goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイエースで車旅しています!!

ハイエースを改造して車中泊しながら車旅をしています。
趣味のアマチュア無線を旅先で楽しんでいます。

2013年 6月 埼玉県秩父市アジサイ観賞 1泊2日

2013年09月08日 | 旅行記

6月下旬に秩父市へ「紫陽花」を見に行って来ました。
秩父札所12番の「 野坂寺」、3番の「常泉寺」、美の山公園、JR秩父線「武州日野駅のアジサイ」に行く予定で行きました。

6/28(金)18:30に西武池袋線の飯能駅にてワイフと待ち合わせました。
飯能駅からだと一時間位で秩父に到着です。
本日の宿泊予定地、道の駅「秩父」に付きました。
道の駅に隣接してスーパー「ヤオコー」やレストラン、マクドナルドまた徒歩5分圏内にお好み焼きの「道頓堀」や回転寿司などがあり買い物や食事には困りません。
我が家はお好み焼きの「道頓堀」で夕食にする事にしました。

国道のすぐそばでしたが静かに眠れました。
朝食を食べるために、すぐ近くの牛丼の「すき家」行きました。
我が家では宿泊地の近くに牛丼屋がある場合はそこで朝定食を食べる事が多いです。
「すき家」の「納豆朝食」は納豆・玉子・味噌汁・ごはん・お新香が付いてなんと280円です。

▼道の駅「ちちぶ」

Img_0038

Img_0037

Img_0040

「すき家」のすぐ近くに「野坂寺」があることが分かったので、先ずは「野坂寺」に行く事にしました。「野坂寺」には期待していたアジサイがそれほど多くなく、むしろ「スイレン」がきれいでした。ただし時期的に少し早く二週間後位が見ごろだと思いました。

▼札所12番 野坂寺

Img_0041

Img_0051

Img_0047

Img_0053

Img_0044_2

▼札所3番の 「常泉寺」です。
秩父札所の中で一番アジサイがきれいで素晴らしいお寺だそうですが、確かに良いのです  が花の数が思った程ではありませんでした。
所3番 常泉寺

Img_0056

Img_0058

Img_0066

Img_0063

Img_0073

Img_0075

▼美の山公園のアジサイ(皆野町)
山の山頂まで車で登れます。
東側の斜面に多くのアジサイがあり、今回の中では一番見所がありました。
ゆっくりと1時間位かけてアジサイを堪能しました

Img_0083

Img_0081_2

▼秩父ミューズパーク アジサイ
ミューズパークのアジサイは道路沿いに咲いておりその横を車が通り抜けて行くのでちょっと怖かったです。

Img_0086

P1010457 

P1010450

▼秩父鉄道 武州日野駅
期待したほどでは有りませんでした。

Photo

▼JR秩父線の踏切を渡るときに、多くのカメラマンが脚立にカメラをセットしているのを見かけました。きっと「SL」を撮影する為に待っているのだと思い私たちも急遽、線路沿いに車を止められる場所を探して待ち受けました。待つこと約20分ほどで「SL」が走ってきました。
思いも寄らずSLの写真が撮影出来て本当にラッキーでした。

秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」で、熊谷駅10時10分発  ⇒ 三峰口12時49分着
浦山口駅-武州中川駅間で撮影しました。

Img_0098

Img_0099

Img_0101

橋立鍾乳洞

Img_0102

Img_0108

▼有馬峠
秩父側から「有馬峠」を目指す。この峠は車で行ける埼玉県で一番標高の高い所で、無線の移動運用に良く利用される所です。ちなみに私もフレンド局と一緒に来たことがありました。

野生の猿が20頭位居ましたので猿の襲撃には充分気を付けて移動運用を行って下さい。

Img_0117

Img_0115