2014/9/19(金)東京都西多摩郡檜原村の倉掛山中腹(林道の脇)で
移動運用&キャンプを行いました。
この場所は奥多摩周遊道路の「風張峠(風張駐車場)」の近くで
標高が1000m位あり移動運用を行うには中々なロケーションです。
ただ林道脇には樹木が生え渡り眺望があまり良くないのが残念です。
奥多摩周遊道路は夜間通行禁止ですが、ほぼ同等のロケーションのここは
夜間でも運用可能なので時々来て移動運用を楽しんでいます。(今回で4回目)
行き方は「檜原村キノコセンター」をナビで検索して先ずはそこを目指します。
キノコセンターを通り過ぎてそのまま林道を道なりに進めば到着します。
私たちが運用した場所は林道が少し広くなった所でしたが、
林道の行き止まりは奥多摩周遊道路のゲート(いつも閉まっています)まで行けて
そこに少しスペースがあるのでそこでの運用も良いかと思います。






参加メンバーはいつものJL1VOY局と甲府から駆けつけてくれたJO1GSD局です。
運用周波数は3.5MHz・7MHz・144MHz・430MHzでした。
無線の移動運用がメインなのか飲み会がメインなのか分かりませんでしたが
楽しい一時を過ごしました。
マイクを持った写真が一枚もありませんでした。



交信して頂きました各局ありがとうございました。
次回は暖かくなる来年の春頃(3月)を予定しています。