goo blog サービス終了のお知らせ 

うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* 2015 3月のお弁当

2015-03-28 00:07:03 | Good taste♪Home made
2015年3月のお弁当 実は、バレンタインが終わった頃から なんだか体調が思わしくなくて・・・ 微熱が続くなぁ、 と思っていたら だんだん、微熱じゃなくなってきた。 夕方になると熱がグングン上がってもう起きていられない。 お弁当作るために早起きしなきゃいけない 朝が辛い・・・。 そうこうしているうちに、本当に熱が39度から 下がらなくなっちゃって、 これはもう自力で治癒できない . . . 本文を読む
コメント

* 2015 2月のお弁当

2015-02-28 00:06:24 | Good taste♪Home made
2015年 2月 幼稚園に通う年長と満三歳児クラスの 兄弟のお弁当 2月2日(月) 明日は節分、鬼のお弁当 2月3日(火) 節分 幼稚園に来た鬼は無事に退治できたかな? お弁当は、泣いた鬼 2月4日(水) 水曜日、おにぎりの日 もうすぐバレンタイン ハートのモチーフのおにぎり 2月5日(木) 再び、「オラフ」に挑戦するも・・・ 今回は顔だけにしたのに やっぱり失敗。 バラン . . . 本文を読む
コメント

* 2015 1月のお弁当

2015-01-31 00:05:34 | Good taste♪Home made
1月19日から 3学期がスタート 1月19日(月) 未年にちなんでひつじのお弁当 ちくわとブロッコリーとキュウリで角松 1月20日(火) 未年にちなんだ、ヒツジのショーン 1月21日(水) 水曜日、おにぎりの日 映画「妖怪ウオッチ」のメインキャラクター、フユニャン (鼻付けるの忘れたー) 1月22日(木) おもちつきの日 子供達のランチはつきたてのお餅 1月23日(金) . . . 本文を読む
コメント

* 12月のお弁当 2014

2014-12-21 14:22:16 | Good taste♪Home made
お弁当を作り初めて ちょうど一年が経ちました。 腕を上げるためにはとにかく毎日根気よく 作り続けることだと思って頑張ったけど、 あんまり腕上がんなかったな~。 でもキャラ弁作りには慣れた感じ。 そんな風に思っていたら、 そしたら・・・。 幼稚園で先生方やお友達やお友達のお母さん達の間で 私が作るお弁当が話題になっていると、 ある先生が教えてくれて・・・ 「みんな感心してるんです!」 . . . 本文を読む
コメント

* 11月のお弁当 2014

2014-11-30 14:01:27 | Good taste♪Home made
2014年 11月のお弁当 今月は、秋らしく&幼稚園の発表会の出し物に ちなんだものをテーマに・・・。 11月3日(月) 文化の日でお休み 11月4日(火) 室蘭に「警報」が出たので 幼稚園は臨時休園 11月5日(水) 水曜日、おにぎりの日。 先日失敗したロボニャンのリベンジ 11月6日(木) どんぐり 11月7日(金) アンパンマンのおいなりさん 11月10日(月 . . . 本文を読む
コメント

* 10月のお弁当 2014

2014-11-01 13:41:42 | Good taste♪Home made
2014年 10月のお弁当 秋っぽく、ハロウインっぽく、が今月のテーマでした。 10月1日(水) 水曜日、おにぎりの日 トトロとまっくろくろすけのおにぎり ウインナーで作る 松ぼっくり、試作品 10月2日(木) スヌーピー と 松ぼっくり 10月3日(金) 栗ちゃんと松ぼっくり 10月6日(月) りんごちゃん 10月7日(火) りす 10月8日(水) 水曜日、 . . . 本文を読む
コメント

* 9月のお弁当 2014

2014-10-01 02:15:12 | Good taste♪Home made
2014年 9月 息子達二人の幼稚園のお弁当 「運動会の応援旗づくり」っていうのが 息子達の幼稚園で親の必須科目で・・・ 兄弟二人分の応援旗を作らなければならなく なった私、 9月に入ってほとんど毎日徹夜状態。 フラフラでお弁当作りも頑張りました。 運動会では 「ワンピース」と 「とっとこハム太郎」と 「ドラえもん」 が兄弟が関わる競技のキャラクターに なったみたいなので、 なるべく、キャ . . . 本文を読む
コメント

* 8月のお弁当 2014

2014-08-29 02:14:18 | Good taste♪Home made
夏休みが短い北海道。 その変わり、冬休みが少し長いのだけれど~。 8月の20日を前に幼稚園も18日から 2学期が始まりました。 お弁当作りも再開・・・とほほ~。 8月19日(火) くじら 8月20日(水) おにぎりの日。 すいかのおにぎり 8月21日(木) おさかな 8月22日(金) 新幹線 8月25日(月) お日様と麦わら帽子 8月26日(火) アイスクリーム . . . 本文を読む
コメント

* 7月のお弁当 2014

2014-07-21 04:03:57 | Good taste♪Home made
2014年 7月の幼稚園のお弁当 7月1日(火) ライオン 長男はプール実習で市民プールへ遠征、 お昼は運動公園の中の芝生で食べるのでおにぎり指定 次男はふつうのお弁当 7月2日(水) おにぎりの日 カタツムリとアジサイのおにぎり 7月3日(木) 参観日のため午前中保育 お弁当なし 7月4日(金) 星 長男は科学館へ遠足、おにぎり指定 次男は 普通のお弁当 お . . . 本文を読む
コメント

* 6月のお弁当 2014

2014-07-01 15:11:53 | Good taste♪Home made
2014年 6月の幼稚園のお弁当 6月2日(月) テントウ虫 6月3日(火) パトカー 6月4日(水) おにぎりの日 兄:先生と長男        弟:たまご組のお友達女の子二人と次男 6月5日(木) 6月6日(金) 幼稚園で「胃腸炎」「ロタウイルス」「溶連菌」「インフルエンザA型」が 大流行して園内消毒のために二日間、臨時休園。 6月9日(月) カエル 6月10日(火) . . . 本文を読む
コメント

* 5月のお弁当2014

2014-05-31 04:25:12 | Good taste♪Home made
5月1日(木) ミッキーと兜 5月2日(金) 子供の日スペシャル 今はまだ午前中だけ幼稚園に通っている 次男も、もうすぐお弁当が始まるのだけれど、 こんなに食べれるかな? 5月7日(水) おにぎりの日 「普通のおにぎりじゃないのにして。 かわいいのにして。」 と頼まれ、せっかくの”おにぎりの日”にまで 食材細工するはめに・・・(><) ”室蘭は桜が満開です”おにぎりにしました。 . . . 本文を読む
コメント

* お弁当のおかず:アスパラの肉巻き

2014-05-07 16:21:27 | Good taste♪Home made
アスパラの季節で たくさん出回っているので お弁当のおかず用にたくさん仕込みました。 アスパラの肉巻、 時々、もやし入り。 . . . 本文を読む
コメント

* 子供の日

2014-05-06 16:10:34 | Good taste♪Home made
子供の日だったので こいのぼりのチラシ寿司を 作りました。 錦糸卵にするはずだった薄焼き卵を 焼きあがって細く切り初めてから 気が変わって、急遽「お花」にしたら 卵がボロボロになってしまいましたが・・・ やっぱり錦糸卵にするより 子供達はお花の方が喜びました。 唐揚げにも兜を被せて♪ 来年はもっとたくさん作らないと 足りないかな。 最近は作った料理を写真に記録しておきたくても . . . 本文を読む
コメント

* お弁当用のハンバーグ

2014-05-03 15:15:01 | Good taste♪Home made
5月の1日から次男も幼稚園に 通いだしました。 5日間だけ午前中保育で その後は、いよいよお弁当持って 全日保育です。 これからお弁当、3人分か~・・・。 夫の分と 長男の分と 次男の分。 で。 GWで時間があるうちに、 お弁当用の小さなハンバーグを 大量に仕込みました。 お弁当では採りにくい野菜も たくさん入れ込んだ、 野菜ハンバーグ。 ふぅ。 これでどのくらいもつのかしら。 . . . 本文を読む
コメント

* 4月のお弁当 2014

2014-04-30 05:24:39 | Good taste♪Home made
新学期が始まってしばらく午前中保育だった 幼稚園も、 とうとう4月21日からお弁当が始まりました。 4月に長男用に作ったお弁当。 4月21日(月) 咳がひどくてご飯粒が喉を通ると ますますひどく咳き込むので しばらく、パンのお弁当。 まだ幼稚園に通えない次男のお昼ご飯も サンドイッチ。 4月22日(火) 4月23日(水) 本来ならおにぎりの日で、 おにぎりとフルーツだけを持 . . . 本文を読む
コメント