Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

天空のプロムナード

2023-01-21 | ROADSTER

大分県竹田市の久住山の麓(ぐるっとくじゅう周遊道路)にある素敵な景色

SNSで見つけて、調べてみると、なんとW8君でも走った事ないかも

深緑の頃が美しいのは分かるが、冬の景色も趣があるのではなかろうか

最低気温気温0℃の中、ROADSTERでオープンライド
天気は良い 空気は冷たい
オープンで走ると寒いでしょと、よく聞かれるけど、寒くない
決して強がりではなく、我がNDにはヒートシーターが装備されており、温風+シートヒーターで本当に寒くないんです
助手席の嫁さんも、そー言っているので間違いない

本題に戻ると、久住の素敵な景色、それは『天空のプロムナード』
見てよし、走ってよし では、どーぞ

深緑の頃にも絶対再訪しよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステアリング考察

2023-01-08 | ROADSTER

若い頃は、必ずと言っていいほどステアリングは変えていた
MOMO、NARDI、Italvolanti...などなど

拙者、NARDI派でして今でもNARDI Classicの握り心地は忘れない
裏側に凸凹と滑りにくい意匠が好きだった。
握りの細さも拙者好み。

けれど今は標準のステアリングに沢山の機能が付いて、カスタムパーツも少ないご時世
NARDI Classicもお高いし、装着すると安全性や機能ダウンは否めない。

AutoExeのステアリングも考えたけど、赤ステッチなのがなんか嫌だ

足廻りとハンドリングとシフトフィールは車を運転する上では重要なファクターだと思う...
仕方ねぇなー...ステアリング諦めるか...と思っていたら

 

出たよ!グレーステッチがっ
黙って「ポチッとな!」としたいが、うーん
1/10までの予約受け付けというのもシビレル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする