goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

ミーティング

2013年11月03日 | バイク
朝から濃い霧が発生。

午前10時半を過ぎても、田んぼの藁は乾かず。
藁おっ込中止、、、


こんな事なら那須msl予約入れときゃ良かったと思うも、
あとの祭り、トランポはどこかへお出掛け(>_<)



家に戻り新聞をめくってたら小さな記事を発見。





へぇ~家から5分のスーパーでやってんだぁ

と、言う事で行ってみる事にした。



妙に気になった1台





ちっちゃのに重厚感が有りましたね、このmonkey



DAXは工芸品ばりのcustomが多かったかな。









白石市ナンバーが割と多かった気がする。






フリマも開催位されてて、こんな珍車も有った。
あんどんcabと言うらしい。

売り物らしいけど程度が・・・レストアベースかな。
それに完全normalなら良かっんだけどね。。。

350SSみたいなのも有った。





しっかし、monkeyとかgorillaのcustom熱って凄いね。






こうなっちゃうとnormal部品は何も残っちゃいないな。







ガンガン突っ込んで行けそうなこれに乗れば・・・



こんくらい寝せれるかも(^^;




魅力的な4輪も有った。

セリカ2000GT、ナンバーから見て、oneownerかな?



エンジンは不明だが外観はスカイラインGTR



手前クラウン 奥グロリア


コスモスポーツ!




ショップ主催のeventの割には素人っぽいミーだったかな。


でもこれ、開催日が月曜日で無くて良かったわ。

月曜だったら、楽天の優勝セールとカチ有って、
駐車場占領してる場合じゃなかったわな 多分。

motoGPを終えて 

2013年10月29日 | バイク
中央エントラントで一際長い行列を発見!



ちれいなお姉様方が飲み物を無料配布してた。



のに、、、


uuteyの番が来たら、お姉様方がお兄様方に変身?



ま、ステッカーも貰えたから良いか。




こんな車両も撮影してみた。

位相爆発とかにしてるらしく、
V型なら諦めも付くんだけど並列4発なのに排気音がね・・・

レース観戦を音だけで選ぶなら
motoGPよか筑波のTOTかなぁ。。。


2発なのにCB400Fってのもどうなのかな~

音は聞けなかったけれど、期待できないだろうなぁ



repsolカラーもいいね~
 

付いてるパーツも凄いのなんの。






しっかし、凄いバンク角だったなぁ~








路面ウエットでもこれだかんね~


uutey曰く、昨今のレインタイヤの進歩は目覚しく、
かなり攻め込んでも大丈夫だそうで、膝も余裕で擦れるそうです。

となると、僕なら全身擦っちゃいますね(^^;


。。。



今回が人生初のmotoGP観戦でした。

チケットは3日間通しの自由席券で9,000円也
(セブンイレブンで10月半ばに購入)

節約の為、車中泊狙いとしステイエリアを調べてたら、
南&東ゲートの駐車券が完売してる事に気付いたけど、
まさに後の祭り(^^;

チケット購入に遅れる事2日、
3日間通しの北ゲートから入る駐車券を2,000円
こちらもセブンイレブンで購入。


11,000円で3日間楽しめるんだからお手軽な気はするんですが、
近くにお風呂が無いのよね・・・

4角テントで場所を抑えたら、
喜連川あたりの一回入りの湯に行くしかないか?
uuteyが水戸方面に進んだ所にも温泉が有るとは言ってた。


それとN5駐車場のステイエリアからだと、
帰りの渋滞が特にすんごいのよ


北ゲートを出て宇都宮方面への左折は不可能と思って
間違い無いです。

私は右折して水戸方面に行って、カイドにもらったルートより
もう一本裏道でR294を目指したんで、すいすいでしたけどね。


それと食事。

ガイドに載ってる美味しそうなレストランは長蛇の列&高価!

美味しい屋台が沢山立ち並んでいるけれど、
お昼時はどこも長蛇の列だから、早めの購入が吉ですね。

ただ、安くて美味しいんだけど、量が少ない気がしたな。




これらを踏まえると、
チケット発売と同時に、ロードサイドキャンプステイエリア券を抑え、
4角テントを張ってBBQor鍋をやらかす!

出来ればBSパラボラアンテナ&モニターも用意すれば完璧。

さらに、
日本人選手の小旗&大旗を30枚くらい振って応援すれば、
世界に向けての放送画像に載っかる事が出来る模様(^^;


次回は色々と工夫して楽しんでみようと思います。

是非!ご一緒しましょうね(^-^)

おわり


続motoGP決勝

2013年10月27日 | バイク
決勝の前、空いてる内に昼食をゲットしなければなりません。


既に行列が出来てます。



ほんとはこれが食べたかったんだけど・・・


直ぐに購入出来そうな、焼きそばとカラ揚げにした。


再びバスに乗り込み、S字の見渡せる、
ロードコースサイドキャンプステイ前の自由席に陣取る。


ちなみにこのコースサイドキャンプステイ地、
2001年10月27日にキャンプをした場所でもある。

マスターのbmwGSが停まって居るのがわかるかな?
ちょうど12年前だったんだわね。



ところで、、、

wakaちゃんてロレンソに似てるよね?

wakaちゃんがロレンソなら、金ちゃんはロッシだよね?

そんな事、言ったら拓ちゃんはペドロサだな。


でも何と言っても、
海猿の伊藤英明!完璧にマルクマルケスそっくり!



と言う訳で?いよいよ決勝のスタートです!



うおぉぉぉ!!!

真っ先にS字に侵入してきたのは!


侵入してきたのは!!!!















フレデースペンサー!!!





キャ~~~


それもチャンピオンマシンのNSR500!!!




凄げぇぇぇぇ!


※ホームが激似ですが乗っているのはmasさんでは有りません。
スペンサー本人によるデモンストレーションランです。



その後を 

wakaちゃん 金ちゃん 伊藤英明 拓ちゃんの順に
駆け抜けて行きます!
 

バレンティーノ金ちゃんが2位!!!

こりゃ~面白くなってきたな~と観てたんですが、
90度コーナーだったけかなぁ、オーバーランして、
マルク英明と拓ペドロサに抜かれちゃってさ・・・


そのまんま波乱も無くゴール


(レースの模様&結果はちゃんとしたサイトをご覧ください)


日本人ライダーは表彰台こそ逃しましたが、
素晴らしい走りを見せてくれました。

moto2 中上貴晶



motoGP 中須賀克行




興奮と感動に包まれた日本グランプリ会場を
夕日が包んで行きました。




その夕日の中をmotoGPマシン(Ducati)を駆るランディマモラ!が、
えらい勢いで駆ける抜けていると言う事実。。。


夢の世界にいるようでした。



motoGPを終えて に つづく かも(^^;

motoGP前夜祭

2013年10月26日 | バイク
なんと!

明日は!

2輪レースの最高峰!

motoGPがここツインリンク茂木で開催されるんです(;>_<;)


いんや~嬉しくて興奮しててたまらんのです 実際は(^O^)


ekwagonにこもってる場合じゃないので、
バスでメインスタンドに向かいます。



途中、uuteyから入電。


なんでも、
Do As Infinityのスペシャルライブ開催の時間が知りたいとの事。


俺は、HONDAの本拠地で何でNISSANのインフィニティなんだ?
とか、思いつつ、パンフにも時間が書いてないので解らなかった。


取り合えず合流し、間もなくライブが始まった。


撮影禁止なので、この辺の画像でご勘弁を(´ω`)



いや~ボーカルの女性!

めちゃくちゃべっぴんさんで驚いた!

なんでも二十歳ぐらいまで大型バイクに乗ってたそうです。


この他にも、スペンサーのトークショー有りぃ~の



中須賀のインタビュー有りぃ~ので




盛り上がりも絶好調でした。




eventもほぼ終わりになり夕食を取る事にしました。


選んだお店はここ


uuteyチョイスの佐野ラーメン


こやつがしっかり美味くて、上機嫌なuuteyさんでした(^O^)



今夜の酒の肴にと宇都宮名物も購入



uuteyが駐車したN5直通のバスに乗り込み戻ります



N5から翌日出やすいN4への車を移しましたが、
N4駐車場って傾斜がキツくて車中泊には向かない事が判明(´Д` )

おまけに、ステイエリヤ以外での車中泊は出来ません
と警備員さんに促され、ステイエリアでの宴会となりました。

ネットでは解らないmotoGP前夜の無料車中泊の裏事情みたいのが
get出来て、なんか得した気分の私でした(^O^)


また、一人で淋しい筈だった夜が、uutey参戦で楽しい宴会となり、
嬉しかったです(^O^)


motoGP決勝につづく