楽しみにしていたものが、やって来ました。
半年に一度のお楽しみ。
株の配当金と、株主優待♪
ムフフ~ゥ。
株式運用なんて、ほど遠い世界だけれど、
まーだまだ、ほんの初心者だけれど、
おまけにほとんど取引しない、単なる長期保持者だけれど・・・
半年に一度、こうして配当金が出ると
「ヤリィ♪」って気分。
所持している株も、
投資金も、
夫のダー様には全く迷惑がかからない、
私の独身時代から引き . . . 本文を読む
オーダーしていた秋色のダイヤモンドが届きました。
ブラウンダイヤ、0.5カラット☆
あ、でも、これって「節約、節約」とか言ってるくせに
欲しいからってポ~ンとこんなもの買っちゃった、
って、そんなわけでは「ない!」のです。
アタシ、そこまで酷い嫁じゃないも~ん。
「純金積立」をしていて、
溜まった純金から「等価交換」をしてもらったもの。
「純金積立」をしている期間は、独身時代から
もう1 . . . 本文を読む
もぎたての贈りもの。
愛媛から届いた、初物の「みかん」♪
こんな贅沢しちゃってぇ~・・・。
まだ去り行きつつある夏が名残惜しい頃だってぇーのに、
もう「みかん」ですかい?!
いえいえ。
これは、実家の母が転送してくれた
「株主優待」の品物なの。
株主優待ばんざい!!
お母ぁさん、ばんざい!!
とは言いつつ、
「ぜいたく品だぁ!」と喜びつつ・・・
酸っぱい果物が苦手な私と夫のダー様は、
美 . . . 本文を読む
マスカラ。
お化粧品の中で、好きなアイテムの一つです。
普段は肌にアレルギーが出るかもしれない、と
がっつりメイクをすることに抵抗があるのだけれど、
まつげのお化粧なら、
アレルギーを心配する必要がないし♪
近頃のマスカラは研究が進んでいて、
昔みたいに、
簡単にダマになったり
目の周りに滲んだりしないから、
ますますイイと思う。
メイベリンの新しいマスカラは
繊維が入っていて、
重ね付けし . . . 本文を読む
久しぶりに株価をチェックしました。
売るつもりがないので、
今日はどのくらいなのかなぁー、ぐらいの気持ちで。
そしたら。
「うわーぁぁああああっ!」
(めちゃくちゃ興奮!血圧上昇。)
見た事のない高値。
今日の終値、5060円だってよ!
たぶん、10年ぶりの価格帯なんじゃないかと思います。
こんな値段になったらいいと思っていたけれど、
いつかは、「なるかなぁー」と淡い期待を持っていたけれ . . . 本文を読む
秋晴れの函館です。
晩秋の北海道の空気は冷たいけれど、
晴れると気持ちいい♪
お洒落したい気分になる秋。
でも主婦になってからは、なんだかそういう気持ちに
すっかりご無沙汰している気がします。
独身OLだった頃は、
洋服の色に合わせてアイシャドーの色を変えたり、
リップの色を変えてみたり、
お化粧品でお洒落を楽しんだりすることもあったのに。
それが専業主婦になって1年が過ぎて・・・今では
. . . 本文を読む
節約せねば~・・・
清水の舞台から飛び降りて、
はたまた、パンジージャンプも勢いよく飛び降りて、
高いお買い物をしてしまった私とダー。
ただ今、「無事に着地できるのだろうか?」「死ぬかもれない」
なんて不安と恐怖の真っ只中に身を置いています。
ものすごい高いところから飛び降りてしまいましたが、
死ぬわけには行かないので、
日々の生活で「節約」とか「倹約」とか・・・
あぁ~聞きたくなかった . . . 本文を読む
昨日、スーパーで衝撃的な張り紙を見てしまいました。
「増税のお知らせ
第3のビール、5月1日より値上げです」
だって。
うそ~ぉ。
酒税、たばこ税、色々と増税で騒いでいたのは知っていたけど、
それが5月1日からだなんて、全然知らなかった。
(ア、アタシ、知らな過ぎ?)
よく考えたら、え? 後一週間もない・・・。
ガーン。
すでに 「カウントダウン」 は始まっていたら . . . 本文を読む
今日の函館は朝からお天気が悪い。
まるで吹雪の様。
せっかく姿を見せ始めていたアスファルトの道路も、
再びすっかり雪に覆われて、一面真っ白になってしまいました。
外で吹き荒れている風が、換気口をガタガタ揺らして
ヒューッと凍える様な音を立てています。
もう飽きたなぁー。
雪はもういらないなぁー。
青空が続く関東の穏やかな冬が懐かしいなぁー。
帰りたいな・・・。
東京は、そろそろ梅の蕾がほこ . . . 本文を読む
「東証株価1万5500円台回復」のニュースに、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
とばかり、ここ2、3日、ある株価をチェックしています。
と言っても個人投資をしているわけではなくて、
売るに売れずに「持たされたまま」感覚の株。
私が持っている「平均株価」の方が、今現在の株価よりも高い。
これでは、手放してしまうと損をしてしまう。
長期戦で「いつか気づいたら私の平均株価よりも高くなってい . . . 本文を読む
一昨日の函館は粉雪が降ったり止んだり。
ほんの少~しだけ薄く積もったけれど、もうすっかり全部溶けてしまいました。
北国の雪は、粉雪。
小さな粒がチラチラと降ってきます。
首都圏で降る水分を含んだ大きな雪とは違った感じ。
水分を含んだ大きなボタボタ雪しか知らない私に言わせると、
雪に見立ててショーウインドーに撒く発泡スチロールの小さいつぶに
そっくりです。
サラサラしていて、はたけば簡単に落ちる . . . 本文を読む