エアロ パドルのブログ Aero Paddel

プラモデル製作日記
diary of the Making scale model

ヘリ ヘリ へり

2010年03月28日 | Weblog
さあ春です、桜も咲き始めたこのごろいかがお過ごしですか。
ヘリの季節が来ましたね。
カモフとユーロコプタがそろいました。
いずれも1/72で手間からエレールEC145.レベルSA365 エアフィックスKa-25C Maquette Ka-32
意外と大きいドルフィンです。

Ka-32はじめました

2010年03月24日 | Weblog
クラブのテーマ《the32th》そうです。32であればよいがお題なのでカモフ32はじめました。ブラスチックの塊の中から部品を掘り出してゆくのは骨が折れる作業です。
まずは胴体と窓類を透明プラ板で作ってみました。
戦うキットです。

F-4Gの御頭

2010年03月24日 | Weblog
コクピットが入ったF-4Gだ
インテークを接着すれば主翼も付けられる。
昨日関西空モデルの会を見てきた。翔バナイカイのHPにその写真を掲載したので見そびれた人は心してみてください。なかなか見ごたえのある作品展でした。

AGM-88 HARM登場

2010年03月18日 | Weblog
手前にあるのがAGM-88 HARM 今回の主役だ ハセガワのウエポン:Cセットから最後の2本を使用する。しかしこのハームの先端が尖りすぎだ、後で丸くしてやろう。
またALQ-119はキットのを使う。
後ろのAGM-45シュライクとAGM-78スタンダードはお役御免となった。