車検時にタイヤ交換したんですが、未だ皮剥きが終わってない
なので、レトロな街までぶらぶらしました。
人が居なくて、赤レンガの綺麗なところを探すのが大変っすね。
でも、ちゃんと一眼持ってくれば良かった...と少々後悔
また、ぶらぶらしに来てもいいかな
車検時にタイヤ交換したんですが、未だ皮剥きが終わってない
なので、レトロな街までぶらぶらしました。
人が居なくて、赤レンガの綺麗なところを探すのが大変っすね。
でも、ちゃんと一眼持ってくれば良かった...と少々後悔
また、ぶらぶらしに来てもいいかな
車検引取が夜だったので、車検証すら搭載出来てませんでしたが、本日ゴニョゴニョしました。
先ずは、車検証をシート下に搭載。
そしてバルブをイエローに
拙者、何故かイエローバルブが好きなんすよねぇ~
それにしても、今日は寒みぃーーーっ
あまりの寒さに、途中でホッカイロ投入。
それでも手が悴む
悴んだ手で、この作業は辛い
上手く塗り込めないんあだなぁ~
今日は、あまりの寒さに、最後のフクピカ作業までは出来ませんた。
でも、そんなに埃・汚れもないのでヨシとするか。
HONDAのCB1100EX...
CB1100を発売後、ユーザの思いがこういう形になってフィードバックされたのか
スポークホイール、左右2本出しマフラーはソソる
まさにホンダのビションである原点回帰を形にしたと思う
地味にタンク容量アップや6速化、馬力やトルクの出方もチューンしているようで、見た目の変化だけでは無いところも、またイイ
相棒(W800)が車検から帰ってきました。
今朝は、すんごいで驚かされましたが、渋滞の中、会社まで行き、一仕事
夕方、MAVERICKへ相棒を引き取りに行きました。
あっ、そうそう相棒のマフラー(Wybern Classic)ですが、問題なく車検通りました
3年経って少し音量が上がったかなって思ってたんですが、セーフでした
車検整備後でタイヤ新品の相棒ったら、まるで新車みたい
車重も軽く感じるし、ヒラヒラ感もアップ 何より転がり抵抗の軽減感たるや
各所清掃とグリスアップと新品タイヤのなせる技か
あぁぁ~ツーリングに行きたくなっちゃったよ。
車検に伴い...
Newマシンに...
跨って...
空港までやって来ました。
KAWASAKIのNeo Classic エストレヤです。
福岡モーターショーで見てから、綺麗なカラーリングだなぁーって思ってたんですよねぇ
今日は、その納車。
ではなく、試乗です。
相棒(W800)を車検点検に持っていったら、ショップにこの子が居ました。
店長曰く、『ちょっと可愛がって(試乗して)やって下さい』
試乗した感想ですが、すっごく優しい子です。
60km/h以上は、出したくないっ。て思っちゃいます。
トコトコとゆっくり走りたい人向けです。
どーですか