愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

ライモンに行く

2012-03-29 00:31:37 | AYAの活動

AYAは春休を利用して、おばあちゃんの家に行きました。

映画を見たり、一緒にピアノを弾いたりして、夜遅くまでワイワイガヤガヤ。

そのせいでAYAは気持ちが高ぶって、なかなか寝付けないことに。

 

翌日は、お船に乗って浅草へ。

 

この船は、全面が窓になっていて景色が楽しめます。

中から外をみるとこんな感じです。

 

 

隅田川にかかっているいくつもの橋の下を通り過ぎていきます。

船内もロビーのようにくつろげる空間になっています。

 

 

このあたりは観光船や屋形船が多く通っているようです。

桜が咲く頃が、観光のピークかもしれません。

 

 

客室から運転席が見えます。

豊洲から目的地の浅草には30分ほどで着きました。

 

 

スカイツリーやアサヒビールのモダンな建物が目に入ります。

浅草に着くと、AYAが不可解なことを言いました。

「ライモンに行こうよ」

「ライモン??」「なにそれ?」

 

 

AYAは「雷門」を「ライモン」と読んでいたのです。

 

 

「みくじって、おみくじのこと?」

「ひいてみたい」とAYA。

 

 

引き出した棒には「六十二」とあります。

その番号の引き出しから、紙をとりだすと・・

 

 

「大吉がでたよ、PAPA!」と大喜び。

お土産に雷門の風鈴をかって帰りました。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きくのとうちゃん)
2012-04-06 08:05:56
昨年、東京に出張して際に隅田川下りに乗りましたが
こんなハイカラな船ではございませんでした。
船窓から見える旧タイプの船でした。
違う会社なんでしょうね。
Unknown (wonwon)
2012-04-06 08:47:10
きくのとうちゃんさん

ようやく暖かくなってきましたが、きくのとうちゃ
んは、相変わらず美味しいものを食べているのでし
ょうね。

お名前を拝見すると無性に食欲が湧いてきます。
これって、条件反射なんでしょうか。

隅田川を走る遊覧船はいくつかあるようです。
私も違ったタイプの船に乗ったことがあります。
2階席が屋外にあるタイプが多いみたいですね。

お花見の季節がやってきますが、花を眺めながら
一杯やりたいですね。

コメントを投稿