goo blog サービス終了のお知らせ 

あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

大阪も桜開花です

2025年03月27日 | 大阪の町

今日(3/27)大阪の桜の開花宣言が発表されました。
大阪の標準木は大阪城の西の丸庭園にあるソメイヨシノです。
その標準木のソメイヨシノの桜が5輪以上開いたことが確認されました。
3月の半ばまで、東京始め関東では雪が積もる日もあり、異常気象が続きました。
大阪は雪こそ降りませんでしたが例年以上に寒い日が続き、いつになったら春が来るのかとやきもきしていましたが、4、5日前頃から急に暖かくなり「春」を感じ始めたと思ったら一気に桜の蕾が膨らみ始め、あっという間に花が開き始めました。
安威川(あいがわ)の堤防に植えられている「しだれ桜」はもう満開です。例年なら開花期が早い「しだれ桜」はソメイヨシノより2週間ほど早く満開になるのですが、今年は1週間の差もないぐらいです。


↑安威川沿いのソメイヨシノ


↑安威川沿いのソメイヨシノ

※上の画像のソメイヨシノは安威川沿いではなく、
 安威川の隣りを流れている「鳥飼水路(とりがいすいろ」という川の間違いです。 
 ごめんなさい。 (o_ _)o


↑安威川沿いの下流に植えられているしだれ桜


↑安威川沿いの下流に植えられているしだれ桜

寒い日があるといっても、もう3月半ば頃のような冷え込みはないのでは、と思います。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする