Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

むむっ!Cafeですか!?

2017-11-09 | バイクネタ

今度はCafeだって

こっちのほうが惹かれるわぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレはコレで

2017-10-18 | バイクネタ

気がつけば、2ヶ月もの間、このBlog放置Play
(すみません)
9月は思いの外、バタバタ続きで肉体的にも精神的にも草臥れモード

さて、今年はモーターショーの年でもあるので、業界は盛り上がってくるんでしょうね
そんな中、KAWASAKIのニューマシーン...その名も『Z900RS

いやいや、Z900RSって言ったら、俺らの世代じゃ~ZⅠじゃん
んで、出てきた画像がコレ

ゼファー1100感すごっ
ラジエターがあるって事は水冷ね(今の御時世、当たり前か

果たしてRSと呼んでいいのだろうか...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいOILを試してみました

2017-07-17 | バイクネタ

拙者がバイクに乗り始めて、もう15年くらいなりますが、OIL交換はいつもショップにお願いしてました。
理由は...

交換工賃は無料
OIL交換時に、別のパーツのヘタリをお知らせしてくれる
というメリットがあったから

ただ、ショップのOIL以外を試したい時は、逆に高くつく場合がある
(ネット最安値で購入して、自分で交換したほうが安い場合があります

で、最近相棒のギヤの入りが悪いなぁーとか 夏場の油温が100℃超えるなぁーとか
そんな諸々があって、今回は思い切ってOIL銘柄を変えてみようかと...

自分でW800のOIL交換するのは、初めてでしたけど...まぁ特に難しいことは無く、ササッと

そしてこの週末500kmほどツーリングで感触を試しましたけど、一番は油温が100℃いかない
夏なのに100℃いかない...大体80℃後半から90℃前半で落ち着いてます

ギヤは、スコスコとまではいきませんが、シブさは若干柔らかくなったような気がします。

 

あとはライフが長ければ、このままA.S.Hオイルでいくかもです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒のハンドル

2017-04-08 | バイクネタ

車と違って、バイクという乗り物はシートの高さや位置、ハンドルの高さや角度を変えられない

では、合わない時はどーするか

部品まるごと交換するしかないんすよ

なので、見た目だけで交換したりすると、後でまた交換しなくちゃいけなくなるわけで...
所謂、沼状態に陥るわけで...

 

拙者、最近ロングツーリングに出ると、決まって左手首に痛みが出るんです

もうコレはハンドル交換しかねぇ
されど、失敗は出来ねぇ
とは言え、大袈裟なスタイル変更はヤダ

長~~~い時間、既製品調べてたんですが、ピンとくる物がねぇ
辛抱たまらず、行きつけのカワサキショップに相談したところ...
即答で『ゼファー750の純正ハンドルが良いかもよ』と。

なるほど
目から鱗です
ゼファーの純正品かぁ...行き着かない訳だ
これがまた、しっくりくるんだよね

早くロンツーに行きてぃっす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌリヌリっす

2017-02-04 | バイクネタ

先週、ブリヂストンのBT45Vに変えました

そして、やっぱりタイヤマーカーでヌプヌプ...じゃなかったヌリヌリ

しかし、休日出勤後の夕方から作業し始めたもんだから、薄暗い中...細かい作業がツライ

目が...目が...霞む...見えねぇ
そして右手首もなんだか痛くなってきた

仕方ない。後輪だけで終了
はぁ~ 前輪はいつ終わるんだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする