隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

新年のご挨拶!(フォトスケープ)

2014-12-31 17:54:11 | パソコン
 新年あけましておめでとうございます。 
今年も皆様にとって幸多き年になりますようお祈りします。

新年の記念に フォトスケープ で合成写真を作ってみました。





昨年、 山梨や京都で撮った富士山(不透明にして)と五重塔、南禅寺の紅葉を合成して、下方にグラデェーションをかけて文字(重ね文字風)をいれました。

少し 面白い写真になったでしょうか??
今、フォトスケープで色々やっていますが、面白いですね!!
この写真で  ちょっと違う部分  があります。皆さんわかるでしょうか??
解答は 次回 でお知らせします。

文化祭ポスターの作成2!

2014-12-24 05:13:39 | パソコン
前々回のポスター作成の続きです! 縁取り(重ね)文字はワードでも出来ますが、ギンプがやや各種加工ができるかので面白いかな!
それで、縁取り文字の大まかな作成行程です!
 
1.文字を入力し、テキストを選択し、着色する。
2.テキストレイヤーを選択し、「不透明部分を選択」を選択し、「選択範囲の拡大」
3.新規レイヤーを追加し、描画色などで着色する。このレイヤーを下に移動
4.これを重ねる文字数だけ繰り返し、時には「境界をぼかす」などで完成させる。

同じことを繰り返すだけで、行程はそれほど多くありませんので、上記のポイントを頭にいれて作ってください!!  それでは始まりです!!










重ねたい色の数だけ→ 5.~ 8.を繰り返して、縁どり文字を追加する。最後はワードでいう 「光彩」 部分を作る。 拡大範囲を倍の「10」、 境界をぼかす  を追加し、色を「ゴールド+黄色」にして完成させる。


 

完成したので、背景を削除する。(他にも方法はあるが、選択して右クリックで削除!)





 「拡大」でなく、「縁取り」  もあるが、拡大の方がやや綺麗な印象である。


「追加したレイヤー」を選択して縁取りをする行程などが、ワードより「複雑」で「多い」が、きれいな文字が出来ると感動する。現在はテレビの「テロップ」がこの様な縁取り文字でよく出てくるので、見ていると色の配色などが参考になる。
とにかく、挑戦してください!! 




文化祭ポスターの作成2!

2014-12-24 05:13:39 | パソコン
前々回のポスター作成の続きです! 今回は 縁取り文字 を多用してポスターを作ったので紹介します。縁取り(重ね)文字はワードでも出来ますが、ギンプが各種加工ができるので面白いかもしれません!
それで、縁取り文字の大まかな作成行程です!
 
1.文字を入力し、テキストを選択し、着色する。
2.テキストレイヤーを選択し、「不透明部分を選択」を選択し、「選択範囲の拡大」
3.新規レイヤーを追加し、描画色などで着色する。このレイヤーを下に移動
4.これを重ねる文字数だけ繰り返し、時には「境界をぼかす」などで完成させる。

同じことを繰り返すだけで、行程はそれほど多くありませんので、上記のポイントを頭にいれて作ってください!!  それでは始まりです!!










重ねたい色の数だけ→ 5.~ 8.を繰り返して、縁どり文字を追加する。最後はワードでいう 「光彩」 部分を作る。 拡大範囲を倍の「10」、 境界をぼかす  を追加し、色を「ゴールド+黄色」にして完成させる。


 

完成したので、背景を削除する。(他にも方法はあるが、選択して右クリックで削除!)





 「拡大」でなく、「縁取り」  もあるが、拡大の方がやや綺麗な印象である。


「追加したレイヤー」を選択して縁取りをする行程などが、ワードより「複雑」で「多い」が、きれいな文字が出来ると感動する。現在はテレビの「テロップ」がこの様な縁取り文字でよく出てくるので、見ていると色の配色などが参考になる。
とにかく、挑戦してください!! 




文化祭ポスターの作成!(1)

2014-12-16 10:19:35 | パソコン
公民館の文化祭ポスターの募集では応募して賞を頂きましたが、その作品はほとんど 「ギンプ2.6」 で作成しました。それで、その作成過程の一部分を皆さんに紹介します。お役にたてれば良いですし、もっといい操作法があれば、教えて頂きたいです。
それで、文化祭の文字作成で頭に浮かんだのが  朝の連ドラ「花子とアン」 のタイトル文字です。あの和紙様の模様の文字が出来ないかと挑戦したのですが、・・・、背景の微妙な模様がなかなかない、どうしたらいいのか? テスクチャーを持ってきて作る。そして、縁トリ文字を作って「タイトルや場所、時間など」を目立つように配色して作ることにしました。
思うような配色やフォントは出来ませんでしたが、「今回はこれで良し」としなければ・・・
1.今回は「写真AC」より、フリーの ティスクチャ―画像 をダウンロードして、これをギンプを起ち上げて、開きます。

2.テキストを選択して、テスクチャの上でドラッグして、フォント名やサイズを決めながら、「文化祭」と入力します。文字に模様を入れるので 太文字のフォント を選ぶことがポイントになります。

3.ツールボックスの 「テキストからパスを作成」をクリックします。


4.選択(S)→ パスを選択範囲にをクリックします。

5.レイヤー、チャンネル・・ボックスのレイヤータブ→ 背景をクリック。そして 編集より 「コピー」をクリック。


6.編集→ クリップボードから生成 をクリック。イメージ的には文字を切り抜き、選択して、背景をコピーして、選択部分(文字)にコピーしたものを貼り付けるという感じかな???


7.ファイル→ 名前を付けて保存→ この場合のファイル形式は「PNG」で保存し、合成していく。
 

今回はダウンロードした画像で作成したが、ギンプのパターンを背景に作製しても可能である。

幅のあるフォントや雰囲気のある背景を選んでいくのがポイントなるが、 作業工程はそれほど、多くなく複雑でもないので、皆さん一度は挑戦してみてください。  

年賀状出来ましたか!?

2014-12-14 05:32:38 | パソコン
年賀状はもう出来たでしょうか? 年末まであと2週間近くになりました。まだの方は頑張って作りましょう 今回はサークルで教えてもらった 郵政省のハガキデザインキット の「作る」を利用して、年賀状(裏面)を数点作ったので紹介します。郵政省の回し者ではありませんが、このホームページは面白いですし、簡単に作ることが出来るので、お薦めです。しかし、ダウンロードの問題やオンラインでしか使えないとか、 まだまだ、改善してほしいところもたくさんありますが・・・・・・ 、 それで
①ハンコ  をまず、作りました。4文字しか出来ませんので、自分の苗字、名前(ひらながもカッコいい?!)、恭賀新春、謹賀新年などを作りました。
②手書き毛筆ツール  で マウスで「頌春」 と書きますが、うまくいきません。何度か練習していったら、なんとか、・・・?らしくはなりましたが・・・・・・、
そして、この細筆で絵も描けるだろうと、絵手紙の先生からの助言もあり、イラストではない、自筆の絵手紙風に挑戦しました。もちろんマウスで描くのでうまくいきませんし、やり直しができないことや色は数色、濃淡がだせないなど制約がありますが、オンリーワンの絵ができます。ぜひ、挑戦してください。 下手な絵ですが、それが良いんです!! うまくかけたら自分の絵ではありません。既成のイラストと同じです 「下手な絵が良い!」 
③干支のイラストが出来る「干支似顔絵作成ツール」も面白い! 簡単なのでトライしてください。
④最近始めた写真を紹介したかったので、写真バージョンも作りました。
⑤奥様の普通バージョンの計5パターン作りました。
後は、表を印刷すれば終了で~す!! 皆さんも頑張りましょう!!