ヨーガで元気 ヨーガで健康

誰でも気軽にできるヨーガ・セラピーをはじめてみませんか? 【NPO法人日本ヨーガ療法士協会】理事長のひとり言

頑固者は、迷惑者

2009-10-31 18:02:38 | 日記
 きょう「マハーバーラタの登場人物から学ぶインドの智慧」の勉強会に参加しました。世界でももっとも古い叙事詩のひとつといわれるマハーバーラタは、難解なインドの叡智を誰でも分かるように、物語の形をとって伝えています。でも、難しそう。登場人物の紹介だけでも2時間以上かかってしまいました。
 講師はインド在住10年の村井さん。
 1つだけ分かってことは、頑固者は周りに迷惑をかけるということ。柔軟性も大切だね。「ビーシュマ」は頑固者。その頑固さのため、戦争まで起きてしまう。もちろん、物語のなかで。
 ヨーガ仲間では、頑固者や頑固に主張すると「ビーシュマ君」と呼ばれそう。

聴覚障害者のヨーガは、

2009-10-31 11:05:46 | 日記
先日のヨーガ研修会で、次のような質問がありました。

「私のヨーガ教室に聴覚障害者が来るようになりました。
ほかの参加者はヨーガになれているので、
聴覚障害者中心のヨーガになっています。
聴覚障害者にどのようにヨーガを教えたらよいでしょう?」
木村先生は
「聴覚障害者がヨーガを習うのは、現在まれですが、
全国に障害者は多いので、その方法を考えています。
手話でヨーガを教えるDVDの作成も考え中です。
当面、その障害者と話し合い、納得しながらヨーガができるといいですね」

私の健康ヨーガ教室には、障害者は来ていませんが、
わたしならどのように教えるだろうと考えました。
うまい方法は、思い浮かびませんでしたが。

でも、誰でも、気軽にヨーガができるように
どのような状況にも対応しようとする仲間がいることを
うれしく思いました。
お互い経験交流して、向上していきたいですね。


常に勉強

2009-10-27 10:43:10 | 日記
今月23日に、高崎YTIC(ヨーガ療法養成講座)の手伝いをしてきました。
この講座は、インド政府公認の講座ですが、
日本の性格・人間関係・職場環境などを考慮して
日本人向けに調整しています。
この講座は、20回コースで、1~2カ月1回の開催なので2~3年かかります。
また、対象者はヨーガ教師コース修了者のみとなっています。

当日は概論で、統合医療をはじめ日本ヨーガ学会の課題・現状・・・
「治療的自我」や「ラージャヨーガの自己分析とは?」などを学習しました。

わたしは、この講座は5年前に終了していますが、
会場設営や受付などの手伝いをしながら
講座を聞き、常に新しい情報を得るようにしています。
満足したら、成長はそこで止まってしまうので。

映画「引き出しの中のラブレター」

2009-10-21 13:04:41 | 日記
映画「引き出しの中のラブレター」を見てきました。
ほんわかとして、いい映画ですね。
ワクワク、感動、涙の映画で90点以上です。

「伝えたい思い」を
ラジオのパーソナリティが伝える。
常盤貴子が素晴らしい演技していました。

1番印象的なシーンは、
シングルマザーになろうという妊婦に母親(八千草薫)が
「子供が何をしようとすべてを受け入れるのが親だよ」という場面。
【無償の愛】これも、キッカケがなくてはいえない思い。

ハッピーエンドで終わる素晴らしい映画です。