goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイエースで車旅しています!!

ハイエースを改造して車中泊しながら車旅をしています。
趣味のアマチュア無線を旅先で楽しんでいます。

2014年11月 紅葉の吾妻渓谷車旅 2泊3日

2015年01月19日 | 旅行記
遅くなりましたが、秋に行った群馬県の吾妻渓谷へ紅葉を見に行って来ましたので報告します。
11/14(金)持病の定期通院日だった為、休暇を取得。午前中で診察が済んだのでお昼頃に出発しました。
本日の宿泊予定地は群馬県高山村の、道の駅「中山盆地」です。ここは場内に日帰り温泉施設が併設されており、お食事処も21:00まで営業しているので快適です。
湯上り後の生ビールおいしかったです。
近くに群馬県立天文台があるくらいの環境ですので星をすごく綺麗に見る事が出来ました。





吾妻渓谷の十二沢駐車場に車を停めて吾妻渓谷遊歩道を見晴台(小蓬莱)を目指して歩きました。






見晴台(小蓬莱)のすぐ上流で八ン場ダムの建設を行っていました。







遊歩道を戻り「鹿飛び橋」を渡り国道沿いの歩道を紅葉を堪能しながら駐車場に帰りました。国道145号はダム工事現場近くで車は通行止めになりました。徒歩ではOK?









10月閉鎖された「川原湯温泉駅」を見学。









こちらが新しい「川原湯温泉駅」です。







新しく出来た日帰り温泉施設の「王湯」です。すぐ近くにトイレ付駐車場があるので車中泊にも利用可能です。



本日は10月に新しく出来た道の駅「あがつま峡」で車中泊しました。日帰り温泉施設が「天狗の湯(400円)」が場内にあります。



横川駅にSL停まっていました。



軽井沢のアウトレットでショッピングをして帰路に付きました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。