goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトポエム  西尾征紀(Nishio Masanori)

夢のなかでは
詩はシンプルで美しい

飛翔のバリエーション

2010-03-11 | 詩のレッスン

 


飛翔のかたちには


バリエーションがある


 


飛翔のかたちの観察も


カモメの季節の歓びだ


 


美しい飛翔のかたちが


心にのこる思い出になる


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空とカモメ

2010-03-11 | 詩のレッスン

 


澄みきった青い空と


散在する美しい白い雲


 


これだけでも最高なのに


カモメまで見ることができた


 


海辺ですごしていると


こんな歓びともめぐりあえる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突堤とマリンスポーツ

2010-03-11 | 詩のレッスン

 


海の突堤を好きになったら


検見川の浜に行く回数がふえた


 


毎週 天気のよい日には


検見川の浜を訪れる


 


季節や曜日によっても


浜の賑わいが異なることも体験した


 


ウインドサーフィンやカイトサーフィンの


有名なスポットであることも知った


 


関心をもつこと興味をもつことが


世界を広げていくことはほんとうだ


 


オフシーズンになっても


マリンスポーツの季節は続いている


 


春から夏にかけての検見川の浜は


さらに新しい体験を届けてくれるだろう


 


海の突堤を好きになったら


マリンスポーツまでテーマに加わってきた


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のカモメ体験

2010-03-11 | 詩のレッスン

 


脚の色は黄色で
くちばしの先に赤と黒の斑点

突堤のカモメの群れを見たとき
夏のカモメ ウミネコだと思った

7月18日の検見川の浜では
すばらしい夏のカモメ体験をした

海の突堤の先端部には
1000羽ほどのカモメの群れ

ゆっくりと歩いて近づきながら
つぎつぎ飛び立つカモメを眺めた

曇天の朝の海面の上を
たくさんのカモメたちが飛びかう

カモメの数が多いので
飛翔のかたちにも変化がある

夏のカモメの飛翔を眺めながら
カモメを見る歓びを体験した



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び立つ一瞬

2010-03-11 | 詩のレッスン

 


静から動への一瞬の変化


いままで静止していたものが


はばたきひとつで動くものになる




カモメが飛び立つときには


すばらしいドラマが生まれる


いのちの輝きが生まれる




冬から春にかけては


カモメの飛翔を見るのが好きだ


軽やかな飛翔は優雅で美しい




可愛がっている桜文鳥にも


すばらしい飛翔の能力がある


部屋のなかを自由に飛び回る




飛翔への憧れがあるためだろう


鳥の飛翔には


いつでも心を惹かれるものがある




静から動への一瞬の変化


どんなに小さな鳥でも


飛び立つ一瞬には魅力がある






 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海への誘い

2010-03-11 | 詩のレッスン

 


海を見に行こう


海の眺めを楽しもう


よく晴れた日には 潮風に吹かれよう


海には 心を誘なう新鮮な魅力がある


 


潮風は海のささやき


磯の匂いをはこんでくる


オゾンに満ちた海辺の大気は爽やかだ


海辺に行くだけでも開放感が生まれる


 


波の音は海の鼓動


海のリズムが心にひびく


くりかえす波の音は魅力に満ちている


波の音を聴くだけでも活力が生まれる


 


さざ波は海の微笑


揺れる波紋を心にのこす


揺れる波紋広がる波紋の模様は美しい


いつ見ても優美な印象を感覚にのこす


 


波打ち際の白い水しぶき


渚で遊ぶ子供たちの声


ウインドサーフィンを楽しむ若者たち


海には さまざまな点景の魅力もある


 


海を見に行こう


海辺の時間を楽しもう


太陽の射す日には 光る海を眺めよう


海と空のパノラマが心を広々とき放す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の夕陽

2010-03-10 | 詩のレッスン

 


夕方訪れた検見川の浜で


海の夕陽とめぐりあった


 


変化していく空を眺めながら


日没まで海の夕陽を楽しんだ


 


どの場所でめぐりあっても


夕陽には邂逅の歓びがある


 


 



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも見る夢

2010-03-10 | 詩のレッスン



いつも見る夢は
好きなものとの出会いだ

内面の世界を
好きなもので満たしていきたい

すべての好きなものが
いのちの歓びをつくっていく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルな習慣

2010-03-10 | 詩のレッスン

 



詩を書くこと


音楽を聴くこと


 


戸外を歩くこと


海を眺めること



こんなシンプルな習慣が


人生の大きな部分をつくっている


 


詩を書くことは


いまでは毎日の習慣になっている



音楽を聴くことも


毎日の楽しみな習慣だ


 


戸外を歩くことによって


季節の花とも出会っている



海を眺めることは


生活のアクセントだ


 


こんなシンプルな習慣に支えられて


人生は成りたっている




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンスポーツ

2010-03-09 | 詩のレッスン

 


検見川の浜では


マリンスポーツを見ることができる


 


主なマリンスポーツは


ウインドサーフィンとカイトサーフィンだ


 


 マリンスポーツと出会って


海がいっそう楽しくなった


 


海の季節にはなんども


マリンスポーツの競演を見ることができた


 


疾走するウインドサーフィンや


空中ジャンプをするカイトサーフィンも見た


 


 風が強くて海が荒れ気味の日には


すばらしい演技を見ることができる


 


疾走感を味わいながら


マリンスポーツの競演を楽しんだ


 


検見川の浜では


マリンスポーツの迫力を楽しむことができる


 


 


 


 


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの浜

2010-03-09 | 詩のレッスン

 


幕張の浜のことを


詩に書いてみたい


 


検見川の浜のことを


詩に書いてみたい


 


稲毛の浜のことを


詩に書いてみたい


 


ぼくの生活半径のなかには


いつでも行ける三つの浜がある


 


広い砂浜の広がる幕張の浜では


素朴な海辺の眺めを楽しめる


 


長い突堤のある検見川の浜では


マリンスポーツの競演を楽しめる


 


海水浴のできる稲毛の浜では


夏には海で泳ぐこともできる


 


三つの浜のどの場所からも


季節季節の海を見ることができる


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨の海

2010-03-08 | 詩のレッスン

 


駅に降りると
潮の香りが満ちている
駅の片側は須磨の駅
小さな砂浜の向こうには
大きな海の景色が広がっている

瀬戸内海の美しい空と
碧くおだやかな須磨の海
かがやく海面の右手には
淡路島が見える
沖を船が行くのが見える

ぼくの好きな須磨の海は
内海なので波の音が優しい
ぽんぽん蒸気の音もきこえる
波打ち際では
鳩がエサをあさっている

神戸で生活していた三年間
通勤の車窓からも見た須磨の海
なんど途中下車をしたことだろう
千葉にきてから何年もすぎたが
いまも須磨の海が甦ってくる

駅に降りると
潮の香りが満ちている
駅の片側は須磨の海
想いでの砂浜のむこうには
美しい海の景色が広がっている


 


 














 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙の四季

2010-03-08 | 詩のレッスン

沈黙の四季 


沈黙は 春の花 春の光

とびかう可憐な蝶の飛翔

雲の切れ間の青い空

沈黙がひととき結晶して

娘たちの微笑になる

ぼくらのいのちの憧れになる

 

まばゆい太陽の光は

夏の沈黙のかがやきだ

太陽の光が

かがやく海の景色をつくる

海の青 空の青をつくる

ぼくらの海への憧れをつくる

 

うろこ雲は沈黙の水彩画

真紅の紅葉は油絵だ

空が高く澄むと

景色はポエジーに満ちてくる

秋のピクニックは画廊めぐり

水色の空気もおいしくなる

 

沈黙は 冬の白い雪景色

裸木の梢の春を待つ冬芽

夜空にまたたくオリオンの光

沈黙は

目に見える形象となって

ぼくらの心に語りかけてくる






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな場所

2010-03-08 | 詩のレッスン

 


好きな場所をもつことが


新しい出会いのきっかけになる


 


なんどでも行くことのできる場所


好きな場所を見つけたい


 


好きな場所を掘り下げていくと


思い出ができてくる


 


ぼくは検見川の浜と出会ったので


海の詩を書くことができた


 


海の突堤からの眺めが


詩に結晶してきた


 


ウインドサーフィンの情景が


詩に結晶してきた


 


カモメの飛翔の感動が


詩に結晶してきた


 


好きな場所をもつことが


世界を広げるきっかけになる


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメの飛翔

2010-03-07 | 詩のレッスン


カモメ カモメ 
カモメの飛翔はすばらしい

カモメの飛翔には
いのちの躍動がある

カモメの飛翔には
いのちの現在がある

カモメの飛翔には
いのちの歓びがある

カモメ カモメ 
カモメの飛翔はすばらしい

カモメの飛翔には
いのちの夢がある

カモメの飛翔には
いのちの憧れがある

カモメの飛翔には
いのちの輝きがある




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトポエムにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
「フォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)」は、閲覧数が138万を突破しました。
6月から9月のフォトポエムでは、西尾征紀の詩の世界をお届けします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海のフォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、543万を超えました。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
西尾征紀の詩と写真を、これからも、よろしくお願いいたします。

現代詩ランキング
どうぞ、よろしく!。

  西尾征紀 (Nishio Masanori)

人気ブログランキング


現代詩ランキング