旅すれば又、旅2

・・・・・旅それぞれに・・・・・

梅 ・ 里 ・ 宿 ・ 梅

2013-03-23 | 京都散策

ここのところ、遊びに行くことが多いのでブログアップが遅れ遅れ 
ご覧いただく皆様には申し訳ないのですが、今回は数日分をまとめてアップさせていただきます。

ちょっと写真枚数が多いですが、よろしければ お付き合いくださいませ。^^

『北野天満宮の梅』  2013年3月7日(木) 晴れ

     20133_215

     3月7日の時点で、北野天満宮の梅は7部咲きでした。
     平日にもかかわらず、梅を求めて多くの方が来ておられました。

     20133_205

     境内は梅の香りに包まれて、嗅覚からも春を感じられました。

     20133_244_2

     20133_232 20133_236

     北野さんの境内『梅苑』に入ることにしました。
     入場料:大人600円(茶菓子と梅茶付き)
     銀色の小袋が梅茶です。
     茶屋で梅を眺めながら一休憩です。

     20133_220

     20133_229

『かやぶきの里』 2013年3月7日(木) 晴れ

     20133_272

     かやぶきの里(京都府)は、バスツアーのお客さんで賑わっていました。

     20133_287

     山には残雪。まだ、冬の名残が里のあちらこちらに見られました。

『関宿』(三重県) 2013年3月11日(月) 晴れ

     20133_307

     この日も朝から快晴。きっと暖かな一日と勝手に決め込んで春の装いで出かけました。
     青空に騙されちゃいけません。 関宿の寒かったこと!
     鈴鹿連峰から吹き降ろす風が寒さを運んできているようです。^^;

     その寒さを知ってか、知らずか? 観光客の姿はマバラでした、、、。

     20133_313
     20133_311_2 20133_437 20133_436

     関宿の深川屋・陸奥大掾(むつだいじょう)の銘菓・関の戸を買いました。
     寛永年間創業だそうです。
     あっさりと上品な甘みで美味しかったです。

     「関の戸」 パンフレットより抜粋
          赤小豆の漉餡を白い求肥皮で包み、
          その上を阿波特産の和三盆でまぶしてあります。
          その姿は鈴鹿の嶺に積もる白雪をなぞらえたと伝えられています。

『結城神社の枝垂れ梅』(三重県) 2013年3月11日(月)

     20133_433

     結城神社の枝垂れ梅は ほぼ満開(3月11日時点)。良いときに来ました。^^

     20133_417  

     20133_356  

     花の蜜を吸っているのは、ウグイスではなく・・・・

     20133_365_2

     ・・・・・メジロでした。^^ 

     20133_401

     20133_382

     20133_392

     20133_406

     20133_373_2

     20133_404

     20133_386

おわり

「コナラプロジェクト」この樹を守りたい!
193_3
命の危機にあるコナラを守るための募金活動です!
ご協力宜しくお願いいたします。
※詳しくは此方から↓ご覧ください。
「コナラプロジェクト・この樹を守りたい!」
※2013年1月23日現在の募金金額 216、129円 です。
2013年野外写真展「100人展」(仮称)
2012101920_263_5
☆参加者募集中☆
皆さんが撮影された開田高原の写真を募集しておられます。
☆募集要項☆
開田高原で撮影された写真であること!基本的にはこれだけです。
※詳しくは此方で ↓ ご覧ください。