院に到着した時は
すでに子宮口が6センチも開いていながら
ヘラヘラと涼しい顔をしていたのだけれど、
お蔭で
先生や看護師さん達 . . . 本文を読む