ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

風防装着動画

2016年10月26日 | cubレストア


風防とハンドルカバーを付けての走行動画です。


暖かい夜とは言え10月末、、、
下着代わりのTシャツと長袖のシャツに作業着だけの格好でも、
背中が少し寒いくらいで走行支障なし!





効果絶大です。


夜中の動画は訳わからん!
と、思った方もそうでない方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村


HONDA純正風防&ハンドルカバー

2016年10月25日 | cubレストア
寒くても乗るのがCub乗りってもんじゃあ~

ありませんか?


でも、少しでも暖かく走りたい。



まずは手元にこのカバーをチョイス。


自転車にだって付けて走った事の無い品。



1978年式のいいとこは、ハンドルカバーを付ける際、
ハンドル内をアクセルワイヤーが通っているから邪魔に成らない点かな。



このハンドルカバーと風防を同時に付ける場合、
風防を先に付けてはいけない。

風防を先に付けちゃうとミラーが当たっちゃってやり直し。

初体験の私は、練習と本番という事で2回、風防を付けました(^^;)




で、風防。

HONDA純正で丸カブ用ですから、ぽん付けかと思いきや、
カッター工作発生。


ウインカー部をくり抜かねばなりません。

※取説にはハサミでと書いてあります。
 カッターだと余計なとこまで切りそうで怖カッター。


寒くなってきたでしょ?


で、風防を装着。

Before



After





今夜は雨なので、後日、走行してみる事とする。


と言う事は、雨や雪で寒かったら乗らないんじゃない?
と、思った方もそうでない方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村



B級モナカマフラーのその後

2016年10月23日 | cubレストア
B級モナカマフラーを装着して約半年が経過しました。

比較的、雨天走行が多かった割には錆は発生してません。

購入当初は雨に濡れただけで錆びるものだと覚悟して購入した
4,500円マフラーでした。



現状の動画を撮りました

B級モナカマフラー from andouben on Vimeo.




ボアアップ&ビックキャブでこんなもん?
普通、有り得ないっしょ!
と、思った方もそうでない方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村



ビックキャブ

2016年10月14日 | cubレストア

ノーマルキャブに社外エアクリ仕様で走ってました。



75ccにボアアップしたのに、
キャブのインナーパーツ類を薄くして丁度
と言った感じでした。




調子が良いとは言えず、キャブを適正化する事にしました。


密林をポチ




開封して驚きました!

この紙以外には、、、



箱の裏に白い厚紙しかありません。



そ!取り付け方法の説明書が無い!!!


んでキャブをよく見ると、
ノーマルの燃料コックはフロート室と一体なのに


購入したキャブの燃料コックは別体式。。。


へんなねじり棒みたいなのが付属してて、
それに燃料コックをつけるもんなんだなぁ~
と、思いはすれど、
説明書がないもんで、まるでちんぷんかんぷん。


でも、次の日、大池でキャンプなもんで、
必死にどうにか付けた訳です。


エンジンを掛けたら一発で始動したもんで、
レッグカバーを取り付けたら、
燃料コックが邪魔をして上手く収まらない。


ちょいまげしーの
おしーのしーので
やっと付いたの図



説明書なしだって付けれるじゃん 俺。

と、気を良くして片づけをしてたら、
上記登場の白い厚紙の裏に・・・!!!!!






取説発見(*'ω'*)


えええええ!
燃料コックってこっち側に付けるの?

まるっきり逆やん!


燃料ホースの取り回しなんて似ても似つかぬ有様




でも、明日 
つうか 既に9月24日、今日は大池キャンプ。


これで参加したのでした。



現在も独自の付け方で走ってます。
不具合は出ていないし、
燃料コックは右側の方が俺的には好き、
ノーマルも右側だった訳だし。


夕方、エアーを弄って走ったら割と調子が良かった。

動画はこちら↓↓↓

ビックキャブΦ20 from andouben on Vimeo.




次はハイカムでしょうかね?



キタコ のキャブをこんな付け方したのは
聞いた事 無い!
と、思った方もそうでない方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村